【牛に引かれて】長野県長野市スレッドpart66【善光寺参り】 [machi](★0)
-
- 133
- 2013/05/16(木) 22:08:53
-
>>132
まずはお前の頭の中を除染してから書き込め
-
- 134
- 2013/05/16(木) 22:15:30
-
05001050476566_vb.ezweb.ne.jp
-
- 135
- 2013/05/16(木) 22:31:34
-
>>133
除染じゃなく除鮮のほうかも知れんぞ
-
- 136
- 2013/05/16(木) 22:47:51
-
>>127
檀田のアメドラにいる白髪おかっぱのばばぁ薬剤師も最悪だぞ。
他の客の前で処方箋持ってきた客や従業員を怒鳴り散らしてるからな。
ムダにレジの女性に謝られたしなぁ。
-
- 137
- 2013/05/17(金) 00:29:43
-
東長野の洗車場が終わっちまった。近くにいい洗車場ないかな?
-
- 138
- 2013/05/17(金) 00:46:15
-
母袋のアメドラの前に薬のアオキできるんだな
-
- 139
- 2013/05/17(金) 01:10:02
-
>>137
どの辺住み? 美味しい広場の近くのセブンの横の洗車場は、
水洗い200円だよ♪ 前行ったときは100円だったなw
-
- 140
- 2013/05/17(金) 02:23:51
-
>>139
市役所の辺りです。
-
- 141
- 2013/05/17(金) 02:47:19
-
>>140
市役所の近くか〜 悪いけどその辺の洗車場は分からないよw
まぁ〜多少距離はあるけどセブンの横の洗車場に行ってみなよ
-
- 142
- 2013/05/17(金) 06:05:32
-
東和田の廃墟の如き洗車場を利用してレポしてほしい
-
- 143
- 2013/05/17(金) 08:30:34
-
東和田のとこがもう終わり。
ドキュが多かったよ、塗装したり、ゴミ散らかしたり。
屋根あって良かったんだけどね。
-
- 144
- 2013/05/17(金) 08:44:18
-
とりあえずセブン横に行ってみます。ありがとうございました。
-
- 145
- 2013/05/17(金) 09:19:09
-
丹波島の洗車場も住宅になっちまったな。
-
- 146
- 2013/05/17(金) 09:57:50
-
>>137
ここはまだやってる?
ttp://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?p=%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%B4%97%E8%BB%8A%E5%A0%B4&lat=36.6459609&lon=138.2097220&ei=utf-8&datum=wgs&lnm=%E9%95%B7%E9%87%8E%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%E5%8F%A4%E7%89%A7%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%B4%97%E8%BB%8A%E5%A0%B4&idx=33&v=2&sc=3&uid=a72a5c6f6e67db4a3a88f7cb315e013e46efbda0&fa=ids#
-
- 147
- 2013/05/17(金) 10:45:11
-
石渡のアメドラね
処方箋調剤含め薬が欲しければアオキ行くからあれだけど
菓子類とかサプリもビッグとアオキ梯子すれば
ほぼ確実に同じ物が安く買えるし
勝ってる部分あるのかなあれ
-
- 148
- 2013/05/17(金) 11:07:32
-
古牧小学校の近くにできたマッサージ店の名前ご存じの方いたら教えてください
グーグルマップ等で確認したのですが、まだ昔のネカフェのままだったので
-
- 149
- 2013/05/17(金) 11:16:00
-
>>138
今朝、そこの道路通ったら、あそこにアオキができるんだね。
アメドラの目の前に出来るなんて、アオキが挑戦的で笑ったわ。
-
- 150
- 2013/05/17(金) 12:11:43
-
>>149
だよなw
普通にアパートとかたつんかと思た
-
- 151
- 2013/05/17(金) 12:39:00
-
若里TSUTAYAのとこにも洗車場あるよー
-
- 152
- 2013/05/17(金) 14:05:13
-
徳間のデイリーストアのオッサンは、いらっしゃいましぇえ〜
って言うのが有名。
-
- 153
- 2013/05/17(金) 14:45:14
-
>>148
りらく高田店
-
- 154
- 2013/05/17(金) 23:34:04
-
花粉症の症状が数日前から極悪化
安茂里での花粉飛散数グラフ見たら5/15に今季最大のピーク出てやんの。
http://kafun.taiki.go.jp/GraphSeason.aspx?MstCode=52010100&AreaCode=05
連休明けから調子悪いと思ったらまた一杯飛んでるのなー
-
- 155
- 2013/05/17(金) 23:48:08
-
花粉はまだ飛んでる
GW明けから薬飲むのを止めてしまったが、マスクだけは手放せない
黄砂のせいかもーと思い、花粉症仲間に聞いてみたけど、「いや、まだ終わってない」と口をそろえて言われた
今年の気候はおかしいぞ…
-
- 156
- 2013/05/17(金) 23:55:19
-
連休前後からだいぶ改善したんだけど、例年通り二回目が発生してる。
去年は全体的に少なくて、連休前に終わっちゃった感じだったから余計につらい。
2011年見ても、五月末までは飛び続けるのね。
-
- 157
- 2013/05/18(土) 00:27:44
-
>>148
この間行ったんだけどイマイチだったかも
店長っぽい人にやってもらったが、グリグリやられて痛かった。
あと電話対応や接客も横柄な感じ。
あとは若いニーちゃん店員ばかりだったけど、総じてレベル引くそうな印象。
やっぱり安い店はそれなりだな
-
- 158
- 2013/05/18(土) 00:37:08
-
長野市の接客業は横柄な店員が多すぎる。
歳を取れば取るほど横柄になる。
言葉遣いも総じて悪い。
-
- 159
- 2013/05/18(土) 01:02:06
-
檀田の綿半、会計終わった後の商品がハンドクリーム臭いんだけど
-
- 160
- 2013/05/18(土) 01:05:35
-
夜中にランニングできるグラウンドありませんか
-
- 161
- 2013/05/18(土) 01:47:12
-
石渡のアメドラ
震災の時にいち早くペットボトルの飲料を値上げしたことは忘れないぜ
薬2箱買ったら買いすぎって怒られたし・・・
-
- 162
- 2013/05/18(土) 02:01:50
-
>>161
普通は値下げするか無料で渡すかするよな
なのに値上げってww
やっぱりアオキだな!
-
- 163
- 2013/05/18(土) 02:41:48
-
被災地じゃないから規制でしょうがない
-
- 164
- 2013/05/18(土) 03:52:32
-
アメドラにはもうちょっと頑張ってもらいたな。
一応、長野市の企業がやっているんだし。
-
- 165
- 2013/05/18(土) 05:13:16
-
ボラセンの受付のじじい、愛想悪すぎ
-
- 166
- 2013/05/18(土) 07:42:22
-
アスザックの受付全然だめ
-
- 167
- 2013/05/18(土) 09:18:52
-
アメドラとアオキってどっちがいいんだろうな
-
- 168
- 2013/05/18(土) 09:36:38
-
>>167
そりゃ、薬も紳士服もアオキでしょ!
-
- 169
- 2013/05/18(土) 11:09:50
-
>>154
あーやっぱりな〜
5月10日の昼間の強風の中を数分チャリこいだだけで目と鼻が酷くやられて目はゴロゴロ鼻水ダラダラおまけに発熱で数日苦しんだわ
もう今年はやり過ごしたと思ってて完全に油断してた
-
- 170
- 2013/05/18(土) 12:16:46
-
アメリカンドラッグという店名に、アメリカの英語の先生がビビってた事思い出した。
ヤバい名前だよな。
ホモソーセージも笑える。
-
- 171
- 2013/05/18(土) 12:34:14
-
>>170
丸善だろ
でも、千曲市の丸善とは何の関係もないんだっけ?
-
- 172
- 2013/05/18(土) 12:59:03
-
西友檀田、入口横にドリアン置いちゃって、入った途端
赤ちゃんのンチのようなにおいがクチャイクチャイ。
-
- 173
- 2013/05/18(土) 14:20:49
-
>>172
ドリアンのにおいかいだことないから西友行ってこよ。食べた感じは「肥溜めの上で
高級アイスクリームを食べてる感じ」と聞いたが真実はいかに?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/dd/Singapore_MRT_Fines.jpg
-
- 174
- 2013/05/18(土) 14:25:47
-
西友檀田の夜勤したことあるけど辛かったなあ
店内寒すぎる
-
- 175
- 2013/05/18(土) 15:09:48
-
>>172
近くにいるし気になるから行ってみよう
-
- 176
- 2013/05/18(土) 17:52:59
-
長野市でメンズカットいいとこあるー?
Uターンしてきて良いところわかりません
-
- 177
- 2013/05/18(土) 20:48:29
-
ベイシア跡はドンキなの?
-
- 178
- 2013/05/18(土) 21:11:26
-
>>177
鈍器は珍走団の集合場所みたいなイメージがもう定着してて、付近の住民からイメージが悪い(川中島がそうなので)らしい。
いろんなところに契約の話を飛ばしてるらしいが、食品スーパー系は1階だけなら良いが、
上のフロアが不要+稲里の綿半が脅威+南バイパスにスーパー多すぎ。
かといって敷地が道路に囲まれて三角形で敷地を広げられず大型モールも無理。
ってのを3週間位前に聞いた
-
- 179
- 2013/05/18(土) 21:31:57
-
伊勢崎市のスマークに行ってきたけど、長野にあれだけの規模の
モールがあったとしたら、お客は来るのかね?
トイーゴみたいに、テナントの入れ替わりが激しくなりそうな気がする。
-
- 180
- 2013/05/18(土) 22:35:50
-
ドンキになるぐらいならベイシアのままが良かった。
-
- 181
- 2013/05/18(土) 23:10:34
-
長野市に安く井戸を掘ってくれる業者さんありませんかね?
-
- 182
- 2013/05/18(土) 23:55:43
-
>>181
ヤングファラオやラウンド1があるよ。
他がよければ『長野市 井戸掘り』でググると9社くらい出てくるね。
このページを共有する
おすすめワード