facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 930
  •  
  • 2013/08/23(金) 13:50:34
バブル期のツルヤは、
高価格路線のスーパーだったんだけど、
弾けてからものすごい低迷しちゃって、
ここまで変革して来た。
だからマツヤも変革の時だよね。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2013/08/23(金) 14:09:14
東口のマツヤvs松屋

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2013/08/23(金) 14:10:56
共倒れ

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2013/08/23(金) 14:19:10
涼しいのはいいけど大雨警報出てるな

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2013/08/23(金) 14:23:09
須坂のマツヤは評判いいみたいだけど

ツルヤよりも客多いと感じる時がある

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2013/08/23(金) 14:43:29
お前らスーパーとコンビニの話しかしないよなw

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2013/08/23(金) 14:55:02
うひゃあ雨がすごいことになってる

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2013/08/23(金) 14:56:58
急に強くなった

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2013/08/23(金) 14:59:11
去年みたいに冠水したり川氾濫したりしてない?八幡川だっけ?
情報求む!

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2013/08/23(金) 15:10:34
>>935
長野の盛り場なめんなゴラァ

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2013/08/23(金) 15:28:25
雨と雷凄すぎワロ・・・エナイ

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2013/08/23(金) 16:10:21
長野市@北尾張部
今年も八幡川ひどいねー

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2013/08/23(金) 16:14:56
長野市@北長池
八幡川の水位ですが、橋に浸かってます
また激しい雨になれば、氾濫します

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2013/08/23(金) 16:17:54
>>942
まじで?

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2013/08/23(金) 16:33:25
>>943
今は橋から1mくらいに下がりました

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2013/08/23(金) 18:45:57
さっきまで雨弱かったのにまた強くなってきてる

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2013/08/23(金) 18:52:46
地元の人は、自分ちの畑で野菜が嫌
というほど採れる時期だから、スーパーで
買わないから余計に品物が回らないんだろうな。
週末買いだめなら、ちょっと足伸ばしてjAのスー
パーで野菜だけ買って、肉や魚はツルヤってのが
おすすめ。
なぜなら、他のスーパーだと賞味期限きっちりで
腐るが(笑)ツルヤや直売所は鮮度が良いから、まず
ダメにして捨てることがない。
結果→節約できる

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2013/08/23(金) 19:07:59
まぁ、ツルヤって野菜は酷いからね・・・
ただ、マツヤではないが、某スーパーで粕漬けの魚の切り身を買ったら賞味期限内なのに腐ってた
原因は寄生虫まで漬けられていたからみたい(粕の間から、ミミズみたいな虫出てきた)

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2013/08/23(金) 19:11:20
私はいつも長野駅前のデパ地下で購入しています!



と、言ってみたい・・・

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2013/08/23(金) 19:17:02
このスレ何だか知らんけどJA憎悪してる人が居るからまぁアレなんだけど
>>946
国産牛肉はA-コープ>>>>>>>>ツルヤなのは間違いない
輸入(カナダ)豚肉はツルヤ最高>>>>>綿半の(アメリカ・アンデス)輸入豚
高め〜高級和牛(g398〜980円)A-コープ>>西友>>ツルヤ>>三途の川>>>綿半

魚はまぁどうでもいいや角上で

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2013/08/23(金) 19:39:13
西源って長野になかったっけ?

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2013/08/23(金) 21:00:13
>>950
賞味期限切れのパン売ってた

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2013/08/23(金) 21:00:23
須坂ですねσ(^_^;)

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2013/08/23(金) 21:03:20
西源は長野には一度もできてないな
須坂インターの近くにある。須坂市な。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2013/08/23(金) 21:40:53
AコープはJAのスーパーなんですね。勝手に生協だと思ってた。
ツルヤは野菜もだけど、好物のキノコ類もホクトじゃないからちょっと不便だったよ。明日は買い出し日なのでAコープ行ってみます。アドバイスありがとう。

粕漬けのお店が気になって仕方ない。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2013/08/23(金) 21:42:52
ビッグで売ってるホクトのキノコはなんであんなに安いんだろう

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2013/08/23(金) 21:56:25
みんな意外にちゃんとお買い物するお店を選んでいるんだね。
近いからと西友やマツヤで済ませていた自分が恥ずかしくなってきたw

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2013/08/23(金) 22:12:26
生協のは稲里にあるよね。
あそこでAコープ友の会カード見せたら
冷ややかな顔で「ウチのではありません。」
と突っ返されたな。
結構あるあるなんだろうね。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2013/08/23(金) 23:15:33
稲里のは警察の人が利用してはいけない方のAコープかもしれませんね。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2013/08/23(金) 23:19:14
>>947
うわぁぁ

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2013/08/23(金) 23:48:23
>>955
近くにホクトの本社があるからじゃないかな?

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2013/08/24(土) 00:02:15
>>960
関係ないだろw
ただの事務所だぜ?

ビッグはイオン系でもディスカウント枠だから、営業努力してるだけかと

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2013/08/24(土) 00:18:37
昔、物資部ってあたよな〜

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2013/08/24(土) 00:24:32
ツルヤ>>>マツヤ>>>西友

だろ!

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2013/08/24(土) 00:47:00
物資部 なつかしー

子供のころは物資部の意味がわからなくて ぶっしぶって変な名前だと思ってた

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2013/08/24(土) 02:00:55
新しいスーパーが出来ないかな………

個人的にはナルスに来てほしい

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2013/08/24(土) 06:28:05
私の青春、「話題のスーパーもちづき」に来て欲しい!!
と思ったら潰れてた…
1月16日公表で18日に全店閉店とか…何があったんだよもっち…

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2013/08/24(土) 07:10:57
スーパーくろさき♪

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2013/08/24(土) 07:20:46
豊かな暮らしのパートナー

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2013/08/24(土) 08:31:03
ビッグのホクトのきのこって量目が少ないオリジナルなんじゃない?

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2013/08/24(土) 09:57:22
社員寮で密かに作っているからさ

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2013/08/24(土) 10:24:56
マツヤはやめとけ

元従業員の俺が言うんだから間違えない

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2013/08/24(土) 12:22:49
>>966
静岡県民乙

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2013/08/24(土) 13:05:21
パワーズフジミ開店して欲しい

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2013/08/24(土) 13:07:06
富山直行バスできるね。
仙台山形行きバスもホシイナー

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2013/08/24(土) 13:07:04
>>967
懐かしいですね。

旧若槻店→まねき猫
宇木店→コンビニ、コインランドリー
若槻店・稲里店→マツヤ

こんな感じでしょうか。

三才に「マルイチ」ってスーパーありましたよね。
北部中の横には「松電」。ともに住宅街になっちゃってますけれども。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2013/08/24(土) 13:09:06
民主、今回は余計なことすんじゃねーぞ市長選。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2013/08/24(土) 13:09:58
アルピコボウル → アピナボウル

フレッシュ エンド ヘルシー 松電ストア♪
→アップルランド♪

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2013/08/24(土) 13:13:49
しかし今度は有力な対立候補でるのか?

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2013/08/24(土) 14:02:12
天皇皇后両陛下、誠に恐縮ながら拝見させて頂きました
日本に生まれて良かったと改めて実感いたす瞬間でありました

それにしても、携帯カメラで写そうとする輩の実に多いこと……
そんなことであくせくするより、いかに目に焼き付けるかの方が重要ではないでしょうか
ただ、それも含めて国民に愛される天皇皇后両陛下のご人格を表されているのかもしれないと考えると実に感慨深いものがあります

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2013/08/24(土) 14:09:19
俺天皇皇后も皇太子夫妻も生で見たことないや
こんなこといったら不謹慎だけど今上もあと何年健康でいられるかわからないし
一度は見ておきたいってのはあるなあ

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2013/08/24(土) 14:32:37
>>975
信濃吉田駅前店を忘れてもらっては困るぜ。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード