facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 559
  •  
  • 2013/09/09(月) 03:06:56
>>558
放射線が心配

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2013/09/09(月) 09:01:54
>>551
結構な数の店はいるかもよ。
以前市役所かどこかで公開された設計図によると、一階の物販が15くらい、二階の物販が10以上、非物販が8くらいのセパレートある。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2013/09/09(月) 09:22:30
オリンピック決定でも長野市は終わったままなんだろうなあ。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2013/09/09(月) 09:23:54
オリンピックか
小6の運動会の組体操がテーマ「長野オリンピック」だったなぁ

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2013/09/09(月) 09:30:04
スノーレッツは失敗だんったんじゃないかと今でも思う

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2013/09/09(月) 09:47:44
>>557
いつものあーうーだから気にしないで。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2013/09/09(月) 09:48:28
>>550
すごいことだよね。アウェイにもかかわらず前半で決めてしまった。どーせなら、放送があれば…やべっち辺りで取り上げてくれたんかな?

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2013/09/09(月) 10:05:01
三輪のジャスコ前を通ったら、鉄筋を組み始めていました。
2014年春オープンの看板も掲げましたね。単純に楽しみです。
寿がきやとミスドが入ったら嬉しいなあ。

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2013/09/09(月) 10:09:39
ヘリ飛んでるけどなんかあったのかね?

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2013/09/09(月) 11:18:03
>>550
長野市民まったく関心なくて笑える

ここまで見た
  • 569
  •  神奈さん
  • 2013/09/09(月) 11:48:53
>>563
スノーレッツといまだ言える人が居る事自体が大成功の証だよ

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2013/09/09(月) 11:55:12
東京オリンピック
長野オリンピック決定した時と
似たものを感じてしまうよ
土壇場で嘘八百だし

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2013/09/09(月) 12:37:29
名古屋市民への気遣い、、、
やさしいなおまえら!

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2013/09/09(月) 12:55:58
若里ケーズタウンにもう一階あって、その階はフードコートがあってリンガーハットやら王将やらがあれば一番便利なんだけどね。

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2013/09/09(月) 13:24:13
※スノーレッツはアルクマがおいしくいただきました(合掌)

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2013/09/09(月) 13:28:00
>>568
確かに。これで、スタジアム建ててもどうなるのかね?座席、1万以上でしょ。屋根つきとは言え、そのくらいの観客が集まるのか…。今から、しょちゅう話題に出るモールと併設すりゃいいのに。名古屋ドームみたく。したら、建物も無駄にならんよ!

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2013/09/09(月) 13:30:19
>>570
まあ、世の中そんなもんでしょ。綺麗事だけで全てが上手くいくものでもないでしょ。
半沢直樹だって、ただの聖人君子だったら、面白くも何もないのと一緒。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2013/09/09(月) 13:51:36
旧ジャスコ近隣住民としてはようやくって感じ。
あと半年くらいだけどジェラート屋とパン屋が入って欲しいな。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2013/09/09(月) 13:59:51
すみません!
教えて下さい。ホンダカーズのTVのCMのお嬢様は誰でしょうか?インターネットで調べたら各地域で違うみたいですが…。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2013/09/09(月) 14:44:36
>>560
記事を見る限り、店舗面積10000?弱。
ちなみに上田イオンの1/4です。
そんなにテナント入る余地ないよ。

>>574
新国立競技場は各スポーツ用品店が出店するショッピングモールが中にできるらしいね。
南長野は周辺に商業施設、遊戯施設、スーパー銭湯なんかを併設すれば面白いと思う。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2013/09/09(月) 14:50:48
>>578
店舗面積10000?弱ですか。
規模としては「東急ライフ」ぐらいですかねえ。
それでも楽しみ!

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2013/09/09(月) 14:51:58
>>577
電話で聞いた方が早いっしょw

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2013/09/09(月) 15:05:28
>>579
延べ床面積15000ちょっとだから、上田イオンのジャスコ直営の部分と似た感じでしょう。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2013/09/09(月) 15:07:18
>南長野は周辺に商業施設、遊戯施設、スーパー銭湯なんかを併設すれば面白いと思う。

えーと、それ在日利権だから。
ご免こうむりたい。

ここまで見た
>>577
ツ按「ツ久ツ津δづ、ツづィツつヲ窶

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2013/09/09(月) 16:36:18
>>577
阿久津ゆりえ

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2013/09/09(月) 18:05:16
>>180
文やの、干物の燻製!!

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2013/09/09(月) 18:32:32
花火の音@三輪

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2013/09/09(月) 19:23:14
月曜スペシャル、今日の平松さんはなんだか疲れた顔してるなw

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2013/09/09(月) 19:49:51
食い物しかやらねーな

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2013/09/09(月) 20:31:30
使える

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2013/09/10(火) 07:56:23
文やのママさん無口!!

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2013/09/10(火) 12:20:44
まだ天下一品のオープン日決まらないの?
早く行きたくて仕方ないんだけど

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2013/09/10(火) 12:23:56
>>591
並ぶの?

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2013/09/10(火) 12:31:31
17日11時だったかな

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2013/09/10(火) 16:06:58
>>559
根拠もなくそんな発言をするから、風評被害はなくならない。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2013/09/10(火) 16:10:11
>>594
検出されても基準値以下なら問題ないって、ばっちゃが言ってた

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2013/09/10(火) 16:29:38
震災以前の基準値ならねえ

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2013/09/10(火) 17:31:16
天下一品て何処に出来るの?

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2013/09/10(火) 17:32:10
ショッピングモールひとつないのも異例だが、ソープないのも異例な長野。
中南信は岐阜が近いので良いが東北信は問題だな

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2013/09/10(火) 17:32:19
>>597
川中島のドンキ

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2013/09/10(火) 17:39:50
ソープなんて彼女ができない特殊な連中が使うもんだろ
利用者なんて全員買春で逮捕されるべき
普通の男性には必要ないんだから長野に作る必要もない
どうしても我慢できないなら一人ですればいい

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2013/09/10(火) 17:50:22
性犯罪とかおきそう

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2013/09/10(火) 18:13:10
基準値超えの鹿や熊なら群馬県境の辺りで何頭か見つかってたと思うが

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2013/09/10(火) 18:39:41
松代の土手の草刈りラジコンでしてたw
あんなマシン初めて見たわ!

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2013/09/10(火) 19:01:07
>>603
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f4/ca2ab2f5fd28d092f916954f46ae9613.jpg
こういうやつかな?以前安茂里の方の土手沿いを走ってたらこれを見かけた
何のマシンか気になったが、草刈り機だったとはw

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2013/09/10(火) 19:32:23
主人公が長野県で特殊浴場に入ってお風呂の中での回想からストーリーが
始まる川端康成の小説があってねえ・・・。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2013/09/10(火) 19:52:38
>>604
これラジコンだったのかw
道理で運転席や操縦桿無いはずだわ
橋の下によく置いてあるよね

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2013/09/10(火) 20:24:25
>>572
そもそもケーズタウン自体にそんな需要ねーだろ
仮に増設しても、東西南北外食チェーンだらけで採算が合わん
例えリンガーハットや王将があっても、それだけのためにあの面倒臭い立体駐車場に停める気には到底なれん

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2013/09/10(火) 20:26:45
>>600
結婚したくはないが、恋愛はしたい男にとっては貴重な場なのですよ
嗚呼、高速代が惜しい……

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2013/09/10(火) 20:36:51
>>600
彼女がいようが妻がいようが行くだろ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード