石川県野々市市ってどうよ?4 [machi](★0)
-
- 508
- 2015/10/11(日) 00:39:21
-
>>507
経営者がちがうから、そのまま、ファミマになるだけだと思うよ。
-
- 509
- 2015/11/08(日) 00:40:00
-
上林のvanvan潰れてたのか。知らんかった。
もしかして閉店セールなんてやっていたのだろうか
-
- 510
- 2015/11/08(日) 16:07:52
-
気付けばビッグボウル跡地に建物が。
何ができるか知ってる人いる?
-
- 511
- 2015/11/08(日) 16:58:49
-
>>510
車関係の販売ぽい
-
- 512
- 2015/11/09(月) 22:31:14
-
車関係じゃなくてパチンコらしいよ。
-
- 513
- 2015/11/09(月) 23:34:15
-
ハナテンて書いてなかった?
多分、大阪の放出中古車センターでないのけ?
-
- 514
- 2015/11/12(木) 21:53:22
-
株式会社ハナテン ビッグモーター野々市店 だよ
-
- 515
- 2015/11/27(金) 19:42:51
-
堀内のフードバリュのあたりを更地にしてるけど、何かできるのかね。
-
- 516
- !ken:20
- 2015/11/27(金) 19:58:57
-
なんか中途半端
-
- 517
- 2015/11/27(金) 23:28:29
-
>>515
アルビスじゃなかった?
-
- 518
- 2015/12/04(金) 22:22:33
-
んまい屋のとなりに来月ラーメン屋出来るみたいね
-
- 519
- 2015/12/13(日) 04:14:56
-
響、移転だってな
もう行くこともないな…
-
- 520
- 2015/12/13(日) 15:21:45
-
野々市のイオンにめっちゃ美人の店員がいる
-
- 521
- 2015/12/21(月) 21:24:30
-
いまだに野焼きのクッサい日がある。
狭い野々市で一丁前に農家気取りは止めてくれ
-
- 522
- 2015/12/22(火) 17:59:03
-
>>521
いやいや、野々市は中心以外は、元々田畑しか無いところ。
農家が多いのが普通。
-
- 523
- 2015/12/22(火) 18:00:35
-
田畑の中に住宅があるだけ
-
- 524
- 2015/12/28(月) 17:33:13
-
めちゃくちゃどうでもいい話なんだけど野々市のBOOK・OFFのあるじゃん
あれ出来る前にあったスーパーの名前思い出せる人いません?
3日唸ったけど出てこん
-
- 525
- 2015/12/28(月) 17:44:26
-
>>524
グリーンプラザからノア21でしたよね。
-
- 526
- 2015/12/28(月) 18:15:29
-
>>525
ありがとう!そうだノアだ凄くすっきりしました感謝
-
- 527
- 2016/01/05(火) 22:33:05
-
野々市レジャラン閉店
-
- 528
- 2016/01/06(水) 15:59:36
-
え?
ペペロンチーノ?
-
- 529
- 2016/01/06(水) 16:53:45
-
チョングーク、ノレジャラン!
-
- 530
- 2016/01/06(水) 21:07:33
-
結構客入ってるけど閉店か
-
- 531
- 2016/01/09(土) 10:07:14
-
HAB土曜はドキドキで今場外のらーめん秀 金沢、おいしそうだね。
味が「味噌味噌」してなさそうだしこれなら味噌ラーメンがちょっと苦手な
自分でも大丈夫そう。粟田の明文堂向かいだし場所分かりやすい
-
- 532
- 2016/01/09(土) 10:17:28
-
>>531
わかりやすすぎる宣伝はうざいよ
-
- 533
- 2016/01/09(土) 12:50:24
-
ラーメン秀行くぐらいなら、真打や元気屋、三四郎にでも行くわ。
好みは人それぞれだけど、あそこは無いな〜。
-
- 534
- 2016/01/09(土) 15:10:29
-
うつのみや工大店前の道が広くなってチャンカレのところに信号付いたんだが横川方面に行くと狭い畦道みたいになってるところ広げてくれ
-
- 535
- 2016/01/09(土) 23:50:30
-
>>534
便所の落書きで、そんな事言わないで
市役所にメールしろよ。
-
- 536
- 2016/01/10(日) 01:56:14
-
メールしたぐらいで道を広げてくれない。
-
- 537
- 2016/01/10(日) 08:13:35
-
当たり前だろ、あそこは学生とか歩行者や自転車が多いから車のスピードが出せない様に、わざと細くしてるのに。
お前1人の理由で広げるかよ(笑)
-
- 538
- 2016/01/10(日) 08:46:29
-
メールしても無駄だって事だな……
-
- 539
- 2016/01/10(日) 08:58:54
-
>>537
わざと細くしてるなんて聞いたことないんだが本当か?
-
- 540
- 2016/01/10(日) 09:09:52
-
あそこは狭いのと交差のとこが隅切りされてないので曲がりにくいんだな
今の法律じゃ隅切りつけないとダメなんじゃなかったか?
-
- 541
- 2016/01/10(日) 09:32:28
-
>>539
わざわざ広げない様にしてる。
うつのみや側は、踏切前後の渋滞を緩和する為に広げたようなもん。
それ以外、住宅街を広げる必要無いだろ。
-
- 542
- 2016/01/10(日) 09:54:28
-
>>541
現行の道路構造令満たしていないなら直すべきだろ、住宅地でも6mと隅切り
-
- 543
- 2016/01/10(日) 10:11:48
-
そんなん市役所に言えよ(笑)
そもそも、既存の道路には適用されないだろ。
新規に道路を作る場合だそれは。
-
- 544
- 2016/01/10(日) 12:19:36
-
>>543
なんでそんな必死なの?
-
- 545
- 2016/01/10(日) 17:33:51
-
俺には隅切り野郎が必死に見えるけど(笑)
-
- 546
- 2016/01/10(日) 18:13:45
-
テレビこまつ野郎は工大前がどうなろうが関係ないんじゃないの?
野々市市民ですらない
-
- 547
- 2016/01/10(日) 18:23:01
-
色々考えられるけど、工大生で小松住みとか。
あの辺りで仕事してるとか。
あそこは道広げたら、アホな工大生が車や原付でスピード出しちゃうからね。
-
- 548
- 2016/01/10(日) 19:36:42
-
あんな道路数十メートルをわずかに広げたぐらいで工大生がそんなとこスピード出すかよwww
-
- 549
- 2016/01/10(日) 20:02:07
-
工大生がスピード出すんじゃなくて
歩行者がより安全にって意味じゃね?
-
- 550
- 2016/01/10(日) 20:05:22
-
たまに猛スピードでいきってる奴がいる。
車の免許取立ては、怖さ知らないからな。
ハニワン前とかで、スピード出すバカ多い
-
- 551
- 2016/01/10(日) 22:15:47
-
>>549
歩行者でも自転車でも狭い道で車が横スレスレに走られると怖くね?
狭いから安全ってことはないんじゃね
-
- 552
- 2016/01/10(日) 22:27:38
-
スピード出す馬鹿がいるから畦道の簡易舗装のままにしておくのか?
-
- 553
- 2016/01/10(日) 22:55:58
-
じゃね?
若いドライバーって益々ダラが増えてるからな。
今日、愛知?の成人式会場で孫を祝いに来たジジババを引き殺しかけた20歳みたいなダラがさ。若者の人口比率に占めるダラの割合急増中。工大生なんてその代表格が多数混入してるだろ。ピンキリ極端杉な大学だもんよ。
-
- 554
- 2016/01/10(日) 23:17:42
-
>>551
文意の主客が逆転してるな
スレスレにならから車は徐行して「より」安全に
と
-
- 555
- 2016/01/10(日) 23:19:06
-
ほんなダラが多数いるのにもかかわらずうつのみやの前拡幅したのは危険が増すんじゃね
-
- 556
- 2016/01/10(日) 23:23:24
-
>>554
スピード出すダラが徐行すると思ってんのか
-
- 557
- 2016/01/10(日) 23:35:26
-
「より安全に」てのは危険性を小さくしていこう、
それをできる限り効率的に、予算や都市計画や地権者らの配慮や常識の範囲でということ
例え車歩分離にしようが完全に危険を排除したかというとそうじゃないのだからと捉えたが
このページを共有する
おすすめワード