facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 80
  •  
  • 2013/08/27(火) 04:02:06
サンマリーンながの最後の夏が終わったな
もう長野市でビキニギャル拝める場所はなくなるんだ
悲しい

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2013/08/27(火) 08:32:54
今朝のエムウェーブ前の渋滞ってなに?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2013/08/27(火) 10:40:13
>>61
犀北館のパン屋で売っていたアンパンは美味しかった
パン屋が変わって、アンパンが売ってなかったから愕然としたけど…
もし売っていたら試す価値ありかな
クリームパンも当時は絶品でした

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2013/08/27(火) 10:45:18
17の人気に嫉妬w
おまいらパンには一家言あるのな!
オイラはべど仏のアンコとクリーム入った焼印パンが好きだわ

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2013/08/27(火) 11:28:53
>>45
ラウンドワン
アピナ
善光寺

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2013/08/27(火) 11:40:36
>>79
テンスベア焼きたては美味しい
冷めるとたまに塩辛い時がある
あんバターが特に
というか、バター入れすぎてる気がする。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2013/08/27(火) 11:44:57
>>83
17です。べど仏?ってパン屋の名前なの?どこにあるの?!
…そこ牛乳パンないの?w

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2013/08/27(火) 12:24:17
>>80
須坂サマーランドへ、どうぞ!
ピチピチ ビキニギャル いっぱいいるよ!

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2013/08/27(火) 12:32:57
松本と軽井沢にしか無い 県庁所在地無いのがおかしい

米田工事はじまた!

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2013/08/27(火) 12:45:13
>>86
ヴィ・ド・フランスのことじゃない?

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2013/08/27(火) 13:32:37
今日は空気が澄んでて山とかがくっきり見える日だね

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2013/08/27(火) 13:38:12
一瞬ものすごい雨降ったね

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2013/08/27(火) 15:56:22
ん?回線が

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2013/08/27(火) 16:10:06
>>89
ああ、ヴィドフランスのことね。了解。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2013/08/27(火) 20:54:48
>>78
お店で売ってるきゅうりは長持ちするよね

りんごは収穫前1ヶ月以内は使用禁止の農薬が
きゅうりは収穫前日使用OKだからかなぁ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2013/08/27(火) 21:02:25
全規制解除でつか?

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2013/08/27(火) 21:58:15
>>88が意味不明なんだが、コメダも増えたね。
昔は飯田にしかなかったのが松本、諏訪、上田といつの間にか4軒、長野で5店目か。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2013/08/27(火) 22:30:42
コメダの長野店は、いつオープンするのだろう

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2013/08/27(火) 22:47:29
長野駅は、通過駅になって人来ないのに
改装してもな

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2013/08/27(火) 23:26:53
>>96 >>97
コメダばっかりこんなに増えても困る。
そんなに美味くもない、いや、まずい店だし。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2013/08/27(火) 23:29:01
>>98
長野駅は乗務員交代があるから、通過駅にはならないよ。
ニュースや新聞は見てないの?

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2013/08/27(火) 23:35:50
今東急でやってる物産展、平日だからか客がかなり少なくてサクサク見て回れて良かった。けどこれといって欲しいものもなく…。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2013/08/27(火) 23:49:01
>>99
あそこはシロノワールを食べに行く店。
ただ、メイン、飲み物、ミニシロノワって頼むと1500円超える。
それだけあれば他の店で食うわという感覚は正しい。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2013/08/28(水) 06:49:00
長野初出店の天一が楽しみすぎて仕方ない
食ったことないけど評判を聞くと期待は高まる

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2013/08/28(水) 07:03:16
>>103
あれほど評価別れるラーメンもないと思う
俺は好きだけど

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2013/08/28(水) 07:23:02
どうでもいいけど
長野駅周辺にマクドナルド、大手牛丼無いんだね
一応県庁所在地なのに

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2013/08/28(水) 08:36:58
>>105
マックも松屋も、ミニ駅ビル「ティリア」の解体とともに閉店

新駅ビルが出来るのかどうか知らないけど、これらの店が戻ってこないと、長野の玄関口としてどうなの?って感じですよね

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2013/08/28(水) 09:28:33
>>106
長野の“玄関口”というより“勝手口”って感じだね

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2013/08/28(水) 12:18:52
今の町の発展状況を考えると東口が玄関口だよね。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2013/08/28(水) 12:37:51
>>103
須坂のホームラン亭が好きなら好きだと思うよ。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2013/08/28(水) 12:40:24
天一早く食わせろ
あのドロッドロのスープに溺れたい

年2回くらい食えればいいけどな

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2013/08/28(水) 13:11:05
つぶあんぱんへのレス、ありがとうございました。

>>71 道の駅信州新町
19号沿いですよね。ありがとうございます。

>>79 徳間のテンスベア
実家が近いので、今度寄ってみます。

>>82 犀北館
何気にゴージャスそうですね。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2013/08/28(水) 14:45:58
>>64
亀で悪いが、コンビニ隣の2Fにある「ちとせ」とか言う飲み屋はどうだろう?
24時間営業の飲み屋であるが、時間帯によっては朝食やランチがあると言っていた。
最近は近くに行く予定がないので、やってるかは不明だが。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2013/08/28(水) 15:02:31
餃子の王将はまだか

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2013/08/28(水) 15:23:36
てぃ、ティリア解体したん!?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2013/08/28(水) 15:49:51
>>100
電車が停まっても客が降りなければ通過駅なの

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2013/08/28(水) 16:18:55
乗務員交代で必ず停めるなら、客も降ろすでしょ普通
交代だけなんて無駄なことする訳ないと思うけどねぇ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2013/08/28(水) 16:22:29
>>116
いや、この人は長野なんかで降りる人はいないと言いたいんだと思う
要するにただのイヤミ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2013/08/28(水) 16:33:12
>>117
ああなんだ、ただの根性曲がりな人なだけなのね

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2013/08/28(水) 16:35:15
単に突っ込みが正確すぎちゃって火病してるだけでしょ(笑)

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2013/08/28(水) 16:41:53
通過駅通過駅ってネガティブに言ってるけど終点じゃなくなるってのは当たり前でしょう
だったら金沢以外の最初から通過点の駅は何だって言うんだ
しなの鉄道とかは別にしてむしろ喜ぶべきことではないのか
例えばJRの外国人向けのチケットとか新幹線も何日か乗り放題らしいけど北陸に行くとして、長期間で来て余裕がある人は長野駅で降りて善光寺や白馬や戸隠や志賀に行くかもしれない、その逆もある

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2013/08/28(水) 16:47:13
そこで市の努力と言いたいんだろうけど、そのために今戸隠とかと合併したり松代を復元しり善光寺周辺街並み環境整備事業や石畳化や駅前広場と大庇・列柱をやってるんじゃないのか?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2013/08/28(水) 16:54:23
駅前広場の改修も、人によっては「税金の無駄遣い」とか言い出しそうだな
湯田中・野沢温泉方面や白馬方面はオージーさん誘致に力入れてるから、連携すればいいじゃない? と思う

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2013/08/28(水) 17:10:35
熟慮中です。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2013/08/28(水) 17:59:03
県内の観光業界は新幹線延伸による負の影響は無いと見てるらしいけど。
もともと長野新幹線を経由して北陸東京間を往き来する人なんて皆無だったし。
海の北陸と山の長野じゃ観光面で競合しないし。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2013/08/28(水) 18:03:40
松代は大本営跡に政府機能移転するくらいしか発展する未来が思いつかないw
篠ノ井川中島エリアに人が流入して松代から流出してる原因は鉄道と大規模商業施設の有無なのかね

長野駅は自転車乗り入れ出来るようにして市内南北の移動をサイクルトレインで出来るようにすれば
自動車使用率低減、それに伴う幹線道路の通勤渋滞緩和と各駅前駐輪場問題解決に有効なんじゃなかろうか
LRTやBRTを新たに敷設するよりずっと安上がりで便利だと思うし、バス・タクシー業界の反対も少ないんじゃないかな
公共交通の網がカバー出来ない部分を自転車で補いやすくすれば、何でもかんでも自家用車や公共交通に頼る必要が無くなる
しなの鉄道はアニメ列車だの観光列車だのに金使うなら、まず鉄道としてより便利に使う事に金をかけたらどうか

長野駅前〜善光寺間は自動車を締め出して自転車・バイク・許可車だけにして
更に観光客向けに人力車走らせれば中央通りが活性化するんじゃないかと思ったり
観光地ってタクシーやバスで走っても面白くないし、日常離れした特別な感じが欲しいしね

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2013/08/28(水) 18:48:08
駅のマツキヨなくなると地味に不便だなぁ

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2013/08/28(水) 19:09:35
これから1日何万人も善光寺平を通っていくのってすごくねえか?現代の北国街道だろ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2013/08/28(水) 21:03:39
この先はわからんけど、せっかく長寿日本一になったんだから、市民の常食用ファーストフード店は目立たん所に固めてくれんもんかね。
地元の粗食街造る絶好の機会なんだから。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2013/08/28(水) 21:19:59
また近所にファミマができる

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2013/08/28(水) 21:22:43
>>81
今朝もそうだったよ!
屋島橋が須坂方面行きの車線が道路工事か何かで、
1車線になっているから、橋の手前から渋滞が始まっていたよ!
堤防道路へ入っちゃったから、詳細はよく分からん。

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード