facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 493
  •  
  • 2015/09/27(日) 08:02:18
文句があるなら、田んぼの無いとこに引っ越せば良いだけ。
あとから来た奴が、文句言う筋合いは無いよ。
基地が出来たあとから引っ越してきて騒ぐ、自称沖縄県民と考え一緒だな。

ここまで見た
ツ姪ャツ湘?つォツづ債個エツ堕・ツ凝鳴止ツ。ツ仰渉住ツづ個古」ツ静ヲツづ債甘鳴係ツ鳴ウツつ「ツ。ツ妥ョツ地ツづ?認ツ津ィツつウツづェツづ?つ「ツづゥツ地ツ暗ヲツづ可づ債姪?ツ惑ツつェツつゥツつゥツづァツづ環づヲツつ、ツ考ツ猟カツつキツづ猟つォツ。

ツ?ツ可個づ個療環づ「ツ臭ツつ「ツつゥ繧卍凝淞渉環づ個姪?ツ惑ツづ可づ按づァツづ按つ「ツ津カツ度ツづ個渉ュツ療環づ可づ?づ?yツづ淞づゥ (ツ凝ェツ湘ョツつゥ繧卍出ツづ按つ「ツ療環づ可づ?づ?yツづ淞づゥ)
ツ?ツ閉猟古シツつォツづ「ツ仰ュツつウツ、ツ篠楪甘板妥堕づーツ考ツ猟カツつキツづゥ
ツ?ツ堕青姪伉づ按づ?yツづ債づヲツつュツ環」ツつゥツつオツ可個づ個板ュツ青カツ療環づーツ抑ツつヲツづゥ
ツ?ツつア繧卍凝淞渉環づ個猟敖嘉ーツづーツ督セツづ?姪?ツ惑ツづ可づ按づァツづ按つ「ツづヲツつ、ツづ可つキツづゥ

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2015/09/27(日) 13:13:49
>>493
居住の後先は関係無い。
迷惑な風習は通報してやめさせるだけ。

http://www.city.nonoichi.lg.jp/sangyoshinko/faq/FAQ1861.html

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2015/09/27(日) 19:16:06
行政指導に強制力は無い

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2015/09/27(日) 22:58:28
焼却を行う前に市環境衛生係にて法律で認められている焼却か確認を受け、「火災と紛らわしい煙又は火炎を発するおそれのある行為の届出書」を作成し、消防本部予防係に提出する必要があります。

この場合でも、廃棄物の焼却には一般に厳しい基準が適用されますので、
?煙の量や臭いが近所の迷惑にならない程度の少量にとどめる (苦情が出ない量にとどめる)
?風向きや強さ、時間帯を考慮する
?草木などはよく乾かし煙の発生量を抑える
?ご近所の理解を得て迷惑にならないようにする
などの注意が必要です。


狭い野々市じゃ無理じゃね?

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2015/09/28(月) 18:08:08
まぁ、野々市で田んぼやってる人は、あの一帯の土地を持ってる地主がほとんどだからな。
よっぽど力のある議員を味方につけないと町は動かんわ。

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2015/10/01(木) 08:41:19
>>495
行政は口だけだよ〜ん。
姿勢だけみせてますwww。
クレーマーの市民がうるさいからね。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2015/10/01(木) 21:05:57
教えてくれ

ヤマキシからケーズデンキまで伸びる、野々市の通り

愛称というか、ニックネームとかあるの?

四十万通りとか、旧鶴来街道とか そんな言い方 地元ではなんて呼んでるの

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2015/10/02(金) 10:09:51
リフレッシュ、昔の勤務先が入ってた(現在は移転)某文化施設から中継してる。懐かしいw
就職試験の時、高峰譲吉と木村栄以外の偉人の功績を全く知らなかったことは秘密だ!

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2015/10/02(金) 10:17:08
しまった、金沢スレと誤爆しました。すみませんorz

しかし連続書き込み規制時間、長いなぁ…

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2015/10/02(金) 16:04:03
>>502
カラアゲ坊やっていう荒らしが、ここ4ヵ月ほど荒らし続けているせいで、だんだん規制が厳しくなったらしい。
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1403994826/928-

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2015/10/10(土) 09:53:07
プレミアム商品券の列に並んだら後ろから押してくるババアと横で日傘さしてるチビ女がいて顔にあたりそうでストレスたまったわ

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2015/10/10(土) 19:21:42
大○豚のラーメンまずいんだけど、1ヶ月たったらまた食べたくなっちゃう

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2015/10/10(土) 19:32:11
>>505
同じ家系なら元喜家が全てにおいて上だな

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2015/10/10(土) 23:05:03
新庄にはファミマもサークルKもサンクスもあるけど、どうなるかね

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2015/10/11(日) 00:39:21
>>507
経営者がちがうから、そのまま、ファミマになるだけだと思うよ。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2015/11/08(日) 00:40:00
上林のvanvan潰れてたのか。知らんかった。
もしかして閉店セールなんてやっていたのだろうか

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2015/11/08(日) 16:07:52
気付けばビッグボウル跡地に建物が。
何ができるか知ってる人いる?

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2015/11/08(日) 16:58:49
>>510
車関係の販売ぽい

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2015/11/09(月) 22:31:14
車関係じゃなくてパチンコらしいよ。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2015/11/09(月) 23:34:15
ハナテンて書いてなかった?
多分、大阪の放出中古車センターでないのけ?

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2015/11/12(木) 21:53:22
株式会社ハナテン ビッグモーター野々市店  だよ

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2015/11/27(金) 19:42:51
堀内のフードバリュのあたりを更地にしてるけど、何かできるのかね。

ここまで見た
なんか中途半端

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2015/11/27(金) 23:28:29
>>515
アルビスじゃなかった?

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2015/12/04(金) 22:22:33
んまい屋のとなりに来月ラーメン屋出来るみたいね

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2015/12/13(日) 04:14:56
響、移転だってな
もう行くこともないな…

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2015/12/13(日) 15:21:45
野々市のイオンにめっちゃ美人の店員がいる

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2015/12/21(月) 21:24:30
いまだに野焼きのクッサい日がある。
狭い野々市で一丁前に農家気取りは止めてくれ

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2015/12/22(火) 17:59:03
>>521
いやいや、野々市は中心以外は、元々田畑しか無いところ。
農家が多いのが普通。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2015/12/22(火) 18:00:35
田畑の中に住宅があるだけ

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2015/12/28(月) 17:33:13
めちゃくちゃどうでもいい話なんだけど野々市のBOOK・OFFのあるじゃん
あれ出来る前にあったスーパーの名前思い出せる人いません?
3日唸ったけど出てこん

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2015/12/28(月) 17:44:26
>>524
グリーンプラザからノア21でしたよね。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2015/12/28(月) 18:15:29
>>525
ありがとう!そうだノアだ凄くすっきりしました感謝

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2016/01/05(火) 22:33:05
野々市レジャラン閉店

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2016/01/06(水) 15:59:36
え?
ペペロンチーノ?

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2016/01/06(水) 16:53:45
チョングーク、ノレジャラン!

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2016/01/06(水) 21:07:33
結構客入ってるけど閉店か

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2016/01/09(土) 10:07:14
HAB土曜はドキドキで今場外のらーめん秀 金沢、おいしそうだね。
味が「味噌味噌」してなさそうだしこれなら味噌ラーメンがちょっと苦手な
自分でも大丈夫そう。粟田の明文堂向かいだし場所分かりやすい

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2016/01/09(土) 10:17:28
>>531
わかりやすすぎる宣伝はうざいよ

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2016/01/09(土) 12:50:24
ラーメン秀行くぐらいなら、真打や元気屋、三四郎にでも行くわ。
好みは人それぞれだけど、あそこは無いな〜。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2016/01/09(土) 15:10:29
うつのみや工大店前の道が広くなってチャンカレのところに信号付いたんだが横川方面に行くと狭い畦道みたいになってるところ広げてくれ

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2016/01/09(土) 23:50:30
>>534
便所の落書きで、そんな事言わないで
市役所にメールしろよ。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2016/01/10(日) 01:56:14
メールしたぐらいで道を広げてくれない。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2016/01/10(日) 08:13:35
当たり前だろ、あそこは学生とか歩行者や自転車が多いから車のスピードが出せない様に、わざと細くしてるのに。
お前1人の理由で広げるかよ(笑)

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2016/01/10(日) 08:46:29
メールしても無駄だって事だな……

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2016/01/10(日) 08:58:54
>>537
わざと細くしてるなんて聞いたことないんだが本当か?

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2016/01/10(日) 09:09:52
あそこは狭いのと交差のとこが隅切りされてないので曲がりにくいんだな
今の法律じゃ隅切りつけないとダメなんじゃなかったか?

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2016/01/10(日) 09:32:28
>>539
わざわざ広げない様にしてる。
うつのみや側は、踏切前後の渋滞を緩和する為に広げたようなもん。
それ以外、住宅街を広げる必要無いだろ。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2016/01/10(日) 09:54:28
>>541
現行の道路構造令満たしていないなら直すべきだろ、住宅地でも6mと隅切り

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2016/01/10(日) 10:11:48
そんなん市役所に言えよ(笑)
そもそも、既存の道路には適用されないだろ。
新規に道路を作る場合だそれは。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2016/01/10(日) 12:19:36
>>543
なんでそんな必死なの?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード