長野県諏訪広域スレ・162【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】 [machi](★0)
-
- 426
- 2013/06/13(木) 19:21:15
-
>>425
元祖の店で食べて不味いわけだから
別の店で食べて美味しかったとしてもそれは別物
-
- 427
- 2013/06/13(木) 19:44:37
-
万里とシャトレは同じロー麺でも別物だよな
-
- 428
- 2013/06/13(木) 20:04:19
-
>>426
んなわけない
ラーメンみたいなものだな
-
- 429
- 2013/06/13(木) 21:41:48
-
味噌天丼って一時期コンビニに売ってたよね?
コンビニ弁当の個人的感想なのであれだけど
思った以上にしょっぱくてやっぱり天つゆが一番だと再確認した
-
- 430
- 2013/06/13(木) 22:33:21
-
>>427
シャトレって美味しいの???
-
- 431
- 410
- 2013/06/13(木) 22:37:37
-
>415さんへ
味噌天丼のことについて情報サンクスです。
スマホやB級グルメのガイドブックで自分好みの
店を探します。
-
- 432
- 2013/06/13(木) 23:11:27
-
服部製麺所の麺にウェイパーがあれば万里の味になる
具はマトン、キクラゲ、キャベツ
味付けはゴマ油、ニンニク、七味、ウスターソース
-
- 433
- 2013/06/14(金) 04:00:31
-
俺がとっておきのご当地グルメを開発した。
それは、つゆだく天丼。
つゆがたっぷりかかって、天丼に汁がじんわり染みこんで、
あ〜、想像するだけでよだれが出るぜ。
-
- 434
- 2013/06/14(金) 04:14:10
-
テスッ
-
- 435
- 2013/06/14(金) 07:22:23
-
>>433
高血圧天国だった大昔ならともかく
長寿の国となってしまった今の信州人にそれは無理だぜ
-
- 436
- 2013/06/14(金) 08:28:31
-
>>433
一人で麺つゆでもかけてな。
-
- 437
- 2013/06/14(金) 08:33:45
-
甲府の風呂屋に行くときにあるよね。
ビミサンの会社。
-
- 438
- 2013/06/14(金) 08:58:56
-
>>433
つゆだく派にあえて聞こう
丼モノは汁がごはんに染み込んでるから丼であって、ごはんが漬かるようならそれはもう雑炊とかおじやでしょ。
食べ終わった後に丼に汁が残るのは汁多すぎ。
どうでしょ?
-
- 439
- 2013/06/14(金) 11:59:21
-
>>437
ヨッちゃんイカの隣だったのか
-
- 440
- 2013/06/14(金) 18:34:42
-
>>438 好みだわ。 パサパサだと 口が拒否る。
-
- 441
- 2013/06/14(金) 22:00:10
-
諏訪に帰りてえなあ
-
- 442
- 2013/06/14(金) 22:43:26
-
はっきりと言おう。
ツルヤこそが県内No.1スーパーマーケットなのだと。
長野、松本、塩尻、伊那、駒ヶ根に先を越されてもなお、出店のない諏訪郡部、
カワイソすぎワロタw
-
- 443
- 2013/06/14(金) 23:17:08
-
松本市民だけど数あるスーパー・デパートの中でツルヤは一番いかないな
何がナンバーワンなのか知らんけど
-
- 444
- 2013/06/14(金) 23:18:56
-
ザ・ビッグの方が安いだろ
何がツルヤだよw
一部の商品しか安くない
-
- 445
- 2013/06/14(金) 23:22:45
-
安ければそれでいいっていう短絡的な発想だから真に良いものを見抜く力がないんだ。この郡部のやつらは。
クオリティという概念は二の次。
見る目なし。逝ってよし!
-
- 446
- 2013/06/14(金) 23:25:23
-
値段だけで考えるなら、西源も安いよね。
-
- 447
- 2013/06/14(金) 23:30:33
-
おー
西源も良いね
つーか、逆にいろいろあるスーパーで値段以外どこに魅力があるんだと聞きたいわw
西友なんて他の店より高かったら安くするとかやってたよな?
やっぱ値段だろが
クオリティなんて酷かったら買わなきゃ良いだけ
-
- 448
- 2013/06/14(金) 23:36:59
-
生鮮食品の鮮度という概念はないのかね?
それにしてもこの郡部にはお池があるせいかよく釣れるなww
-
- 449
- 2013/06/14(金) 23:44:38
-
ツルヤに鮮度なんてあったか?
-
- 450
- 2013/06/15(土) 00:05:26
-
ツルヤ社員は業務熱心だねぇ。
一時期消えてたと思ったら少しでも話題が出ると機敏に反応するのねw
-
- 451
- 2013/06/15(土) 00:12:51
-
久しぶりの雨だねー。
でも、結構降っているから、災害が起こらなけりゃいいんだが。
-
- 452
- 2013/06/15(土) 01:20:19
-
すごい雨…諏訪湖があふれたら怖いよ〜
-
- 453
- 2013/06/15(土) 01:40:11
-
ツルヤもアリオも東信出身者だから頭脳も商売も格上
それに比べて中南信は山梨資本に侵略されてますね笑
-
- 454
- 2013/06/15(土) 02:22:31
-
総合的にみればツルヤ
川岸店はできるのかな?
-
- 455
- 2013/06/15(土) 02:33:08
-
小川平吉って諏訪出身だったんだな
諏訪は昔から国粋主義が主流なのかな
-
- 456
- 2013/06/15(土) 03:21:04
-
角上そばのキャンドゥ閉店したようですが、
あそこは次に何になるのでしょうか?
-
- 457
- 2013/06/15(土) 07:35:30
-
南信でも南部は岐阜資本
-
- 458
- 2013/06/15(土) 07:52:31
-
諏訪のアメダス見たけど
2時に降水量34mm
すっごい雨ふりだったんだね。
-
- 459
- 2013/06/15(土) 08:53:31
-
>>448
池じゃねーよ釣り堀だよ盲目
-
- 460
- 2013/06/15(土) 09:27:49
-
お魚並の知能しかない
-
- 461
- 2013/06/15(土) 10:02:24
-
諏訪って不便だよねー。
テンホウしか魅力ないわ。
-
- 462
- 2013/06/15(土) 11:44:45
-
テンホウしか魅力がないってどんだけ店がないんだ
-
- 463
- 2013/06/15(土) 11:48:28
-
いいえ、テンホウは魅力的だということです
お取り寄せできないし
-
- 464
- 2013/06/15(土) 11:57:43
-
そうか
俺はどちらかっつーとくるまやラーメン派だからピンとこなかった
-
- 465
- 2013/06/15(土) 12:17:51
-
甲州勢は未だに信玄公のつもりでいやがるな。
山梨の人は、あのオギノが諏訪でこんなに成功してるなんて、ってビックリしてた。
-
- 466
- 2013/06/15(土) 13:13:03
-
オギノ成功してるの?
魅力感じないなー。
-
- 467
- 2013/06/15(土) 13:26:34
-
>>465
侵略された側の諏訪側で信玄ゆかりの地とか観光分野で頼っているのに
その言い草はみっともないw
-
- 468
- 2013/06/15(土) 15:18:41
-
アピタがレジ袋有料化するんだが
-
- 469
- 2013/06/15(土) 15:24:30
-
侵略すること火のごとし 天下無敵の山梨軍リスト
オギノ、いちやま、Jマート
-
- 470
- 2013/06/15(土) 15:34:45
-
諏訪人はアタマ足りないからツルヤの良さが理解できないのか
そうかそうか
家族連れでガキどもつれて身障者Pに堂々とめるような民族だもんな
そのガキどもがろくな大人になんなくて歴史は繰り返すんだもんな
悪い悪いww
南信のやつらは程度が低くて困る
まちも人もいいとこなんてありゃしない
いつまでも山梨に金魚のふんのようにくっついてればいい
-
- 471
- 2013/06/15(土) 16:05:03
-
>>470
どこに住んでるの?
そんだけ言って諏訪に住んでたら面白い。
-
- 472
- 2013/06/15(土) 16:18:08
-
ツルヤって何屋さんですか?
-
- 473
- 2013/06/15(土) 16:30:39
-
つる屋さんだろ
-
- 474
- 2013/06/15(土) 16:43:55
-
>>470
なあ、ツルヤのどこが良いか上げてみろよ。鮮度だけなの?それしかないの?それでナンバーワンとか大爆笑だよなー
ツルヤの馬鹿は低能で困るな
-
- 475
- 2013/06/15(土) 16:58:55
-
最近来ないと思ったら、まーたツルヤの流れか
毎回思うが何で上から目線でしかもしつこいんだろう
ツルヤ推しの宣伝をするならもっと上手くやればいいのに
名前は覚えたがその書き込みのせいで印象は悪い
もしかして逆にツルヤアンチの書き込みなのかな?
-
- 476
- 2013/06/15(土) 18:05:10
-
俺は城南の西友が良い
夜行くとレジにギャルがいるから。
-
- 477
- 2013/06/15(土) 18:27:52
-
>>474
お前みたいなノータリン♪に言ってんだよ、低脳。
おまえらに話してもわからんよ。
井の中の蛙だからな。
カエルと話ができると思うか?www
このページを共有する
おすすめワード