【牛に引かれて】長野県長野市スレッドpart66【善光寺参り】 [machi](★0)
-
- 693
- 2013/06/02(日) 01:04:49
-
>>692
またお前か
-
- 694
- 2013/06/02(日) 01:36:45
-
>>693
一生言いつづけてやるよ(笑)
-
- 695
- 2013/06/02(日) 01:38:52
-
>>652
店内には書き出されていないけど
「回数券あるなら、使い切ってくれ」ってさ。
まだ、残っていたら 休業前に使った方が良さげだよ。
-
- 696
- 2013/06/02(日) 02:17:37
-
>>690
できるよ
-
- 697
- 2013/06/02(日) 04:59:25
-
スカート短いJKどこにいんだよ
-
- 698
- 2013/06/02(日) 06:22:41
-
>>695
このまま閉館してしまうのかね?
回数券まだたくさん残ってるんだよな
-
- 699
- 2013/06/02(日) 07:42:22
-
はま寿司もできるんだ
-
- 700
- 2013/06/02(日) 08:49:34
-
>>690
皆いいかげんな事言ってるがTSUTAYAの本をタリーズに持ち込むと万引きな
タリーズの珈琲をテイクアウトしてTSUTAYAのソファーで本を読むのもマナー違反だが
-
- 701
- 2013/06/02(日) 08:59:58
-
タリーズは野良wifi使えるのか?
-
- 702
- 2013/06/02(日) 09:01:40
-
ごめん! よく読み返したら理解した
本を購入して座り読みという意味だったのね! それなら出来る
松本ドーム行こうかと思ったが寒すぎてずくが出ないや
-
- 703
- 2013/06/02(日) 09:49:14
-
長野N高校、盛り上がっていますね。変なところで有名になっちゃってw
-
- 704
- 2013/06/02(日) 10:07:58
-
立ち読みするな、コジキ。
買って読め!
-
- 705
- 2013/06/02(日) 10:24:35
-
でも立ち読みさせないコンビニは客が来なくなってすぐに潰れるけどね
-
- 706
- 2013/06/02(日) 10:53:59
-
本屋では立ち読みしてほしくないな
どうせ買うなら、他人の手垢のついてない綺麗なものを買いたい
-
- 707
- 2013/06/02(日) 10:58:53
-
>>703
なんかあったの?
-
- 708
- 2013/06/02(日) 11:14:46
-
平安堂もそうだけど活字を立読みしてる人ってすげえよな
俺だったら絶対頭に入って来ないわ
-
- 709
- 2013/06/02(日) 14:07:21
-
>>708
気の毒な体質だな
-
- 710
- 2013/06/02(日) 15:03:35
-
コジマの閉店セール行ってきた。
充電エボルタの充電器、型落ち活動量計ぐらいしか買い得なのが見あたらなかった。
現品限りででかい液晶テレビ買ってる人が居たけど、梱包はセルフサービスなのな。
現品限りのオーブンレンジ、10万弱が半額で49800円!ってなってたけど、通販で46800円で売ってた。
がっくり。
他のものもネット通販の方が安かった。
店が無くなってサポートが面倒になるのにわざわざここで買う必要ないぜと。
-
- 711
- 2013/06/02(日) 15:52:54
-
コジマの後は何になるの?
-
- 712
- 2013/06/02(日) 16:35:10
-
あの建物は使いようが無い
建物のせいで客が来なかったってのも大いにある
-
- 713
- 2013/06/02(日) 17:11:30
-
煙火好きつうか、深夜に打ち上げる村祭て上げるのも犯罪だがそれに全く反応しない市民て不思議。
高校の学園祭も脛かじりの餓鬼如きが一丁前に煙火なんか上げんじゃねぇよ。
極寒地とは言え11月の後半に煙火大会とは、長野市民て変ってるわな。
-
- 714
- 2013/06/02(日) 17:16:41
-
たまの祭りの花火くらいいいじゃないか
数少ない田舎の楽しみなんだからさ
-
- 715
- 2013/06/02(日) 17:48:18
-
>>703
Twitterのやつ?
-
- 716
- 2013/06/02(日) 19:00:44
-
毎年同じ場所でやられる近隣住民にしてみれば拷問だよ
どこにクレームつけたらいい?
-
- 717
- 2013/06/02(日) 19:01:55
-
>>703
何があった?
-
- 718
- 2013/06/02(日) 20:29:32
-
このスレ、以前から高校の略称も場所もレベルもよく判ってないのが
たびたび特定高校へのネガキャンやってるのはなんでどうしてなぜなんだぜい
-
- 719
- 2013/06/02(日) 20:59:50
-
信毎、昔からこんなにアレな新聞だったか……?
ヒラリ君しか読んでなかった子供の頃から20年以上読み続けてきたが
最近マジでどうしたんだ
-
- 720
- 2013/06/02(日) 21:06:50
-
社説が綺麗ごとばかり。
市民運動レベルの活動家にでも書かせてんじゃないのか?
-
- 721
- 2013/06/02(日) 21:14:37
-
戦時中の地方紙統廃合時に県内ライバル紙を政治力を使って叩き潰したからな。
おかげで地方紙の選択肢がありゃしない。
-
- 722
- 2013/06/02(日) 21:20:55
-
善光寺本堂の法被着た職員態度悪いね
ポケットに手を入れて駄弁ってた
大勧進のエロ坊主と言い終わってるねココ
-
- 723
- 2013/06/02(日) 21:25:46
-
なんで長野駅周辺ってプチぼったくり居酒屋が沢山あるの?
当たり前のようになんとかPPとか言うフリーペーパーに
載ってるし・・・
まともな店がかわいそうだよね。
-
- 724
- 2013/06/02(日) 21:27:30
-
他人のマナーをネットでクドクド言う人って、さぞや人格円満でマナーがよろしくて
しかも教育的思いやりに溢れた素晴らしい方なんだろうなあ。
自分はそういうの面倒臭いから、赤の他人のちょっとしたマナーには目をつぶるし
その方に用があるならニコッと笑ってこっち注目させて要件伝えるけど。
-
- 725
- 2013/06/02(日) 21:33:21
-
なんか日○高校の生徒が携帯の所持禁止だかのクラス通信だかをTwitterにあげて話題になってた
-
- 726
- 2013/06/02(日) 22:35:55
-
ベイシアの跡地は何になるのか決まっているんですか?
-
- 727
- 2013/06/02(日) 23:16:23
-
>>723
気になるからおしえて。
伏せ字でいいから。
地方名のついてるところの評判は聞いてる(笑)
-
- 728
- 2013/06/03(月) 00:26:47
-
長野市出身の 自民党・小坂君も一族経営の新聞社に足を引っ張られるのかな?
前回の選挙で復活当選できたのにね。
2○hで話題になるだけはある。
-
- 729
- 2013/06/03(月) 01:08:54
-
なーんだ、最近地元のことよく知らない連中のヘイトトークが増えててどうも変だと思ってたら
要するに選挙控えてネットで誹謗中傷合戦して世論誘導する前準備たのか。くだらねえ
-
- 730
- 2013/06/03(月) 01:57:42
-
>>703
長野N高って書いたら二つあるじゃんややこしい
-
- 731
- 2013/06/03(月) 06:11:23
-
>>726
このスレを検索「ベイシア」で検索してみて
あと、信毎は国に対して左よりの事しか書いてないないけど
県内に対しては保守的だよね。
-
- 732
- 2013/06/03(月) 08:35:03
-
地方紙はおくやみ欄が一番重要だから。
-
- 733
- 2013/06/03(月) 08:53:40
-
そういえば最近、新聞の拡販員来なくなったねえ。
暴対法や暴力団排除条例のおかげ?
うちが田舎なだけ?
-
- 734
- 2013/06/03(月) 08:55:46
-
別名共同通信新聞長野版
そう、企業説明会で知り合った女子学生を呼び出し、ホテルに連れ込んだ
今藤悟人事部長様がいらっしゃったご立派な報道機関でありますww
-
- 735
- 2013/06/03(月) 09:53:23
-
小坂憲次は親の地盤を継ぐために戸籍上は長野市出身だけど、
実質、長野市とは何の関係もない。
-
- 736
- 2013/06/03(月) 09:56:46
-
>>734
信濃毎日週刊長野
-
- 737
- 2013/06/03(月) 09:57:13
-
須坂村山駅前の旧パチヤガ改修していますが
何になるのですか
青木島ベイシアや南バイパスのコジマとともに気になります
-
- 738
- 2013/06/03(月) 11:06:04
-
>>734
kwsk
-
- 739
- 2013/06/03(月) 12:03:49
-
>>738
ggrks
-
- 740
- 2013/06/03(月) 12:28:47
-
なに?この流れ?
-
- 741
- 2013/06/03(月) 15:54:30
-
きのう虫歌の湯行ってきた
従業員に聞いたらやっぱり再開のメドないらしい
あと、常連っぽいおばちゃんたちが「上のお湯もやめるらしい」とか話してるのが聞こえたんだけど
それってひょっとして十福の湯のこと?!
-
- 742
- 2013/06/03(月) 16:05:56
-
なんで営業やめるんだろ?
できて数年だし、評判も悪くなかったようなのに
このページを共有する
おすすめワード