【遠くとも一度は詣れ】長野県長野市スレッドPart68【善光寺】 [machi](★0)
-
- 749
- 2013/08/15(木) 12:45:53
-
大手はコンプラ問題もあるから割と遵守してるだろ。
竹風堂だけはウェブで国産のみってうたってるけど、桜井、小布施はどうなんだろ。
風味堂は
>原材料はできる限り地域内から仕入・調達する方針
なんか微妙。
須坂あたりから仕入れてるのとかどういう扱いなのかとか。
-
- 750
- 2013/08/15(木) 14:43:33
-
あづいねー
-
- 751
- 2013/08/15(木) 15:28:06
-
部屋の温度窓開けてても33℃越えだからあわててエアコン入れたわ
-
- 752
- 2013/08/15(木) 16:21:35
-
長野の山奥より、東京の住宅街のほうが普通にカブトムシが飛んでいる件。
なんで?
-
- 753
- 2013/08/15(木) 16:45:42
-
戸隠の蕎麦はアメリカと中国産がほとんど。
玄蕎麦運んでたからわかる
-
- 754
- 2013/08/15(木) 18:18:56
-
それは初耳だ
これから蕎麦の産地も調べないといけないのか
-
- 755
- 2013/08/15(木) 18:31:05
-
消費者は業者から国産って謳われたら
信じるしかないっしょ
-
- 756
- 2013/08/15(木) 19:43:28
-
今bs-tbsで諏訪湖の花火やってるけど大荒れ、新町は大丈夫か
-
- 757
- 2013/08/15(木) 19:46:55
-
諏訪湖すごい雨だね
新町も降ってるね
-
- 758
- ねね
- 2013/08/15(木) 20:55:35
-
諏訪湖の花火大会は中止ですか?
-
- 759
- 2013/08/15(木) 21:04:58
-
7:00開始→7:20に中断→7:30に中止
一時間に50mm降ったってね
-
- 760
- 2013/08/15(木) 21:05:09
-
花火大会中止で、一斉に帰宅&帰省先から戻る人等で大渋滞必至だな
-
- 761
- 2013/08/15(木) 21:06:08
-
隅田川の例があったのに何故、やったかな〜。
-
- 762
- 2013/08/15(木) 21:07:27
-
>>758今日の花火大会
諏訪湖=ゲリラ雷雨で途中で中止。
信州新町=決行したが、灯篭流しの火が消えちゃった。
木崎湖=開始前にフィナーレのナイヤガラに、雷が点火!最初からクライマックスだぜ!
-
- 763
- 2013/08/15(木) 21:21:42
-
>>760
帰りたくても帰れない。
JRが運転見合わせ。
花火見物客は諏訪市内に足止め中。
高速も通行止め。
-
- 764
- 2013/08/15(木) 21:22:43
-
>>762
最後笑った
-
- 765
- 2013/08/15(木) 21:25:21
-
ケンミンSHOW、佐久地方の味噌汁はレタス入り。
レタスチャーハンもあるし、中華でスープに入ってる時あるから、
まあ、いいか!
-
- 766
- 2013/08/15(木) 22:26:11
-
>>761
どうすれば良かったと?
-
- 767
- 2013/08/15(木) 23:04:28
-
花火大会で大量の帰宅難民発生か…
遠方から来ている人も多いだろうに、
体調不良続出で災害並の騒動にならなきゃいいけど。
ツイッター見てると避難所開設してるみたいだね。
-
- 768
- 2013/08/15(木) 23:44:21
-
ジャニーズの時みたいにTwitterで帰宅難民にコンビニの食料無料で配布して!
って流れにはならないかな
-
- 769
- 2013/08/16(金) 09:51:15
-
信毎によると、「午後8時29分までの1時間降水量は74・5ミリと47年の統計開始以降最大を記録」
だそうな。
-
- 770
- 2013/08/16(金) 12:33:30
-
>>768
そうしたくても…
コンビニがまず多くはない悲しさ。
-
- 771
- 2013/08/16(金) 12:44:44
-
諏訪の方は電車一時間に一本だから不便過ぎる
花火大会みたいに人が大勢集まる時とか
何もなくても帰れなくなる人が普通にいるような気がする
-
- 772
- 2013/08/16(金) 13:32:47
-
市内でアメリカンバイクから降りるモデルみたいな綺麗な女性!
ビックリしたわ イケメンなら声をかけてスタバに誘うだろうね
ま、現世では縁が無かったと言うことだな!山猿に生まれてきたオイラ
-
- 773
- 2013/08/16(金) 13:37:59
-
>>762
木崎湖は電王だったのかw
-
- 774
- 2013/08/16(金) 15:36:48
-
雷鳴ってキタ
今日もゲリラ豪雨かな?
-
- 775
- 2013/08/16(金) 16:30:41
-
雷がゴロゴロと鳴り始めてきたね
松代・菅平方面の積乱雲が長野市方面に来るのか
-
- 776
- 2013/08/16(金) 16:52:58
-
長野市の花火大会は季節外れでゲリラ豪雨の心配はしなくていいな。
台風の季節だけど予報出来るし。
-
- 777
- 2013/08/16(金) 18:27:56
-
えびす講な
-
- 778
- 2013/08/16(金) 19:11:35
-
それそれ
-
- 779
- 2013/08/16(金) 23:01:44
-
毎日涼しいですなぁー、長野。
-
- 780
- 2013/08/16(金) 23:14:29
-
>>771
臨時列車をしらんのか
-
- 781
- 2013/08/17(土) 02:53:54
-
揺れた?
-
- 782
- 2013/08/17(土) 02:54:29
-
うん、揺れたね…
-
- 783
- 2013/08/17(土) 02:55:43
-
いきなり下から突き上げるタイプの揺れだから
また人工地震なんだろうなと思ってしまう
-
- 784
- 2013/08/17(土) 02:56:02
-
ガクっと一回だけのずれたような揺れだった
-
- 785
- 2013/08/17(土) 03:24:44
-
県立大の話、松大以外もいちいちケチをつけてくるのな。
http://www.abn-tv.co.jp/news/#id08125
-
- 786
- 2013/08/17(土) 10:05:20
-
ケチつける前に学生集める努力しろよFラン大
-
- 787
- 2013/08/17(土) 15:48:31
-
エアコン入れる。耐えられん
-
- 788
- 2013/08/17(土) 15:51:10
-
世間一般的に見て長野大学ってどう?
-
- 789
- 2013/08/17(土) 15:58:32
-
長野県は信大以外全部Fランク
-
- 790
- 2013/08/17(土) 16:08:02
-
五輪大橋からPCデポまで信号作りすぎ
3ヶ所、4ヶ所中央分離帯作って塞いじゃえよ
-
- 791
- 2013/08/17(土) 16:37:00
-
>>788
普通にFラン
信大があるのにわざわざ長野大なんかにいくのはよっぽどお馬鹿だったんだろうなという印象だよ
-
- 792
- 2013/08/17(土) 17:11:52
-
信州大と長野大へなにが違うの?
-
- 793
- 2013/08/17(土) 18:07:35
-
どこの大学受けるかは高校生が決める事でしょ?
学費が違う?。じゃあ何で早慶はあんなに学生集めてるの?
地元に信大があるのに何で東京の私立行くの?
学費が高くても行きたい大学に行くんです。みんな。
県立大より魅力のあるカリキュラム作って、優秀な生徒を集めればいいじゃないですか
切磋琢磨しましょうよ
あ、ちなみに私は東大ですがね
って、阿部はヘラヘラ耳ほじりながら言い放ってやれば良いんだよ。
-
- 794
- 2013/08/17(土) 18:15:16
-
ケンタンは県短のままでいい。
長野大を長野市に誘致しろって。北野が経営してるんだからよ。学生ふやさないと街、栄えないよ。
-
- 795
- 2013/08/17(土) 19:08:29
-
サザンの8/31・9/1の茅ヶ崎ライブ、生中継でのライブビューイングが
あるんだけれど、長野県では上田のTOHOシネマズと山形村のアイシティシネマの
2ヶ所だけで、グランドシネマで行われないのはキャパが小さいのか、
集客の見込みがない為なの?
-
- 796
- 2013/08/17(土) 19:24:40
-
>>795
そんなアタナに
http://www.wowow.co.jp/music/sas/
-
- 797
- 2013/08/17(土) 19:59:05
-
ゴミ大学誘致するより、信大の全学部を一箇所に集中させて欲しい
このページを共有する
おすすめワード