【牛に引かれて】長野県長野市スレッドpart71【善光寺参り】 [machi](★0)
-
- 210
- 2013/08/31(土) 16:44:58
-
>>209
www
既定路線
-
- 211
- 2013/08/31(土) 17:29:37
-
全員、長野青年会議所か。ワッシーも然り。
-
- 212
- 2013/08/31(土) 18:13:03
-
ところで若槻大通りの菓子屋閉店したんか
-
- 213
- 2013/08/31(土) 18:30:03
-
またファミマがオープンしてたよ
中越の辺と大塚のマツヤの近く
もう仁義なき戦いなんだな
-
- 214
- 2013/08/31(土) 18:44:57
-
中心市街地活性化とかもういいから
-
- 215
- 2013/08/31(土) 18:59:54
-
票を纏めるにはどこぞの後援は不可欠だしな。
後ろ盾が無い候補に票は集まらないのは現実。
極論、山本太郎みたいなのが当選したのは東京だからこそ。
-
- 216
- 2013/08/31(土) 19:12:11
-
>>212
おおさわだっけ?
自分もこのまえ通りかかって無くなっててビックリ。
上松五差路から北にしばらく走って浅川の手前の右側にあった
昔、ヤマザキデイリーだった所、新しく店舗の塗装してた。
ここ数年、市内で見かけなくなった不二家っぽく見えた。
-
- 217
- 2013/08/31(土) 19:37:19
-
交通マナー悪い 信州の山猿
-
- 218
- 2013/08/31(土) 20:21:21
-
>>196
うん、昔は俺も富士そばやあじさいと同じだと思ってたんだけど
実際行ってみたら各店舗で自家製麺するのが売りのチェーン店で、値段は似たかよったかだけど味は格上みたい。
まあ工場製麺でも美味しい店はあるだろうし、富士そばやあじさいにも当たり外れあると思うから、あんま断定できないけど
-
- 219
- 2013/08/31(土) 20:32:13
-
ファミマは、水道料金に使えるカードが作れますから便利ですょ。
-
- 220
- 2013/08/31(土) 20:43:39
-
>>216不二家だよ。
ペコちゃんポコちゃんの求人ポスター貼ってあるよ。
浅川民な自分歓喜ですよ!
-
- 221
- 2013/08/31(土) 21:12:52
-
>>212
おゝさわ、若槻大通り店のご主人が亡くなって閉店したって聞いたよ。
信濃町の本店はやってるらしい。
-
- 222
- 2013/08/31(土) 21:29:48
-
食物とコンビニの話題もういいよ、お腹いっぱいだな
-
- 223
- 2013/08/31(土) 23:53:58
-
>>219
詳しく
-
- 224
- 2013/09/01(日) 06:23:14
-
しゃぶ葉ってコスパどう?
食べログに牛はハズレがあるから豚オヌヌメって書いてあったけど、あってる?
-
- 225
- 2013/09/01(日) 08:25:28
-
>>223
ファミマカードでnanaoをチャージ。そのチャージで支払い。
昔は、ファミマクレジットで決済できていたのだけれど、ね。いつからか公共料金支払い不可になっちゃったので、自分はこの作戦でささやかなポイントを貰っとる。
-
- 226
- 2013/09/01(日) 11:33:04
-
権堂のグランドシネマズって3Dでも追加料金ないの?
メガネ買ってねっていうだけで料金ページに特にないんだけど行ったことある人いたら教えてください
-
- 227
- 2013/09/01(日) 11:48:31
-
プラス300円
-
- 228
- 2013/09/01(日) 13:07:34
-
>>225 nanao?
-
- 229
- 2013/09/01(日) 13:31:37
-
7-11のnanacoに対抗してnanaoなんじゃね?
-
- 230
- 2013/09/01(日) 13:33:54
-
nanacoは使えないからWAONのことじゃないか?
もしくはモニタのブランド
-
- 231
- 2013/09/01(日) 15:10:41
-
>>228、229、230
ごめん、キーボード使って書いていたくせに間違えてた。nanacoです。
-
- 232
- 2013/09/01(日) 15:24:58
-
221>>
ポイント貯まっていたのに・・・
わざわざ信濃町まで買いにいくのもな
-
- 233
- 2013/09/01(日) 16:01:06
-
オリスタの高校野球はどうなったんだろう。
なんか長商が負けたってはなしきいたんだけど
-
- 234
- 2013/09/01(日) 16:12:04
-
普段通らない道に行くとファミマが出来てたと言うか長野市20以上ありそうだね(笑)
-
- 235
- 2013/09/01(日) 16:27:25
-
なんでこんなに急にファミマ?
-
- 236
- 2013/09/01(日) 17:12:46
-
わかほで火事なう
-
- 237
- 2013/09/01(日) 22:44:44
-
やべえ近所で火事だったわ
-
- 238
- 2013/09/01(日) 23:48:11
-
>>235
配送の関係で、ある程度集団出店しないと、黒字化しない
-
- 239
- 2013/09/02(月) 05:49:41
-
しかし、長野市におけるコンビニ市場はもう既に飽和状態だと思うのだが……
-
- 240
- 2013/09/02(月) 08:22:18
-
奈良堂、閉店しちゃったんだ。
-
- 241
- 2013/09/02(月) 09:05:18
-
>>240
まじ?
権堂の喫茶店の奈良堂だよね?
6月にNBSの特集で取り上げられてたのに。
http://www.nbs-tv.co.jp/program/mon_special/2013/06/post-132/#012154
-
- 242
- 2013/09/02(月) 09:42:48
-
>>241
http://www.shinmai.co.jp/news/20130901/KT130831GDI090004000.php
あとSBCニュースワイドでも放送するような事言ってた。
-
- 243
- 2013/09/02(月) 10:10:04
-
ま、旧喫茶店みたいな形態は高齢化や喫煙問題や大手進出で絶滅すると思う
昨日は権堂アーケードの裏の藏から音楽が聴こえて飲み食いしてた若者逹がいたが何かのイベントかね
とても一見の客は来るなみたいなオーラ漂ってたが(笑)
-
- 244
- 2013/09/02(月) 10:36:11
-
>>188
>長野市長選挙に会社役員の33歳の男性を擁立する動き
衆院選の時に維新から出馬するといいながら
なぜだかドタキャンした橋本氏ですね。不動産業の二代目。
-
- 245
- 2013/09/02(月) 12:15:36
-
昨日、ビックハットで高沢グループの感謝祭に行った。
デリクック千曲とか信陽食品も高沢グループって初めて知ったわ。幅広く事業やってるんだな。
-
- 246
- 2013/09/02(月) 13:19:08
-
藏は、一見さんお断りって事はないだろうけど
キャパがかなり限られてるから、長野の音楽シーンや音楽流通文化にある程度好意的で、
あと、何が出て来ても自分から主体的に愉しむ心構えは必要なんだろうな、と勝手に思ってる。
本当はホコ天で路上コンサートして有料イベントに誘導、みたいなオープンな入り口があればいいんだろうけど
日本は道路交通法で言論の自由を制限するような警察国家だから、国内どこでも難しいみたいね。
-
- 247
- 2013/09/02(月) 13:23:45
-
おっと、言論じゃなくて表現の自由と
あとストリート文化への抑圧、だな。
地域の祭とか、商店街振興とか、あと地方公共団体協賛のイベントみたく
周りの承認があれば動きやすいんだろうけど
-
- 248
- 2013/09/02(月) 17:21:49
-
昔中央通りってホコ天やってなかったっけ?
小さい時の記憶だから他のどこかと間違えてるかもしれないけど
-
- 249
- 2013/09/02(月) 17:42:05
-
ホコ天で路上コンサートやってたよ。
-
- 250
- 2013/09/02(月) 17:51:17
-
表現の自由と迷惑行為は紙一重だから困る
-
- 251
- 2013/09/02(月) 19:01:16
-
長野市長選に『橋本将之』さんという人が立候補を表明したね。
維新政治塾に参加していたみたいだが、どんなもんなんかね・・・
-
- 252
- 2013/09/02(月) 19:54:06
-
維新は勘弁
-
- 253
- 2013/09/02(月) 20:14:20
-
鷲よりはマシだろ
アレより悪いのは居ない
-
- 254
- 2013/09/02(月) 20:30:34
-
原発事故の避難区域は解除して全員帰宅させろとか
慰安婦だった人が話し合いの為に来ると言ってたのが来なくなったら、
化けの皮が剥がせなくなって残念だ
とか言う人たちがいる政党と関係ある人はちょっと…
-
- 255
- 2013/09/02(月) 20:55:03
-
>>254
共産党の方ですか?
-
- 256
- 2013/09/02(月) 20:58:17
-
33歳っていう候補が予定者も含め2人もいるんだよな。確かに全国で若い首長が誕生してる例はあるけどさ…「これだ」って人、こんなにもいないもんかね?
-
- 257
- 2013/09/02(月) 21:06:37
-
ネトウヨがなんと言おうと従軍慰安婦は長野市にもいたんですよ。
松代大本営建設地の近くに朝鮮人酌婦が2、3人いる飲み屋が
あり密かに彼女たちによる売春も行われておりました。
その家の経営者は朝鮮人男性でしたが、21世紀になってから
その家を従軍慰安婦の家ととして記念館を建てる運動をしている
市民団体がいることをネトウヨは知るべきです。
その団体の資料によると氷点下20度以下に達するという長野市の
厳しい冬に絶えきれずに多くの朝鮮人労働者が凍死したそうです。
-
- 258
- 2013/09/02(月) 21:13:15
-
gu南バイパス店ってどこにできるんだろう?
-
- 259
- 2013/09/02(月) 21:17:05
-
>>258
誰かが今ユニクロがあるところに出来るって言ってたような・・・
定かではない
-
- 260
- 2013/09/02(月) 21:18:27
-
市長選!イオンモール誘致に反対しない人に入れる!
-
- 261
- ご
- 2013/09/02(月) 21:27:45
-
>>260
もうこないっすよ。イオンタウンは今建ててますが。
モール規模ではないようです。
このページを共有する
おすすめワード