facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 604
  •  
  • 2016/10/23(日) 21:50:28
野々市市で独りでも気軽に入れる居酒屋ってありませんか?

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2016/10/23(日) 23:02:19
野々市のどの辺り?
どこでも良いの?

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2016/10/23(日) 23:34:58
菊姫、もみじ屋、太平寿司 、田舎小屋

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2016/11/14(月) 11:49:29
土九の鯛焼きうまいな

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2016/11/14(月) 17:15:06
もみじ屋いいよな。俺も爆掲示板で知ってから好きになった

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2016/12/05(月) 19:00:20
「ゲオアニ」って何?

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2017/01/31(火) 17:43:03
ランプジャックの後は何になるの?

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2017/03/10(金) 23:51:57
マツモトキヨシ 空いたままだねぇ

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2017/03/12(日) 15:30:59
野々市小学校の近くに建設してるのって何ですか?

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2017/03/17(金) 12:26:19
>>612
図書館のこと?
それとも大通りの旧サンクスあったところ?

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2017/03/17(金) 20:50:59
布水中の近くにあったデリカキッチンが野々市小学校の近くに移転して
そこの駐車場から8号線方面(堀内あたり?)に
スロープのある大きな建物が見えたのですが...
図書館なんですか?

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2017/03/20(月) 20:49:31
>>614
ちょっと言ってることがよくわからないが太平寺の旧県立養護学校跡地に建設しているのは?市立図書館。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2017/03/24(金) 06:54:52
>615
あ〜図書館なんですね。すっきりしました。ありがとうございます。

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2017/03/30(木) 10:14:05
今朝の新聞、山出がまだ野々市の市政を批判してる。
コバンザメは謙虚にしとけだってさ。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2017/04/19(水) 12:40:55
4月に入ってから朝の金沢行きのJRが混雑するようになった
なんで地方の学生は混雑時でも背負っているリュックを床に下ろさないのか

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2017/04/19(水) 20:28:16
こちらでは混雑してても出入り口付近から一切動こうとしないのがデフォっぽい。他人事みたいな雰囲気で。
だから、車両の中央付近に行ってみると座ってる人以外誰もいないことが当たり前になってる。

田舎の車社会だからマナーを知らないのも仕方ないかというのが妥協点だと思う。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2017/05/17(水) 23:21:08
御経塚にいのしし!

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2017/05/20(土) 09:58:32
ののししにいのしし

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2017/06/21(水) 21:43:56
マンテンホテル 満天の湯 は 柳町に出来るそうだけど 
コストコの対面だろうか?
それとも パチンコ屋 つぶすか?

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2017/07/20(木) 16:47:04
久しぶりに通りかかったが新図書館だいぶんできたんやな。
中にカフェとかできるんやったっけ?

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2017/09/09(土) 22:09:13
>>623
今どき図書館とか要らなくね?
体育館とかの方がいい

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2017/09/10(日) 06:25:14
>>624
あなたが本読まないからでしょ。
本よむだけでなく、学生が勉強したり、必要だとおもいます。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2017/09/10(日) 18:22:57
>>625
アメリカでは10年以上前から「図書館不要論」が巻き起こり、図書館業務は書物をデジタルアーカイブ化する作業に移行している。
そんな中で今あえて紙媒体の所蔵を目的とした箱モノ建設が不思議。
地方自治体のどこもが「町立図書館」「市立図書館」などを持つ意味があるんかね。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2017/09/10(日) 23:20:59
今更体育館のほうが供給過剰だろJK
これから先人口は激減し続けるんだぞ

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2017/09/11(月) 02:32:28
>>626
先にデジタルアーカイブしてから言ってくれ

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2017/09/11(月) 17:51:25
>>626
図書館法ってのがあって、公立図書館の設置が法律で規定されてるんだよ。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2017/09/18(月) 06:13:23
デジタルアーカイブも、方式がかわったらなんの役にもたたないけどな。
マイクロフィルムも劣化するしなー

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2017/09/24(日) 20:41:54
クッソ
今どき田んぼで野焼きしとるキチガイがおる

>>630
CDコレクターみたいにメディアにこだわるアホじゃないんだから、一旦デジタル化しとけば無駄にはならない。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2017/09/25(月) 07:44:53
セリアからヴィテンの通りでネズミ取り。朝からよくやるよ。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2017/10/03(火) 19:12:49
金沢の会社なんですが
野々市市役所から 電話があり
図書館ができますので
企業版ふるさと納税 を始めましたので 協力願う
1口10万円/年 3年継続希望
返礼品なし

やばいの 財政?
それとも 役場の名前を騙った 新手の 詐欺なのか

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2017/10/03(火) 19:21:52
詐欺

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2017/10/07(土) 01:42:01
>>633
うちにも来た。郵便でも案内が来たから詐欺ではないようだ。

企業版ふるさと納税って本当にお得なのか?

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2017/10/19(木) 01:28:46
天丼のてんやが今月末で閉店。
全く残念だ。

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2017/10/19(木) 20:45:01
なんで閉店するの?
美味しいのに、額にあるやつですよね?

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2017/10/20(金) 00:54:00
閉店する前に食う価値ある?

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2017/10/20(金) 01:21:25
>>638
ネットでの話題に加わりたいのならば。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2017/10/20(金) 01:52:59
2014年04月12日 01:49
源が「天丼てんや」展開 富山・石川で5店舗目指すttp://webun.jp/item/1099034

ますずし製造の源(富山市南央町、源和之社長)は、天丼チェーン店「天丼てんや」を展開するテンコーポレーション(東京都台東区)とフランチャイズ契約を結び、
本年度から北陸での出店を進める。20日に第1号店を金沢市高尾台にオープンさせるほか、本年度中に県内でも出店を検討。
4年後をめどに、富山、石川両県で5店舗まで拡大したい考えだ。

天丼てんやは、天ぷらの大衆化をコンセプトに天丼や天ぷらを手頃な価格で提供している。
現在、首都圏を中心に140店舗あるが、これまで北陸にはなかった。
テンコーポレーションは全国出店を本格化しており、源は昨年9月に北陸におけるフランチャイズ契約を結んだ。
金沢市高尾台は新興住宅街で、今後の人口増が見込まれる。
同社によると、調理済み食品を持ち帰って食べる「中食」としての需要を見込めるという。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2017/10/22(日) 19:34:34
野々市で麻雀オフとかないの?

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2017/10/23(月) 21:03:24
アルビスの横のゲンキー潰れたね
ランプジャックの駐車場なんか建てるの?

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2017/10/23(月) 21:05:06
ついでに昌京苑も潰れたの?

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2017/10/24(火) 18:01:28
>>642
移転でしょ。藤平田に。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2017/11/05(日) 11:17:46
新図書館、棚の空きが目立つな?
まあ元が旧役場だから仕方ないか。

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2017/11/12(日) 10:21:37
図書館にメールで問い合わせしたけど 一週間放置やな

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2017/11/12(日) 18:09:04
新図書館行ってきたけど照明が眩しくて不快やったわ

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2017/11/12(日) 18:14:01
年寄り除け

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2017/11/27(月) 20:50:14
イオンタウン横のアルビス閉店か
明倫通り店ができたことで閉店は既定路線だったが

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2017/11/27(月) 23:25:45
マーケット激戦区野々市!

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2017/12/09(土) 21:04:56
大阪屋安いのはいいがもう少し惣菜のバリエーションを増やしてくれんかのう。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2017/12/17(日) 23:46:00
コストコ撤退でIKEA来るって噂があるけどできたら日本海側初
長久手にできたのだから野々市にできてもおかしくないが

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2018/01/10(水) 02:13:59
長久手にできたから野々市って、名古屋にできたから金沢にもってことだろ

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2018/01/11(木) 21:48:24
話の途中突然ごめん、ちょっと投稿しておきたくなって投稿しにきた。
長文でごめんなさい。
ここのスレで、過去にこのページの149番(削除済み)を投稿したものです。
150番のレス主さん、当時はお気遣いありがとうございました。

149番はご近所かどこかの人が自転車を当時入居してた自転車小屋に乱雑に止めてたり、自分が仕事終わって寝床に着いてる時間に夜間におしゃべりして物件に入ってくるとかされたっていう内容。自転車小屋の件は気にしないとしても、おしゃべりの件は寝にくかったから次の日に差し障りが出てアレだし、ちょっと困ったなって思って書き込みしてました。
あれからちょっとした被害が出て引越したんだけど、どうも誰かに引越前からつい最近までこちらの個人情報が勝手に入手されて(住所とか戸籍とか)いる可能性があるような気がしてるんですが、(個人の生活を覗き見されているような感じ、)こういうときはどうしたらいいんやろ?

引越した時点で既に県警には相談したんだけど。一応、自分が書いた内容は既に削除済みだったんで、県警の方からは問題ない・刑罰にも問われないって確認しました。
それと、(自分は知らなかったんだけど、)世の中には復讐代行業とか復讐屋っていう職業もあるらしいね、そういうものの可能性もあるんかなと思ってみたり・・・

明らかにあの投稿が原因としか考えられんような生活しとったって自分では思っとる。
家族にも心当たりないし。
投稿の内容からして、悪さをされとるとしたら、明らかに自分個人の顔とか自分が前の住所に住んどったってのを知っとる人しかできん投稿内容やったから、ここ近辺の探偵さんとか興信所さんに調べてもらったほうがいいのかな?
それとも市役所とかで確認をとって自分に無断で個人情報の照会を誰かにされているならそれを明らかにして、警察へもう一回相談しに行った方がいいかな?どうやろ?

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2018/01/11(木) 21:55:33
その前に精神科へ行って

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード