facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 373
  •  
  • 2013/05/25(土) 19:37:42
>>358
一階ツルヤ
2階インストア らしい

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2013/05/25(土) 20:15:49
東和田の711って三軒もあるしパン屋って有ったっけ?

長野はほっぺた赤色のブスが多いね! 松本はパルコのお洒落なイメージで明るい娘が多いね
絶世の美女諏訪御料人のイメージがあるが実際どうなんだろう?諏訪市は一回しか行ってなくて丸光に集まるババアの印象しかないわ(笑)

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2013/05/25(土) 20:38:17
日本語で

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2013/05/25(土) 21:55:53
東和田の711ってもしかして中越の711ではないかな?美容室の隣りにパン屋さんあるけど

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2013/05/25(土) 22:08:45
>>367
最悪な思いの状況詳しく。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2013/05/25(土) 22:27:29
長野南バイパスにツルヤがあるのに、
青木島の方はどのような立ち位置の店舗になるんだろう・・・

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2013/05/25(土) 22:35:38
コジマも撤退?!

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2013/05/25(土) 23:22:03
国道19号の廃パチンコ屋(むさしや近くだっけ?)いつ取り壊しするんだろ
あと、八坂トンネル松本側に山の方に登っていく道があるけど前ホテルがあったような気が

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2013/05/25(土) 23:24:15
俺は純粋の日本人だし在日や三國人でもない! 日本語で書いたつもりだが意味が通じなかったらお前の教養が足りないんじゃないかなw
事実 北信には美人なんてほぼ居ないじゃん(笑)

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2013/05/25(土) 23:30:20
ツルヤあまり行ったことないけど、ツルヤのいいところは何?

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2013/05/25(土) 23:32:59
>>382
教育が行き届いてる感じがする

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2013/05/26(日) 00:15:50
ツルヤの店員さんの接客は結構レベル高いよね

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2013/05/26(日) 00:17:36
>>379
コジマ、6/1(土)〜6/30(日)店舗統合の為、処分セール開催!ってなってるな
松本店と統合ってことか?
確かにあれだけ常時客が少なかったら撤退するだろうな
いつ行っても店員の方が多いし

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2013/05/26(日) 00:18:11
第9回優良販売員コンクール(長野販売士協会主催)で
ツルヤ松代店の中島あゆみさん(27)が優秀賞を受賞
(長野市民新聞 5月14日付より)

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2013/05/26(日) 00:21:10
>>370
オネトデ?

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2013/05/26(日) 00:49:18
へークロワッサン買いに行ってみようっと

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2013/05/26(日) 08:01:10
だから跡地にはTHE BIGだと何度も
いったいどのスジ情報だ

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2013/05/26(日) 08:22:02
ツルヤのいいとこ
ワインが豊富、チーズが豊富、安くて、美味いものが多い
料理好き向けの食材売っている
清楚な感じの若い女性が大勢レジを担当している
客層も悪くない

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2013/05/26(日) 08:27:02
>>390
ツルヤの店員の評価はものすごくいいよね。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2013/05/26(日) 08:37:44
ツルヤは昔と違って安い商品の品質がまあまあ良くなったよね
いい意味で庶民向けになった

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2013/05/26(日) 08:54:00
確かにツルヤのレジってみんな黒髪でおめめパッチリで、でもすごい美人ってわけじゃないんだけど、どこか清楚な雰囲気の人が多いな。予選でもやってんのか?

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2013/05/26(日) 09:10:16
長野市のツルヤと更埴のツルヤなんか更埴の
方が安い気がする・・気のせい?

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2013/05/26(日) 09:49:28
ニコちゃんマークのコジマが長野からなくなっちゃうの
そりゃエライコッチャ

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2013/05/26(日) 09:55:33
ツルヤは他のスーパーに比べてカゴがきれい

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2013/05/26(日) 11:08:41
駅前の助屋 外のメニューと中のメニューが違ううえに値段も高いしスープがぬるい。
そもそも中身は全く助屋のとんこつラーメンでは無い。
めちゃくちゃ悪質だね。

ぜひ行ってみて下さいな( ´ ▽ ` )ノ

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2013/05/26(日) 11:14:45
助○はスープぬるいのがデフォw

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2013/05/26(日) 11:59:19
こじまって、いつもスッカラカンだよね。
ほんとに客より店員の方が多い。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2013/05/26(日) 12:53:24
>>399
接客もせずに店員同士で雑談してるからYAMADAにで買ったわ

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2013/05/26(日) 13:25:50
>>390
時々ちょっと変わった洋食メニューを作れと言われて、
ネットでレシピ調べて書いてある物が大体揃うのがツルヤ(特に軽井沢店)。
妥協&代替品で我慢しなきゃいけなくなるのがマツヤその他スーパー。
なんにも無くて店員に聞くとわかりませんと言われ途方に暮れるのがAコープ。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2013/05/26(日) 13:38:01
でもツルヤに置いてある青カビチーズとかエスカルゴの缶詰とか誰が買ってるんだろ?

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2013/05/26(日) 18:06:56
助屋っていつまで続けられるかな。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2013/05/26(日) 20:44:34
天下一品、初出店。

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2013/05/26(日) 20:59:41
>>404
川中島だっけ

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2013/05/26(日) 21:16:55
高田の居酒屋?ばらっくの食べログw
口コミヤバイなw

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2013/05/26(日) 22:07:41
THE BIGは品ぞろえ値段いいですね! 店員さんの態度もまあまあそう
SBCのないSBC通りとベイシア跡地に出来たら 近隣のマ○ヤはマジでやばそう
なにひとついいとこないもんなww

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2013/05/26(日) 22:26:05
マツヤには楽天エディという最終兵器がある!
現金のやり取りがないから早い。
カードのポイントも付く。
何より小銭ジャラジャラにならない。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2013/05/26(日) 23:13:08
>>404
まじで
もう営業してるの?

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2013/05/27(月) 02:18:49
長野市のある家電量販店に行ってノートPC春モデル当社指定のブロードバンドに加入すると五万円引きに危うく契約するとこだったわ(笑)
危ねー危ねー 内容説明してもらったら殆んどゴミばかりじゃん! 特に光テレビなんて要らないわ WOWOW契約してるし 結局楽天最安値でポチった! 皆も騙されないように

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2013/05/27(月) 08:16:14
リンハ早く出店しろ!!
本場長崎ちゃんぽ食べたいんじゃ!!

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2013/05/27(月) 08:30:39

戸和食堂の焼きそば好きだったんだけどある日に行ったらすげぇ変な匂いしてた時あってそれから行ってないわ…

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2013/05/27(月) 09:30:58
イオンタウン三輪、工事してる。ワクワク。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2013/05/27(月) 10:01:46
長野駅、シンボルだった仏閣型の木造駅舎壊してまでして新しい駅舎にしたのに
何でまた今の駅舎壊して工事やってんだ?

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2013/05/27(月) 10:19:09
マ〇ヤはもう撤退してほしい
店内が薄暗いし、狭いし、値段高いし、生鮮物は三流品ばっか…
特に、長野駅の東口に向かう途中のマツ〇は、駐車場が狭すぎるし、
あそこの出入りが原因で頻繁に渋滞が起こる

ツルヤはわりと好きだな
パン屋さんのパンが結構美味しい
特にもちっこチーズが好き

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2013/05/27(月) 10:45:17
「いらないから帰る」といって
量販店の光勧誘にWIFI端末押し付けや延長保証は基本無視している。
なおNTT代理店からのうざい勧誘は電話だけでなく、家まで押しかけて来たので
ここに電話したら来なくなったttp://www.ntt-east.co.jp/info/detail/120201_01.html

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2013/05/27(月) 11:19:05
耐震に問題点があるんでしょ。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2013/05/27(月) 11:20:10
>>403
グループみたいだけど、どこがそんなに儲かってるん?
いくつ出店して、どれだけ残ってんの?
初期投資が少ない分、採算合うのも早いけど、それっきりじゃん。
店長って言っても、使い捨てでしょ。

そういうことなんじゃない

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2013/05/27(月) 11:57:15
天下一品は昔ありました。若里の王将のあたり。

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2013/05/27(月) 12:12:36
吉野家の前か! 初耳だわwかなり前だよね 30年ぐらい前かな?
逆に何でラーメンブーム以前に長野に進出したのか疑問だわ!

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2013/05/27(月) 12:25:33
天下一品開店かぁ。行かなきゃ
30年前っていうと1980年代だから、天下一チェーンじゃないかと思ったり

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2013/05/27(月) 12:31:02
アップルランドとマツヤはもう事実上競争力無いね。
つか、マツヤの旧経営陣はほりえもんみたいに牢屋にはいらなくていいん?

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2013/05/27(月) 12:56:27
三輪よりの上松に住んでるけど、昨日の夜中ずっと
緊急車両のサイレンみたいな音してなかった?
寝ぼけてたかな?

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2013/05/27(月) 13:07:34
>>422
新潟→原信
群馬→ベイシア
山梨→オギノ、いちやまマート
岐阜→バロー

県外からどんどん来てるからな…
松本はバロー2店舗目ができる予定だし
アップルランドはもうダメか?

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード