facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 915
  •  
  • 2015/08/30(日) 10:14:19
あそこはね、ホテル白山の裏にあるんだよ。
当然、白山市圏内だ。

そんなにアタマ固くっちゃ、大きくなってロクなものにならんな。
大きくなる前にちょん切っちゃうぞ!
ありゃ?これのほうがスレチかな?(笑)

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2015/08/30(日) 16:33:41
>>911
それ、別のクマ!
2m36cmはカゴに入りません。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2015/08/30(日) 16:33:59
>>915
知ったかおつ
あそこは野々市市だ

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2015/08/30(日) 17:06:54
>>917
日本語読めますか?w

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2015/08/30(日) 18:17:21
>>917
小学生かな?
ネットやマンガばかりでなく、もう少し本よんだほうがいい。
このまま成長したら恥ずかしい大人になるよ。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2015/08/30(日) 21:56:04
>>917
白山市内と白山市圏内の違い

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2015/08/30(日) 23:45:06
そーいう、どーでもいー様な些細な事で言い争うあたり、双方とも未就学児レベルって自己紹介してるんだから、そんなガキに構うなよ。
スレが荒れるだけ損。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2015/08/31(月) 08:51:06
>>921
どうでも良くないと思いますよ〜。

この場合、圏内は使わないと思います。

白山近郊か近隣が正しいんじゃない?

徒歩圏内とかならまだ分かりますがね〜(*⌒▽⌒*)

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2015/08/31(月) 10:40:06
どうでも良いけど、野々市のコストコのせいで、松任経由のバスが30遅れる状態

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2015/08/31(月) 10:42:21
途中で送信してもうた。

土日の松任経由のバスが30分遅れになる原因の野々市コストコは、誘致した野々市が積極的に解決策出して欲しいわ。マジで迷惑。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2015/08/31(月) 12:14:47
だから野々市市は端っこに作らせた。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2015/08/31(月) 15:13:47
年に1、2回ほどツタヤに用事があるとき以外、あの交差点には近寄らないようにしてる
海側環状が開通してから意識的にそうするようになった
ほかに迂回路がたくさんあるからね

ただ、バスとかの公共機関だとどうしようもないよなー

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2015/08/31(月) 17:40:16
松任旧8号線辺りの渋滞第1弾は大阪屋ショップの開店、
第2弾は海側環状の開通そして第3弾は今回のコストコ開店、
飲み会などバスで金沢に行く時はもううんざり。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2015/09/09(水) 21:19:34
もう立体交差しかない

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2015/09/10(木) 00:05:49
JR、つかえ

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2015/09/12(土) 08:03:51
バスしか使えない不便なとこにいるからね。
コストコ誘致して、渋滞は白山市でおきてるし、あとは知らん顔の野々市にクレーム入れるべき。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2015/09/12(土) 10:20:11
>>930
しかも、税金野々市におちるからね。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2015/09/13(日) 04:48:19
まあ、野々市市長が賢いってことだろう
山田さんも頼んますわ

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2015/09/13(日) 11:33:36
振り返ってみると、現市庁舎建てる頃から今まで首長に恵まれてないよね。
悪い事するヤツとか、大した実績も残せないヤツとか。

ぼちぼちさ、選挙の集票だけが得意で政治家としちゃ三流の県議出身ばかりに頼るのはヤメにしなきゃ>白山庶民

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2015/09/13(日) 20:23:30
ひどい水害だ、手取川は大丈夫か?

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2015/09/13(日) 22:14:21
そんなに心配なら、手取川の底でも掘ってろよ。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2015/09/15(火) 20:19:09
そこの発想だが、浚渫はコストが掛かる。
他の方法で何かないか。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2015/09/15(火) 22:01:08
お役所の対応って何でも後手後手。
基本、何か被害があってからの対応だからね。
予防として個人的にできることっていったら引っ越すくらいしかないんでないの。現実的に。

あとあるとしたら、地域で団結して氾濫被害を想定しての対策要望を訴えていくしかないんでない。
実現性は引っ越すよりもあきらかに低いけどね。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2015/09/16(水) 02:33:16
ヘーベルハウスの高床式に建て替える。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2015/09/17(木) 06:28:28
まぁ、白山市なら町名に島が付いてるところは、水がつきにくいらしいな。
昔、手取川の洪水があった時に残ったとこらしい。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2015/09/17(木) 16:27:00
明島町なら水害とは無縁……なはずがない。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2015/09/17(木) 23:29:34
旧松任でしょ。あそこは鶴来

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2015/09/18(金) 11:26:43
(゚Д゚)ハァ?

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2015/09/18(金) 11:34:19
旧松任市内でも水島とか山島台とかあるだろ
集落があるあたりは自然堤防上で、田んぼが浸かっても集落は微高地で無事

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2015/09/18(金) 23:06:15
理解出来ない人もいるみたいだねw

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2015/09/19(土) 13:11:20
♪あなた〜のシマへ〜お嫁に来たの〜♪

893同士の嫁入りか?

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2015/11/08(日) 00:11:21
白山市って話題のない街だね

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2015/11/08(日) 11:02:40
探してみた

松任ジャスコが店内改装 アルビスみたいな店内に
くたばれ金沢!「一向一揆の里」で新そばまつり 8日まで
徳光PAの4車線化とか

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2015/11/08(日) 23:43:15
ナカシマパンが廃業してしまった

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2015/11/09(月) 22:01:02
では。

知らないうちに白山ホワイトロードができていた。
夏しか通ることができないからまったくもってお門違いの名称だと思うんだけどなぁ。
ホワイトロードって聞いたら雪が見れる道路って思ってしまうでしょ。これって期待させるだけでさらに評価を落とす原因になると思うけどな。
わざわざ訪問した他県民にはある一定の期間は見れますよじゃ慰めにもならんでしょ。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2015/11/19(木) 13:07:20
んな事言ったら白山自体、白山市自体偽称じゃねえか

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2015/11/19(木) 13:09:39
立山町みたいに山の裏側まで支配してこそ名乗る資格がある。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2015/11/19(木) 13:13:29
それは難しい(笑)
越県合併するか。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2015/11/19(木) 13:17:38
モンブラン市
マウナケア市
キリマンジャロ市
ペクトゥサン市
チャンペクサン市

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2015/11/19(木) 13:44:07
加賀市とどっちがマシかな
沖縄に石川市がなかったら、違っただろうけど

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2015/11/19(木) 14:01:24
吉林省白山市はなにげに129万人都市

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2015/11/19(木) 14:26:45
面積17,485?km?で 754.93km?で20倍以上面積あるけどな

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2015/12/07(月) 18:50:36
誉のドコ行く、ついに白山市編が始まった。

さぁこれから長い長い白山市巡りの旅だな。
1年くらい係るんじゃないのかw

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2015/12/17(木) 03:45:36
>>948どうりで最近スーパーで見ないと思ったら…
地味に好きだったわ、残念

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2015/12/18(金) 23:58:01
平日に誉のドコ行くを見れるとは随分とシヤワセだな
サラリーマンでは不可能な時間帯だよwww

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2015/12/19(土) 01:32:28
>>959
シフト勤務って知ってる?
21時から勤務の日は、自宅で夕飯時のテレビが見れるのだよ。

職業が多様化した現代、誰もが皆、朝出勤して夜帰宅するって働き方ばかりじゃなくなったことを覚えておいてねw
ついでに言うと近頃は早朝の残業ってのもあるんだよ。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2015/12/19(土) 01:56:49
雪不足でスキー出来ないね…

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2015/12/19(土) 19:06:33
>>960
あんまり威張っていう事でもないよね。

どちらかと言えば負け組の方だし……(>_<)

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2015/12/19(土) 19:26:42
録画機能も無いのか?

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2015/12/20(日) 10:44:08
誉れのどこ行くなんて、仕事終えて
晩御飯食べながら、家で見てる俺はなんなんだ(笑)

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2015/12/21(月) 00:57:18
古くさい固定観念に囚われたまんまの、県庁舎のてっぺんから飛び降りてもきっと無傷だろうって位に固い固い石頭なヤツが、あちこちで社会の弊害になり続けてんだな。

勤務時間帯だの勝ち負けだの、そんなもんで職業を判断するヤツはそれだけでも社会の害悪だろ。
ましてや視聴番組の一例っていうわずかな情報で何を決めつけてんだか┐('〜`;)┌

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード