facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 681
  •  
  • 2013/07/21(日) 09:14:29
金沢工大は野々市に あるんだから
金沢の看板を降ろせや

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2013/07/21(日) 09:18:18
東京ねずみーランドにも同じこと言ってみろよ^ ^

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2013/07/21(日) 10:01:54
最近涼しいね

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2013/07/21(日) 10:28:21
>>673
Linuxがまだ一部の人にしか利用されていなかった'97前後、随分とお世話に
なった。
sunsiteのミラーも置いてあったからね。

「北陸」と付くものの、英語の略称は
「Japan Advanced Institute of Science and Technology」
この地に「日本」の大学院大学があることは、以外と地元民でも知らない
人が多いんじゃないかな。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2013/07/21(日) 12:12:21
>>684
つまりハイレベルなの?
なんでこんないかにもFランみたいな大層な名前つけたんだろ

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2013/07/21(日) 13:16:12
何か2chで規制食らったんだが…
スペースランでやらかしたやつでも出たのか

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2013/07/21(日) 13:34:50
>>686
削ジェンヌが復活したからじゃね
パソコン直ったからまたやりたい放題に規制してるらしい

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2013/07/21(日) 13:44:46
旭町でこの前もボヤ騒ぎあったばかりだが、同じところ?

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2013/07/21(日) 13:49:02
>>685
ハイレベルだと思うよ。
外国人留学生ばっかりらしいが。

というかFランでは絶対ないよ。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2013/07/21(日) 15:55:45
>>681
校地拡張で金沢市になったのを知らんようだな。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2013/07/21(日) 16:54:49
久しぶりに金沢出張。
JR金沢駅前はホテルも多くなりましたが、ビジネス街というイメージはなく人は閑散。
ちょっと軽く一杯と思って歩いてみましたが、お店は少なく探すのに苦労。
結局ホテルの中の和食レストランとなりました。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2013/07/21(日) 17:33:28
取りあえずはよ投票行きまっし
ご飯食べてからとかゆっとると、またいつもみたいに時間なくなんぞ
どうせだらだらしとんやさけ、はよ

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2013/07/21(日) 17:50:50
>>691
百番街に黒百合とかあっただろ。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2013/07/21(日) 18:55:31
>>691
普通地元じゃないところで何か食べに行こうってなったとき今時何かしらのモバイル端末で近くの店調べたりするでしょ?
出張もするような人が何も持ってないって事はないだろうし
残念そうに言う前に自分でどうとでもできたでしょ

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2013/07/21(日) 19:05:38
もしかしたら、味噌煮込みうどんとか味噌カツとかの店を探してたのかもしれん

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2013/07/21(日) 19:19:17
金沢駅周辺は居酒屋だらけになったのに…
かつてのサラ金ビルも居酒屋ビルになったし、駅前の居酒屋、もういらね。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2013/07/21(日) 20:05:00
石川選挙区どうなってる?

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2013/07/21(日) 20:13:38
>>697
山田修路当確
もうバンザイも終わった

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2013/07/21(日) 20:15:34
秒殺だったなw

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2013/07/21(日) 20:20:01
>>698
0打ちだったんですね!北陸自民全勝でメシうまですわw

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2013/07/21(日) 20:20:15
保守王国で鉄板だと思うがね。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2013/07/21(日) 20:21:25
毎回23時すぎまで当確でない石川県なのに前回衆議選と今回の参議選は
当確早すぎw


テレ金で一川は大臣までしたのに…と言ってたが、大臣したから秒殺で落ちた
んだと思うぞ。
大臣してなけりゃ、まだ差は少なかったと思う

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2013/07/21(日) 20:34:43
一川は防衛大臣になった途端に「安全保障に関しては素人」って発言するわ、
沖縄に行って「うちの地元も自衛隊がいるから気持ちはわかる」って言って反感買うわ、
ブータン国王の歓迎晩餐会サボって政治資金パーティーに出るし、
4ヶ月で解任されたイメージも強い。
北国新聞に「能力不足!」って言って欲しいくらいだったもんな。
なのに「元防衛大臣」を連呼したらどんどんイメージダウンするわな。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2013/07/21(日) 20:47:02
>>703
それがシビリアンコントローラークオリティ

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2013/07/21(日) 20:49:26
しかしスペランカー三宅もマルチ山岡も落ちて飯がうまい

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2013/07/21(日) 21:03:33
一川は自滅乙としか・・・

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2013/07/21(日) 21:06:22
しかし東京じゃ山本太郎が当選しそうな勢いだな。
どうなっちゃうんだ東京。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2013/07/21(日) 21:10:33
太郎は反原発で分かりやすかったんだろうねえ
しかしTVで観たら取り巻きがw
オーガニックとオネエばっかりだった

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2013/07/21(日) 21:19:52
衆議選落選でテレビ中継で馬鹿騒ぎしており、中核派が支持してると言われてる
山本が当選となると…東京、大丈夫かと確かに思うな。
岩手も平野を当選させとるし…

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2013/07/21(日) 22:05:45
>>685
日本で唯一(だった)の大学院大学だから。

世界で言うところの「大学」とは、こう言ったレベルの研究機関であるのに
対し、この国の大学は、高校を卒業した者たちに小学校で習う分数の割り算
を教えるレベルまで成り下がった事に危機感を感じた先の文部省が設置した
本当の意味での「世界的に最高水準の高等教育研究機関」。

なぜ、能美市なのかは、政治に詳しい諸兄なら分かるでしょ。
その辺の「先生」と言えば…

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2013/07/21(日) 23:52:42
あの大先生が引っ張ってきたのか

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2013/07/22(月) 00:04:42
蜃気楼か
新幹線も海環も山環も蜃気楼の功績なのかな
だとしたらすげーヤツじゃん
エイズが来たぞ〜!!

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2013/07/22(月) 00:59:38
一川、、松任農業高校の星だったのにw

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2013/07/22(月) 01:33:03
>710
経緯については2種類の話を聞いたことがあるがどっちが正しいんだろうか?

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2013/07/22(月) 14:23:52
>>713
死兆星だったのだろう

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2013/07/22(月) 18:39:51
>>660
>>660
七尾女子高等学院→鵬学園高校(1990)


七尾工業高校
七尾商業高校→七尾東雲高校(2004)
七尾農業高校
(3校統合)

中島高校演劇コース→七尾東雲高校演劇科(2008)

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2013/07/22(月) 18:44:53
>>673
国立の大学院大学で大学院だけで学部が無い。

国立の大学院大学は全国に4つしかない貴重な研究大学

総合研究大学院大学 (SOKENDAI) 神奈川
北陸先端科学技術大学院大学 (JAIST) 石川
奈良先端科学技術大学院大学 (NAIST) 奈良
政策研究大学院大学 (GRIPS) 東京

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2013/07/22(月) 19:09:51
質問いいですか?
富士山を英語表記するとMt.fuji
では白山の場合はMt.hakuですよね
キムザワ市民はどうおもわれますか?

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2013/07/22(月) 19:15:02
なにを聞かれてるのかわからん
どうも思わないけど?

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2013/07/22(月) 19:15:37
FujiyamaもFuji-sanもあるよ

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2013/07/22(月) 19:24:15
Mt.Hakusanだろ
犀川とかだってSaigawa riverって書いてあるし

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2013/07/22(月) 21:03:31
相手しないでいいよ

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2013/07/22(月) 21:53:01
モンブランだって意味は白山だし
あれはイタリア語でもフランス語でもドイツ語でも白い山

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2013/07/22(月) 22:47:05
しらやまさんって言うだろ。つまりそういうことだ!

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2013/07/22(月) 22:52:34
ハクやまの歴史が知りたいけど誰も知らないのですね

おっと場所間違えてすみません

ハク山市民に聞いてみます

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2013/07/22(月) 23:23:35
煽るならもっとしっかり煽ってくれよ反応に困る

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2013/07/22(月) 23:40:04
ニュースで見たけど、一川って落選が決まった時に
「これから有権者がマイナスを実感するでしょ」
って捨て台詞吐いてさっさと帰ったらしいな。

こんなこと言ってるようじゃ二度と復活なんてできないよ。
しなくていいけどね。
あっさり地元を捨てた田中美絵子と同じ目にあうわ。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2013/07/22(月) 23:45:34
>>727
それ癖なんだろな
民主党なら誰しも当選した3年前もなんか地元の支援者と揉めてたぞ
当時のドキュメンタリーで見たわ
爺のくせになんかガキみたいなやつ

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2013/07/23(火) 00:05:00
ダセぇな
奥田センセイが草葉の陰で泣いてるわ

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2013/07/23(火) 00:30:25
一川もねー。大臣経験者つってもあんだけ防衛大臣に不向きな人物とか叩かれたから
マイナスイメージしかないわ。

ま、これで選挙、選挙と来ていたのがようやく落ち着いたな。

あとは新聞、メディアだけ消費税かからないようにとかアホな法案が通らないように監視しとかないとな。

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2013/07/23(火) 01:39:36
小松基地所属の戦闘機の部品が落っこちた時、地元でなおかつ防衛大臣だったのに
来なかったというじゃない。

森はすぐに来たのにさ。

森が良い政治家だったとは言わんが、政治家らしい人だったな。
そういったところが、一川とは違う部分だわな

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2013/07/23(火) 01:46:37
なんか、小松スレで、当て逃げした車を捜してるそうなんだが、
金沢市民は、情報ない?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード