▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART89 [machi](★0)
-
- 878
- 2013/08/05(月) 15:09:58
-
第26回信州上田大花火大会
小雨決行(荒天時は2013年8/6(火)に延期)
ttp://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0420e00685/
-
- 879
- 2013/08/05(月) 16:26:55
-
雨降るかなぁ?
-
- 880
- 2013/08/05(月) 17:07:57
-
降ってきた
-
- 881
- 2013/08/05(月) 18:02:21
-
もう上がったw
-
- 882
- 2013/08/05(月) 19:13:37
-
上田の花火は発数もそれなりに多いけど2カ所から上げたり3社でバラエティーに富んでるし、人での割に見やすい場所多いから理想的だね
-
- 883
- 2013/08/05(月) 19:47:14
-
1回戦(第4日・11日)
▽第1試合
上 田 西 ― 木更津総合
(長 野) (千 葉)
千葉代表か・・・
-
- 884
- 2013/08/05(月) 20:06:49
-
終わったな
-
- 885
- 2013/08/05(月) 20:36:38
-
最悪だ
今日電車でゲイに痴漢されたorz
-
- 886
- 2013/08/05(月) 21:00:41
-
千葉って強いの?
-
- 887
- 2013/08/05(月) 21:38:59
-
>>885
別所線で?
-
- 888
- 2013/08/05(月) 22:00:39
-
今日、花火だったんだ。
カミナリが鳴ってんだと思った。
-
- 889
- 2013/08/05(月) 22:19:28
-
>>882
ほんとそう思う。そんなに場所にこだわらなくてもそれなりによく見えるんだよね
今日もぎりぎりに行ったけどかなり近くで見れて迫力だった
-
- 890
- 2013/08/06(火) 02:57:58
-
>>886
聞くまでもないだろう
人口と環境が違いすぎる
木更津総合自体はあまり聞いたこと無いけど
千葉なんて激戦区を勝ってきたんだから強いに決まってる
-
- 891
- 2013/08/06(火) 04:04:19
-
>>890
2年連続出場で近年何度も甲子園出てるのに聞いたことないって・・・
今年は実力的には千葉で4〜5番手の存在だった
劣勢は予想されるが30〜40%程度は西高でも勝てる可能性あるよ。
-
- 892
- 2013/08/06(火) 04:39:30
-
木更津って、ハマコーの地元じゃねーか。
上田西、やっちまいな。
-
- 893
- 2013/08/06(火) 07:02:01
-
スマホの分割購入の審査落ちた・・
意味がわからん・・
-
- 894
- 2013/08/06(火) 08:15:13
-
千葉、神奈川、茨城、福島は東日本じゃ当たっちゃ駄目だろ
-
- 895
- 2013/08/06(火) 08:29:10
-
>>892
ハマコーといえば、その昔、小諸の映画館に殴りこみをかけて服役した経歴の持ち主だったな。
まあ、全然関係ないけど・・
-
- 896
- 2013/08/06(火) 08:31:45
-
>>893
無職でも審査通るのに…
ドコモ?
-
- 897
- 神奈さん
- 2013/08/06(火) 10:07:52
-
呼んだ?
-
- 898
- 2013/08/06(火) 15:37:44
-
1年振りに○木村の○太○行ったら定休日かよ たしか水曜日のはずなのに
仕方ないので上田市に戻って生姜食べてみた感想はドアの開閉音がうるさい(笑)
-
- 899
- 2013/08/06(火) 16:00:21
-
>>898
別に伏せ字にせんでも良かろうにw
生姜って何?
-
- 900
- 2013/08/06(火) 16:44:53
-
>>891
木更津総合なら勝てる可能性高そうだね
千葉でヤバいのは銚子商業かな。あの街独特だよ。異常な程野球に命かけてるから野次とかも凄いよ
スポーツは野球以外やらせちゃいけない空気
-
- 901
- 2013/08/06(火) 17:01:22
-
>>899
尽者じゃない?ドアの音がうるさいと思ったのは自分だけではないようだw
-
- 902
- 2013/08/06(火) 17:04:05
-
>>895はははは。俺も小商卒の叔父に聞かされたわ50年も前の話だな
-
- 903
- 2013/08/06(火) 17:37:33
-
>>901
あー尽者か、確かにドアの音はうるさかったな…
でも生姜なんてメニューあったっけ?生姜ラーメン?
-
- 904
- 2013/08/06(火) 17:49:26
-
自己レス
生姜=ジンジャー=尽者か
頭悪くてすまんかった_| ̄|○
-
- 905
- 2013/08/06(火) 21:07:04
-
味はどうでしたか?今度行ってみよっと♪
-
- 906
- 2013/08/07(水) 04:08:51
-
>>896
スマホの分割購入審査落ちました・・
ソフトバンクだったんだけど、以前一度だけ口座に金入れてなくて
後日すぐ払ったことあったんだけど、たったそれだけで審査落ちるもんなの??
少し調べたけど、基準が曖昧らしいね
一括で買うほど魅力ないしな・・
-
- 907
- 2013/08/07(水) 05:11:31
-
>>906
奨学金の返済とかクレジットカードとか滞納とかしたことない?
全部共通だから何か一つでも滞納してると無理だって言うよね
もしそうだったら車とかのローンもしばらく出来ないよ
-
- 908
- 2013/08/07(水) 05:51:27
-
>>907
奨学金もクレジットも滞納なしですよ。
唯一の心当たりが一回の残高不足。
会社員だし・・
たかが携帯で何か馬鹿にされたような気持ちですよ。
逆にスマホユーザーは驚く程皆、清廉潔白ということなんでしょうか・・
全然腑に落ちないわ
-
- 909
- 2013/08/07(水) 06:24:35
-
2年間の間に1度でも滞納があると審査落ちるはず
滞納した時から2年間一度も滞納しなかったら審査通る
-
- 910
- 2013/08/07(水) 09:10:32
-
MNPで一括払いが賢いやで
てか滞納ぐらいなら審査とおらない理由教えてくれると思うけど。
と某ショップ店員が申しております
-
- 911
- 2013/08/07(水) 09:13:00
-
バレバレじゃねーかw
-
- 912
- 2013/08/07(水) 12:42:32
-
滞納は一度でもあれば、コンピュータが貸し倒れ予備軍として処理しちゃうよね
一生、コンピュータのデータベースを削除しない限り、
審査には通らないだろうね\(^-^)/
-
- 913
- 2013/08/07(水) 18:54:13
-
まあ10年くらいで削除されるらしいけどな
-
- 914
- 2013/08/07(水) 19:45:32
-
ソフトバンクから断られるようになったら、もう人生終わったも同然だね
-
- 915
- 2013/08/07(水) 22:07:20
-
そんな大げさな話なのか…
-
- 916
- 2013/08/07(水) 22:29:54
-
>>912
今時コンピュータとか言ってる時点で怪しいw
-
- 917
- 2013/08/07(水) 22:44:56
-
計算機がいいの?
-
- 918
- 2013/08/07(水) 22:50:38
-
CIC
割賦販売法および貸金業法の両業法に基づく指定信用情報機関。
クレジットカード系の信用情報機関。
ブラックリストから消えるには事故の解消から下記の期間が必要となります。
延滞:5年
任意整理:5年
自己破産:7年
だってさ
-
- 919
- 2013/08/08(木) 08:35:39
-
わずか2年の差、延滞と自己破産がほとんど同じ扱いにゃんw
-
- 920
- 2013/08/08(木) 08:54:58
-
>>906
社会人なら、信用情報に傷がつくことにもっと神経を尖らせるべきだな。
たったそれだけ、なんて言ってること自体が甘すぎる。
住宅ローンを組むようになると、いろいろわかってくるよ。
-
- 921
- 2013/08/08(木) 09:22:26
-
同時に複数台買うならともかく、携帯買う位でローンなんて組むのか?
-
- 922
- 2013/08/08(木) 09:35:17
-
尚、下位の情報は上位に上がるが上位情報は下位へは伝わらない。
82で借りられずに、かんたくんを勧められる、が好例。
-
- 923
- 2013/08/08(木) 10:12:18
-
>>922
直接融資を断られ、カードローンをすすめられるということ?
上位、下位の情報というのがどういう意味なのかよくわからん。
国内の個人信用情報は、CIC,全国銀行協会、JICCの3つで把握しており、情報共有もなされているようだが、それに上下関係があるっていうことか?
-
- 924
- 2013/08/08(木) 11:00:35
-
金利が低い場合は断られても、金利が高いのは借りられるってだけでしょ。
-
- 925
- 2013/08/08(木) 11:02:59
-
普通に働いてるのにクレジットカードの審査に落ちた俺が通りますよー
orz
-
- 926
- 2013/08/08(木) 12:27:51
-
老婆心ながら、若い連中は信用情報について知っておいたほうがいいぞ。
あとあと、ローンが必要なときになって困ることがあるからな。
携帯料金を滞納するとブラックになりローンが通らない?
http://shinsa.net/gimon/g9/
-
- 927
- 2013/08/08(木) 12:31:04
-
>>923
まあ、そうゆうこと。
都銀、地銀、クレジット共に其々の情報があり地銀から都銀へは流れてもクレジット系列には流れない。
-
- 928
- 2013/08/08(木) 17:05:57
-
>>921
ローン組まないで勝ってる人なんてほとんどいないんじゃない?
このページを共有する
おすすめワード