facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 927
  •  
  • 2019/07/08(月) 22:17:09
このスレ、松本方面の人多そうだけど、
松本市街地の交通信号、連動していないようだね。信号赤で動いても次また赤というのが
繰り返されて、さすがにイラッとした。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2019/07/08(月) 22:36:44
だって
松本
だもの

みつを

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2019/07/09(火) 12:30:38
中央線の無い狭めの道で、対向車が全然避けるでも山岡家なく真ん中を突っ込んでくるやつムカつく
特にババアとかジジイに多い
頃すぞコラ

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2019/07/09(火) 13:36:12
>>927
いや、連動してるんじゃないか?
流れを止めるようにw

県内全般に、信号で流れを無理やり切って、最高速度が上がらないように制御してるように感じる
特に松本周辺はその傾向が強いかも
脇道からの信号も単純な感知式が多くて、前後の信号と連動してないみたい
で、19号はじめ主要な道が常に混むから生活道路が抜け道に使われて危険が危ないという

平日の昼間、松本駅付近から塩尻北インターあたりの市道クラスを走る車の、半分とまでは言わんが相当な数が、市内には用事がなくて19号の渋滞を避けて通過するだけの車
そりゃそうだよな、平均時速15キロ以下の道なんか走りたくないもん

バブルの頃にでも19号の拡巾かバイパスの建設しときゃ良かったんだよ

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2019/07/09(火) 13:51:54
言いたい事は伝わるけど、今後は是非
×拡巾
〇拡幅
でおながいしまつ(_._)

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2019/07/09(火) 16:45:16
>>929
唐突な山岡家に吹いた

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2019/07/09(火) 17:17:23
んだw

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2019/07/09(火) 22:12:50
>>931
あはは、見つかっちまったか
まいっかと思ったけど、やっぱ気になった?
以後気をつけます

>>929
うん、山岡家愛は充分に伝わったよ

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2019/07/10(水) 21:38:40
踏切手前で一時停止したらその場で追い越された
逮捕されろ

ここまで見た
>>927
わざとのように、各駅停車させる信号ばかり
凄くイライラする
明らかに通りの少ない横道と同じ優先度で信号が変わるお馬鹿な信号もかなりある

とにかく、松本市民も市長や役人も信号も、みんなお馬鹿さん

それが、松本市、クソみたいな街

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2019/07/19(金) 12:38:07
昨日みたいな午後7時くらいで雨ザーザー降ってて相当暗い中で、ヘッドライトはおろかスモールすら点けないバカは無条件でぶっ殺してもいいよなっ!?

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2019/07/19(金) 21:44:48
おまけに色は黒で右にふくらんで大回り左折する豚でぶ運転手な

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2019/07/20(土) 00:53:41
>>936
それ、先月松本旅行に行った時感じた。信号の各駅停車は良くないね。

さて、高速道路でこちらのクルマを追い越したあと、車間距離保たず一般道路並みに
直前に割り込むクルマがいた。
クラクション鳴らそうかと思ったが、物騒なご時世なので我慢した。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2019/07/20(土) 00:58:39
鳴らせ!鳴らせ!
そういう不届者は鳴らされなきゃ気づきもしねえ!
けたたましくクラクション鳴らしまくってやれ!!

ここまで見た
  • 941
  • 40TOYAMARIφ
  • 2019/07/20(土) 01:30:37
クラクションは危険を避ける為にやむを得ない場合と警笛鳴らせの標識がある場所以外で鳴らすのはルール違反だからな。
そういった場面に遭遇する事は殆ど無いのでクラクションの装備はオプションサービス扱いにしても良い位だww

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2019/07/20(土) 02:05:02
また言ってやがるトンマリ

>危険を避ける為にやむを得ない場合

だから鳴らすんだろが

ここまで見た
  • 943
  • 40TOYAMARIφ
  • 2019/07/20(土) 04:20:32
>>942
ブレーキを真剣に、滑らせず且つ最大限に効くように、踏み込んでいる時に他の操作なんてしてられません。

クラクション鳴らす余裕あった?だとしたら、それはまだブレーキングに余力が、残ってるンだと、思います。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2019/07/20(土) 05:24:50
緊急時、ブレーキペダルを踏み込むので手一杯なのはシート
ポジションがおかしいから
ハンドルを支えにしてペダルを踏み込んでたら、危機回避の
ハンドル操作が出来ない

ま、危ない時はクラクションよりブレーキとハンドル操作だ
けどね

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2019/07/20(土) 07:58:18
>>943
ABS付いてねぇの?

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2019/07/20(土) 08:25:29
危険回避動作と警告動作を同時に行う余裕が無いなら、免許返納してくれ

向いてないわ

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2019/07/20(土) 09:04:49
もう生活道路なんて狭いんだから、工事するなら広い場所でやってくれ
最近、新築や施設工事が多いからウンザリ

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2019/07/20(土) 09:11:12
>>943
みなとトンネル歩いて思うけど、あそこは障害者たちが通る時もあるんよ
ロードバイクで急に脇を通過すると。
それでも警笛は不要?

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2019/07/20(土) 09:16:47
>>943
クラクション鳴らすのどこか知らんのか
ハンドル握ってねーの? こっわ

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2019/07/20(土) 11:31:03
>>943
トヤマり君はクルマの免許持ってないのだったかな。
追い越した時、追い越されたクルマとの車間距離はどれくらい必要か、
一般道と高速道路は違う。免許取る時の学科や免許更新講習のテキストにちゃんと書いてある。
今回私が経験したのは北陸道のトンネル内。
一般道でも足らない車間距離で割り込んで来た。
もし警察官が現認していたら、違反は確実だろうね。
クラクション鳴らさなかったのは、最近切れて暴れる犯罪者が多いから万一を考えたから。

ここまで見た
  • 951
  • 40TOYAMARIφ
  • 2019/07/20(土) 12:18:02
急な割り込みが来たらクラクション鳴らすより減速した方がトラブルを避けられる

逆ギレされて煽り運転や暴力沙汰になるよりマシだな

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2019/07/24(水) 00:48:33
ババアとか車両感覚無いから狭い道でも避けずに突っ込んでこれるんかな
ぜんぜん避けねーで我が道を行くみたいに突っ込んでくんじゃん
お前が避けろみたいな

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2019/07/24(水) 12:57:59
黒のハイエースて不気味でつよね〜

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2019/07/24(水) 17:38:05
>>952
痴呆予備軍だろ。痴呆じゃなくても、ウインカー出さずに曲がる人とかいるけど。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2019/07/25(木) 07:03:13
ハンドル切り始める直前に初めてウィンカー出す人が全国的に増えている気
がするんだが何故だろう

赤信号で対向車と自分が停車→青信号に→対向車が突如右折ウィンカーを出
して特攻してくる→急ブレーキを踏んで相手ドライバーの顔を見ると、何故
か「危ないじゃないのよ!」みたいな顔をしてこちらを睨んでいる(若い女
性)

何なんだよ
こちらのスタートダッシュが遅かったとでも言いたいのか
遅ウィンカーと松本走りのコンボは勘弁してくれ
お互いに無傷じゃすまねえぞ

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2019/07/25(木) 07:34:47
>>949
えっとえっと、ウィンカーレバーの先っちょ?
左手でプーって

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2019/07/25(木) 15:02:25
とりあえず富山の人間の運転の荒さは異常

せっかちで攻撃的な富山人らしいわ松本以外の長野や福井はマナー良いな〜新潟はゴミだが

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2019/07/25(木) 16:44:49
ウィンナーの先っちょ
左手でプュー

ここまで見た
>>957
松本以外の長野もそんなにマナー良くないよ

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2019/07/25(木) 19:12:09
ありえん長野は日本一マナー良いらしいよ

ちゃんと統計とってるし

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2019/07/25(木) 20:10:55
>>957
例えばトヤマりも富山人なんだが。
あんたの偏見だな。金沢人よりおとなしい運転の人が多いよ。
富山市内を走る金沢ナンバーを見たら?
富山を舐めたような、いらついた運転が多いよ。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2019/07/25(木) 20:56:52
>>961
そこにトヤマリを出していいのか?
ちょっと気になるんだが。
https://machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1199144177/663-673

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2019/07/25(木) 21:31:34
>>962
ワロタ。
クラクション制止派のトヤマりの恥部かw

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2019/07/25(木) 23:12:14
>>963
で、>>961はどうすんの?
>>961の下3行の主張は取り下げなのか
維持なのか、言っておくべきだろ。

ここまで見た
>>960
ソースは?
長野をあんまり運転したことないでしょ?
長野はアチコチ住んだけど、住民のイメージとしては、どこもあんまり良くない
ジジババドライバーが凄く多くて厄介
アウトなタイミングで割り込んでくる
それで、婆さんに車の脇腹どつかれて廃車(長野市にて)
駐車場で普通に削られる(諏訪市、松本市にて)
最初からウインカー出さない
曲がるのと同時にウインカー出すし、そもそも出さないジジババも多い
カーブを曲がる時は基本大回りで対向車線まではみ出してくる
信号無視も常習、一時停止無視も多い
ジジババの起こす交通事故率は高い
良いとこは横断歩道で止まるのが日本一ってことくらい

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2019/07/25(木) 23:26:55
>>953 地球温暖化主原因 どきゅそでぶふぁみりー

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2019/07/25(木) 23:30:01
>>965
おそらくJAFによるマナー調査のことじゃないかな。
信号機のない横断歩道に歩行者がいると、ちゃんと停車する率が日本一だ
そうだ。

「2018年 信号機のない横断歩道における車の一時停止率(全国平均)」と
いうタイトルでJAFのページに出ている。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2019/07/25(木) 23:32:29
>>965
失礼、あなたのレスの最終行ですでにそう書いてあったね。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2019/07/25(木) 23:41:12
事故られることが多い人って、自分の運転にも問題があるからだと
思うわ
危険回避できない運転をしてる、ある意味ヘタクソ

ここまで見た
>>969
ぶつけられたのは、今までの人生長野の一度だけ
婆さんに横っ腹ぶつけられたのみ
こっちが優先、一時停止してた婆さんが何を思ったかいきなり突撃
どうやって避けるんねん?

そもそも事故られることが多いなんて、どこに書いてる?
ジジババが事故を起こす率が高いと書いてんだぞ?
だから社会問題になってんだよな?
ジジババに事故られる方が悪いなら、そっちの方がフォーカスされるはずだよな?
事故を起こすヤツは下手くそではないのか?

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2019/07/26(金) 02:41:41
熱くなったら負けなのかもしれないよー?

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2019/07/26(金) 03:56:14
煽り運転するタイプだな

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2019/07/26(金) 21:20:28
>>964
撤回はしない。
金沢ナンバーのそんな運転は、しょっちゅう経験し嫌な思いもしている。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2019/07/28(日) 17:27:34
窓から右手出して甲を進行方向に向けて運転してるおとーさんよく見るよね。
楽なポーズとは思えんが手臭いんかな?

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2019/07/28(日) 22:31:32
拭った鼻汁を乾かしてんじゃあないでしょうか

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2019/07/29(月) 00:30:58
100キロの風圧がおっぱいの感触ってやつの派生か?

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2019/07/29(月) 00:37:48
エアーブレーキだろ

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード