facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 483
  •  
  • 2013/04/25(木) 14:23:21
>>482
自己レス
間違えた。ハード・オフは吟屋のとなりに健在だった。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2013/04/25(木) 16:30:32
みんなが好きなw万代書店だったとこね
そこって買取価格いいかな?
サンタと比べてどうだろうか

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2013/04/25(木) 17:27:15
万代書店、いちおう中に入れるようになってて、結構来客があるね。
もうやってると勘違いし来てるんだろうな。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2013/04/25(木) 18:07:07
今日の雲ヤバイなぁ……
黒の斑雲なんて初めてだ………
マジで巨大地震に備えていた方がいいな………………………

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2013/04/25(木) 19:45:49
>>486は病院へ行くべき
心を診てもらうんだぞ?

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2013/04/25(木) 20:26:30
>>486
阪神大震災みたいに寝込みを襲われるとキツイな

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2013/04/25(木) 21:26:56
>>487は夜中巨大地震が来たら、間違いなく瓦礫の下敷きだな(笑) ご愁傷様です(笑)


>>488
そうなんだよねぇ〜(汗)
やっぱり地震の無い国に引っ越すべきかな?
日本は住み辛いわな(苦笑い)

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2013/04/25(木) 22:09:31
なんとなく異常な現象は毎日起きてる。
地震が起こるとあれがそうだったのかーとなるだけ。
確実な予知はまだ不可能。

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2013/04/25(木) 22:17:47
なんにせよ備えはあってもいいじゃないの
ってことでしょ

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2013/04/25(木) 22:46:07
スマホ(携帯)のエリアメールも昼間はいいが寝ている時は飛び起きて素早く行動なんて無理だわ

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2013/04/25(木) 23:12:54
チラシの不動産情報で見かける戸隠の480万円中古住宅でも買って地震に備えるかな

ここまで見た
  • 494
  • 明日も雪だな
  • 2013/04/25(木) 23:12:59
憲次です。
http://baikuto.doorblog.jp/archives/54466267.html

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2013/04/25(木) 23:27:04
長野市内でも200万とかで中古マンション売ってるよね。
自分で住むようなのか、賃貸にするべきものかわからないけど。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2013/04/26(金) 08:07:53
賃貸で何十年も住み続けるより、中古マンションを購入した方が
お得なケースもあるよね
ただ物件によって、ずっと掲載され続けて売れない中古マンションって
何か訳有りなのだろうか・・・?耐震基準満たしてないとか、収納スペースが
狭すぎるとか。。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2013/04/26(金) 08:33:34
若里のセリアがなくなったと思ったら稲里にできたんだ
てか今日オープン
家から近くなってうれしい

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2013/04/26(金) 08:38:38
物件によってかもしれないけど、購入した後に共用エレベーターの電気代が別請求とか、
外壁の修理費(またはメンテナンス料とかの名目で)を積立で毎月払うとかの場合があったりするそうだ

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2013/04/26(金) 08:43:58
長野って仕事ないから家買っても一代で終わりの可能性高いね。
しかも土地売れる可能性も微妙だから廃屋になっちゃいそうだし。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2013/04/26(金) 09:03:44
どこどこのカタログが届いたら譲ってくれ、御礼に商品券くれるって電話がかかってきたんだが、どういう意図なんだろ?

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2013/04/26(金) 10:10:48
詐欺

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2013/04/26(金) 10:17:50
>>500
それは典型的な詐欺だな。
電話は無視したほうが良いよ。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2013/04/26(金) 12:11:53
>>499
でも同居問題でもめた自分としては遺産なんぞ最後は現金として分配すればいいんだから
それでいいんじゃないかとおもう。
今は親世代も子世代も我慢できないから同居は無理時代。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2013/04/26(金) 17:28:55
しかし、まあ、なんだねえ、世知辛い世の中になっちまったもんだねえ・・・

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2013/04/26(金) 18:05:08
同僚に寿楽って店を進められたんだけど、幼児連れてってもOK?
あと、ネタになるほど量多いの?

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2013/04/26(金) 18:10:24
悪いことは言わない前のココスにしとけ

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2013/04/26(金) 18:19:09
>>506
それは味が悪いのか?雰囲気が悪いのか?

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2013/04/26(金) 18:23:26
ただ量が多いだけのあんかけってねぇ…

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2013/04/26(金) 18:31:00
もともとの地元民からしたら量が多いだけなのか。
乙妻とかいう定食屋は?
引っ越しで嫁さんの気が滅入ってるみたいだから、家族で外食に連れてってやりたいんだけど何かいい店ってある?

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2013/04/26(金) 18:33:58
ご予算ください。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2013/04/26(金) 18:41:23
幼児いるならみーるママでもいったらどうでしょう?

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2013/04/26(金) 18:44:29
いやビックビーンズか

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2013/04/26(金) 18:44:52
そんな高級なディナーwとか考えてなかったorz
割とB級グルメとかデカ盛り・定食・ラーメン好きな嫁だから、テンション上がるかと安易に考えてたかな。
みーるママ、ググってみる。ありがとう。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2013/04/26(金) 18:47:24
やっぱりビックビーンズがいいと思う。
ただそういう乗りなら
http://www.hotel-shinanoji.com/restaurant/
このディナーバイキング予約してい行くべし。
意外といいよ。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2013/04/26(金) 18:57:07
ビックビーンズも信濃路も良さげだね。
連休は家族孝行にあてるわ。重ね重ねありがとう。
寿楽はひとりでこっそり行くことにしまつw

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2013/04/26(金) 19:29:45
とら食堂は子供の頃よく行ったな

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2013/04/26(金) 21:21:38
>>509
ネガキャンしてる人いるけど、寿楽のかた焼きそばはかなり美味しいよ
実際地元民から愛されてるしリピーターたくさんいる
俺も好きでよく食べるもん
量はたしかにかなり多い

注意としては、店内で食べる場合一つを注文して複数人で分けて食べることはできなかったはず、
だから俺の場合テイクアウトして持ち家で食べる

あと、事前に電話すると時間に合わせて作っておいてくれるから楽だよ

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2013/04/26(金) 21:22:41
そんなに脅すほど量多くないよ

ここまで見た
  • 519
  • 514
  • 2013/04/26(金) 21:25:33
いや寿楽がダメっていうわけでなく、幼児連れには向いてないと思ったので。
一人で行くにはいいと思います。いむらやの焼きそばと同様に。

信濃路のバイキングは家族ずれにはおすすめだと思ったので。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2013/04/26(金) 21:28:17
そうそうなんか子育てしている母親はどうしても子供が食べられるものを
頼んでしまう傾向にあるので、バイキングはうれしいようです。
自分の好きなの選べるので。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2013/04/26(金) 21:31:47
>>519
ああたしかに幼児連れにおすすめってわけではないね、スマン

>>515
家族連れなら富士通の目の前にあるハンバーグハウスおすすめ
ファミレスだけどビュッフェ形式にもなっててサラダとかパンとかデザート食べ放題でゆっくりできるよ
ハンバーグは美味いよ

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2013/04/26(金) 22:03:07
>>521
あそこのハンバーグハウス気になってたが、検索したら篠ノ井のおいしい広場にもあること思い出した。
ちょっと高いんだよね。

あの近くだとステーキガストでサラダ・フルーツ食べ放題が楽しかったわ。
メイン料理は適当にハンバーグ系頼んで野菜とパンで自作ハンバーガー作るとか。
http://www.skylark.co.jp/steak_gusto/menu/salad.html
ホームページもサラダが売りになってるがカレー・ライス・パン・スープも食べ放題。
子供メニューにはガチャガチャコインが付いてくる。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2013/04/26(金) 22:09:36
ビッグビーンズは昼間行くと子連ればかり。
カラオケの個室がそのまま使えるから、ママたちにはぴったりなんだろうなぁ。
値段もそこそこで美味いよ!

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2013/04/26(金) 22:28:11
寿楽は大盛りヤメたろ?みんな具合悪くなっちゃうからって。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2013/04/26(金) 22:32:07
あと家族連れならしゃぶしゃぶ食べ放題のしゃぶ葉もいいね
たしか子供料金の割引あるし、3歳以下の子供はタダだった
肉はかなり美味い

>>522
ハンバーグハウスおすすめだよ
俺も近くのステーキガストと両方行ったけどハンバーグハウスのほうが好きかな
店内の雰囲気もいいよ

ここまで見た
  • 526
  • 明日も雪だな
  • 2013/04/26(金) 22:41:11
>>521
富士通の前はビックスマイルに変わった。



皆の者は連休はどの様に過ごすのか?

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2013/04/26(金) 22:42:01
おお、いつの間にか伸びてて長野市民の優しさに感謝。
長野市に来てまだ日が浅いから土地勘がないが、すすめてもらった店に行ってみるよ。
まず明日の昼は城山公園に子供達を連れていってみる。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2013/04/26(金) 22:45:00
城山公園は結構怖いんで子供から目を離さないようにね
かなり変な人多いんだよね

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2013/04/26(金) 22:45:24
>>525
しゃぶしゃぶの店どこにあるの?

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2013/04/26(金) 22:55:12
カウボーイ家族、こどもウケはよかったな

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2013/04/26(金) 22:57:22
>>529
西和田の青空市場んとこだよ
酒飲みの俺みたいな人間にもオススメだわな

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2013/04/26(金) 23:02:53
>>531
サンキュー!

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2013/04/26(金) 23:17:59
公園なら若里公園の方が治安良さげ
動物園は無いけど

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2013/04/26(金) 23:23:09
明日はしょっぱさ全開の茶臼山モノレール運行開始セレモニーだそうで。
あんなしょぼい乗り物でも、きっと沢山の行列マニアが並びに行くんでしょうなあ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード