【牛に引かれて】長野県長野市スレッドpart66【善光寺参り】 [machi](★0)
-
- 329
- 2013/04/20(土) 19:42:18
-
>>328
忘れたけど、男遊びが云々…とか言ってた気がする
-
- 330
- 2013/04/20(土) 19:51:40
-
リストランテドルチェで
鹿肉ハンバーグを880円で出してたけど
今もあるのかな
-
- 331
- 2013/04/20(土) 20:20:49
-
346はうんこ
-
- 332
- 2013/04/20(土) 20:23:29
-
長野駅7:54着の電車って、かなり混むんだね。
-
- 333
- 2013/04/20(土) 20:45:50
-
>>329
なんかどっちもセンスがズレてるような気がする。
三四六に関しては20年前にとっくに時代遅れになっていた、松山千春風人生語りに
バブル風味とヤンキー風味を加えて三で割ったような、賞味期限のキレ具合。フォーク歌手風情に人生語られても困る。
三四六を叩く長野のひとのコメントも、想像に基づく断罪と言うか脳内完結型というか。もし当事者が悩んでるなら対策立てて対処すればいい事を、第三者が勝手に不愉快に感じて悪口を言い出すのは田舎臭いお節介というか、都会ならメンタルの病気に分類される振る舞いと言うか。
-
- 334
- 2013/04/20(土) 20:53:55
-
超ダサヤローうんこしょんべん346ネタはもうやめよう 聞いただけでヘド出るわ
NBSの平松奈々ちゃんとSBCの長谷川萌ちゃんはカワエエ
長野にもこんな可愛い子がいるんだ と思うたら駿河産と越後産だった
-
- 335
- 2013/04/20(土) 20:56:35
-
三四六さんってなんで出禁になってるの?
-
- 336
- 2013/04/20(土) 20:59:37
-
一番大きな問題は、日本のラジオがもう何年も何十年も前から進化が止まって死んでることだと思う。
フォーク歌手あがりのパーソナリティが
音楽もろくにかけずにひたすら喋り続けるスタイルは
そりゃ1970年代〜1980年代には大流行してオールナイトニッポンとか盛り上がってたけど
わざわざFMの電波を使ってやる事じゃないし、人生を語るフォーク歌手なんて絶滅危惧種だ。
その後、音楽流通が大幅に改善されて音楽ジャンルの細分化やリスナーの住み分けが進み
ネットの普及でメディア配信も多様化してる今、ラジオやテレビの存在価値を根底から問い直して新しいニーズを発掘していく作業が足りない。
長野に限った話じゃないけど。
-
- 337
- 2013/04/20(土) 21:04:14
-
長野駅の西口工事してんの?
-
- 338
- 2013/04/20(土) 21:07:40
-
>>337
はい。ずいぶん前からずっと工事しています。
-
- 339
- 2013/04/20(土) 21:09:13
-
まとめると、346で金儲け・仕事したやつが擁護していて(指摘したら途端にカキコやんだが)
純信州人には他所モンのクセに長野の顔ヅラされるので総じてウケが悪い
それに加えて反感や嫌悪感を与える言動が拍車をかけているということですな
-
- 340
- 2013/04/20(土) 21:50:19
-
はいはい、キモイうんこしょんべんネタはもうお終い
-
- 341
- 2013/04/20(土) 22:02:48
-
ああー、メンヘルのひとだったか。
-
- 342
- 2013/04/20(土) 23:25:05
-
みぞれになってきたけど明日マラソン大会大丈夫なの
-
- 343
- 2013/04/20(土) 23:35:35
-
>>297
まだ理解出来ないんかいw
おまえさんには説明しても無駄みたいだからもういいわ
とりあえず、内包放送とか冠番組について勉強するのをオススメする
-
- 344
- 2013/04/21(日) 01:13:29
-
>>336
絶滅危惧種なら保護しないと。
しかるべき施設に囲って厳重に。
あと、デジタル化は諦めてAM放送をFM電波帯に移すとか何とか。
もう地デジ化に始まって、電波行政はなにやってんだかわからんわ。
-
- 345
- 2013/04/21(日) 01:22:21
-
桜が散った後に雪とはな、数ヵ月後には30度の次元になるというのに長野は寒暖の差が激しいですね。
-
- 346
- 2013/04/21(日) 01:51:18
-
今外見てきたらマジ雪降ってるし
-
- 347
- 2013/04/21(日) 03:03:20
-
人生を語るフォーク歌手についてちょっと辛辣な事を書いてしまったけど
長野には1990年以降のスタイルのフォークをやっている方も大勢いらっしゃって
それは一つの地域文化として認めざるを得ない存在感があると思っている。
駅前の美鈴楽器にはフォークに力を入れたフロアがあるし
権堂商店街のごんバルでやっていたストリートコンサートもとても興味深かった。
人生論フォークと90年代以降フォークの違いは、おそらくはワールドミュージックやネオアコの影響による音楽性重視にあると自分は感じている。
-
- 348
- 2013/04/21(日) 03:05:36
-
こんな時期に雪なんて本当珍しい
今年はなんだか異様に風が強い日も多いし変な感じ
-
- 349
- 2013/04/21(日) 04:43:33
-
知り合いが参加するけどマラソンやるの?道路に雪積もってる?
-
- 350
- 2013/04/21(日) 05:26:50
-
>>334
ていうかwikipediaでアナウンサーの出身地調べるとどこの局も他県民ばっかりだよね
差別するわけじゃないけど、なんか長野で生まれ育ったわけでもない人が県民ヅラしてリポーターとかやってんの見ると違和感覚えるわ
唯一SBCのアナは長野県出身がほとんどだったけど
-
- 351
- 2013/04/21(日) 05:48:02
-
>>349
積もってはいないけど、今、真冬の勢いで雪が降ってるから時間の問題かもしれん
-
- 352
- 2013/04/21(日) 07:19:30
-
起きたらめちゃめちゃ雪降っているじゃん
タイヤ交換しようと思ったが延期だな
四月下旬に雪が降る事態記憶にないことで、驚いた
-
- 353
- 2013/04/21(日) 07:30:49
-
>>349
日赤前あたりは軽く車道に積雪しとる
これ強行したら怪我人でるわ
-
- 354
- 2013/04/21(日) 07:32:33
-
おはようございます。大雪ですね
-
- 355
- 2013/04/21(日) 07:45:21
-
ついにアメダスでも3cmの積雪情報出たな
-
- 356
- 2013/04/21(日) 07:46:27
-
マラソン中止にしたいけど、参加料からお金使ってるし、選手も呼んじゃってるしな―。参加費返金メンドクサ―
辺りが、運営の本音かな。
けど、この天気じゃ選手らに話を聞いて、中止希望が多いなら中止だわな。強行して怪我人出しても良いことないしな
-
- 357
- 2013/04/21(日) 07:52:37
-
前中止したとき返金しなかったんじゃなかったっけ?
-
- 358
- 2013/04/21(日) 08:05:41
-
昨晩の時点ではNHK辺りの天気予報は長野県北部・一晩中雨だった。
一方ウェザーニューズのアプリは昨日早々から長野県北部は深夜から雪になってた。
スマホブームのお陰でユーザー数増えて精度がどんどん上がってる印象だな。
ブームに乗っかってスマホ使ってるスイーツ脳の連中がビッグデータの一部に貢献しているとは思えんがw
-
- 359
- 2013/04/21(日) 08:20:28
-
>>357
あのときは地震のせいにすれば何でも許された
-
- 360
- 2013/04/21(日) 08:31:36
-
スタート時間に花火鳴ったな…やるのか…
-
- 361
- 2013/04/21(日) 08:36:27
-
朝起きて窓見たら雪積もってビビったわw
マラソン始まってるけど大変だなぁ・・・
-
- 362
- 2013/04/21(日) 08:56:10
-
まだ降ってる
-
- 363
- 名無し
- 2013/04/21(日) 08:58:20
-
まだ雪振ってるよ
-
- 364
- 2013/04/21(日) 09:18:26
-
資源回収中止になったから、
マラソン応援に行こうと思ったけど、
この雪じゃな…。
そんな人、多いんじゃね!
-
- 365
- 2013/04/21(日) 09:30:26
-
【長野】雪なうttp://majikichi.com/archives/7839829.html
-
- 366
- 2013/04/21(日) 10:05:29
-
こんなこともあろうかとまだスタッドレスタイヤを履いててよかった。
スキーにでも行くとするか。
-
- 367
- 2013/04/21(日) 10:08:33
-
車いすは中止だって。
未だみぞれっぽい雨が降ってる。
-
- 368
- 2013/04/21(日) 10:16:59
-
ケーズ行きたいんだけど、通れるのかな?
-
- 369
- 2013/04/21(日) 10:41:35
-
雪はやんだ?
-
- 370
- 2013/04/21(日) 10:47:53
-
川内ギター*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
-
- 371
- 2013/04/21(日) 10:53:26
-
川内選手はすごいね!
長野マラソン、日本人初制覇、おめ!
-
- 372
- 2013/04/21(日) 12:10:57
-
11時40分頃ゴールしたのか。(花火鳴った?)このコンディションの中お疲れでした
-
- 373
- 2013/04/21(日) 14:38:48
-
それにしても今日の雪は驚いたなぁ
観測史上最も遅い積雪観測ということです
あんず、梅の花が散った後に積雪3センチw桜も散り始めてる時期なのに。
長野マラソン参加された方々、関係者の皆さんお疲れ様でした
-
- 374
- 2013/04/21(日) 15:53:47
-
神代桜は 満開だよ。
-
- 375
- 2013/04/21(日) 20:20:38
-
明朝は氷点下2℃だって 札幌より4℃も低くて全国最低
長野の景気と一緒だお
-
- 376
- 2013/04/21(日) 20:25:36
-
>>375
もはや笑うしかないよな。
-
- 377
- 2013/04/21(日) 20:33:41
-
>>357
全額東日本大震災の義捐金になった。
主催者負担でゼッケンやTシャツ等は参加予定者に配布されたらしい。
-
- 378
- 2013/04/21(日) 20:47:45
-
寄付はいいことだと思うけど、参加者の金を勝手に寄付したのは正直どうなのかと思ったわ
事が事なだけに参加者は誰も文句なんか言い出せなかっただろうけど
金返せなんて言ったらそれこそケチだの冷血人間だのと非難されるだろうしね
-
- 379
- 2013/04/21(日) 20:47:59
-
寄付はいいことだと思うけど、参加者の金を勝手に寄付したのは正直どうなのかと思ったわ
事が事なだけに参加者は誰も文句なんか言い出せなかっただろうけど
金返せなんて言ったらそれこそケチだの冷血人間だのと非難されるだろうしね
-
- 380
- 2013/04/21(日) 20:48:13
-
寄付はいいことだと思うけど、参加者の金を勝手に寄付したのは正直どうなのかと思ったわ
事が事なだけに誰も文句なんか言い出せなかっただろうけど
金返せなんて言ったらそれこそケチだの冷血人間だのと非難されるだろうしね
このページを共有する
おすすめワード