facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 989
  •  
  • 2019/07/31(水) 23:19:07
だからその「珍しくない」「当たり前に近い」装備を
>>984さんが暴力行為に及ばなくても済むように
フツーの自家用車ドライバーに義務付けようよ。

好きだからとか、愛着が、とかで旧車にしがみつくオーナーも
前述のスポーツカーの件同様、1ランクアップの免許証にカテゴリーして
早めのライトとかのマナーも徹底的に叩き込みつつ教習所の維持にも活用し
違反時の罰金を百万円からとか、新車買えそうなレベルに引き揚げちゃうの、どう?

ホントに好きな車にしがみつきたい人への道を残しつつ、
フツーの人は自動運転車の方向へと乗換え促進させるのよ。

個人的にはいわゆるオートマ(AT)全廃して
CVTとMTの2択にするだけでも暴走事故は激減出来ると思う。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2019/07/31(水) 23:59:32
>>989
CVTもATに含まれるんですが何故別に?と言うのは、まあ、置いといてオートライトは
2020年4月から販売される乗用車から装着が義務化されますよ。
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety_light/mandatoryautolighting/index.html

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2019/08/01(木) 01:11:44
後継スレッドのご案内です

( ̄Σ ̄;)ブー 車を運転してて腹がたったこと・29件目
https://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1564589055/l50

現行スレが満了しましたら、移動してきて下さい

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2019/08/01(木) 05:10:54
>>955
左折時においては、直前ウィンカーは後続車や対向車への配慮だよ
予め左折ウィンカーを出すと、わざわざ右に出て追い抜く人がいるじゃん
ほんの一瞬待てば安全を確保できるのに、右に出て追い越すと対向車にぶつかったりするわけ
対向車によっては、左折車に対して被せ右折してくる人もいるから、交差点での事故はこのパターンが多い
直前ウィンカーが気になる人って、適切な車間距離を保ってなかったり、前車が予めウィンカーを出したら
右から抜けるのにという心理状態にある事は事故の検証白書で明らかにされてる
大事なのは、車間距離と心のゆとりだよ
車間距離を取ってれば、前車がブレーキを踏もうが直前ウィンカーしようが気になったりはしない
自分も無理なく極普通に減速できるからね

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2019/08/01(木) 07:22:52
>>992
ウィンカーは進路変更の30mまたは3秒前って教習所で教わらないか?

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2019/08/01(木) 07:30:42
教習所の指導には本音と建前がある
実際の路上では罷り通らないルールをもまずは叩き込まれるが、その後は各個人のセンスと経験から安全で周りの状況に合わせた運転方法を身につけていくものだ
それができないようならハンドルを握ることをやめた方がいい

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2019/08/01(木) 08:04:54
免許取ってから言おうぜ〜

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2019/08/01(木) 08:12:43
道交法には合図不履行、合図制限違反というのがあってだなあw

ここまで見た
>>992
右から抜く馬鹿は気になるのに、車間距離詰める馬鹿は気にならんのか?
ジジババは反応速度も遅いぞ

交通規則が変わらない限り、お前のルールは徹底できない
つまり、いろんなタイミングでウインカー出すのを許容してしまう愚策
マイルール作る馬鹿は免許返納しろ

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2019/08/01(木) 10:42:03
交差点の信号停止で最前列の車が曲がり始めるまでウィンカーを
出さないのはもの凄く危険だなあ
後ろに止まる車は車間距離を40m開けるべき!とか?
怖いね、無免許のマイルール

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2019/08/01(木) 10:49:24
>>994
ご存じですか?
一般的な教習所ではハザードとパッシングについて交通法規外の使い方を教えてくれますよ

ここまで見た
  • 1000
  • 755
  • 2019/08/01(木) 10:51:23
はい おしまい

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード