facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 309
  •  
  • 2013/11/22(金) 14:03:15
小矢部平桜のサークルKって閉店するの?
棚の中身スカスカだったけど

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2013/11/22(金) 15:21:24
今日オープンのファミマってどこやろ!?

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2013/11/22(金) 19:50:02
>>310
>>301じゃない?

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2013/11/22(金) 21:39:37
砺波市中神にセブンイレブン出店

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2013/11/22(金) 23:43:31
中神交差点?

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2013/11/23(土) 15:51:03
>>312
環状線できるし、イオンもできるからあのへんは賑わうね

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2013/12/01(日) 10:07:14
高岡市 ローソン伏木古府店 12月6日オープン
ところで同じ伏木の国道沿いにあったセブンイレブンの経営者募集の看板がなくなってた
んだが、出店を諦めたのか?

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2013/12/01(日) 10:57:47
わたし女だけどセブンイレブンが(ry

経営者が決まったという発想はないのかね?

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2013/12/01(日) 13:51:17
>>307

つぶすために既存店近くに造ってるからね

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2013/12/02(月) 12:49:30
県内二か所パナソニック工場向かいにポプラ。
駅前に出店後、駅の入り口が西側に移動。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2013/12/02(月) 17:26:00
パナソニックの工場売却が話題だが、もしもの場合はポプラは間違いなく共倒れするな。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2013/12/02(月) 23:14:05
>>318
不運、でも運も実力。支社長が運の無い方とか?

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2013/12/02(月) 23:22:04
買ったイスラエルの企業が今後業績めちゃめちゃ良くなって
工場フル稼働で従業員の待遇も高まり周辺のお店も売上伸びて
っていう未来もなくはない

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2013/12/03(火) 06:25:23
パナ側は売らないって言ってなかった?

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2013/12/03(火) 13:02:30
>>322
それは工場の言い分。
本社が末端には知らせずに話を進めていると思われる。
売却しても工場は続けると言っていたが、外資経営はシビアだから業績が悪かったら簡単に潰す事もありえる。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2013/12/03(火) 13:34:05
最終決定に至っていないものを肯定するわけないしな

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2013/12/05(木) 12:27:25
サンタさんのコスプレ、まぁだぁ?

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2013/12/05(木) 20:56:05
359沿い(しらとり学園近く)にできたセブン、車の出入りが大変そう。

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2013/12/08(日) 09:36:30
高岡広小路の旧ドコモ広小路店とビジョンメガネ跡地に711

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2013/12/08(日) 12:09:03
交差点のローソンがなくなり、156号2方向のファミマ2軒が目立ってたのに…
一瞬だったなw

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2013/12/08(日) 21:04:20
メガネ屋の後は7−11だったのか
ローソン跡は何作ってんだべ

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2013/12/13(金) 12:17:25
お見送りする眼鏡店

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2013/12/13(金) 12:29:23
高岡戸出ダスラー斜め向かいにファミマ建設中

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2013/12/13(金) 16:30:39
富山市中田交差点にファミマ

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2013/12/14(土) 19:23:52
高岡下田高架下のセブン建設ようやく始まった

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2013/12/14(土) 22:16:12
>>331
きょう通りかかったけど、まだオーナー決まってないのに建設中??
大丈夫なのか・・・。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2013/12/15(日) 13:55:43
>>281 セブンイレブン婦中鉄工業団地店1月25日オープン。1月15日には富山駅前にファミリーマートオープン。富山市田中町にオープン間近のパチンコ店敷地内にポプラの看板が。

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2013/12/15(日) 14:16:07
ポプラってまだやる気残ってるのか

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2013/12/15(日) 15:12:52
駅前にファミマ出来るのか。嬉しいな。
どこだろう。ポプラの跡地って今どうなっているんだっけ。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2013/12/15(日) 21:37:10
ポプラが今やってる蓬莱の肉まんが食べたいのに
いつ行っても売り切れだ

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2013/12/16(月) 20:17:25
小矢部インターの近くにあったサークルK潰れたね

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2013/12/16(月) 22:23:13
小さい交差点の所かな。たまにクロスランドに行く時に使っていたのになあ。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2013/12/17(火) 07:46:33
エネオスのむかいのサークルKだね。建て替えみたいだよ。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2013/12/17(火) 09:39:50
>>339
平桜のサークルKならリニューアルオープンだよ
すぐ横に新しい店舗作ってるぞ

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2013/12/21(土) 18:21:30
>>337 ポプラの跡

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2013/12/23(月) 20:33:38
ことしローソン(元サンクス)閉店多かったけど、結局サンクス→ローソンに変わっても売り上げ上がらなかったってこと?せっかく新しくしたのに、もったいなかったねぇ。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2013/12/23(月) 21:19:11
>>344

セブンイレブンに狙い撃ちされて閉店したところが多いのかな?
セブンイレブンの出店攻勢は凄いよなあ。

数百メートルしか離れていないようなところに、他社店舗を挟み打ちするように
出店してるのが多いよね。
しないもんだろうか???
あれって、セブンイレブン自体共倒れしないのかな?

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2013/12/24(火) 18:07:22
黒部に
     大和
    サテライト
ローソン    セブン   サークルK


        ファミマ


        セブン  ファミマ
てな感じで交差点毎にできとる。
ざいごながに異常な消耗戦や

ここまで見た
  • 347
  • 最終ラップ
  • 2013/12/31(火) 12:52:20
氷見市万尾交差点にファミマ

ここまで見た
  • 348
  • 最終ラップ
  • 2013/12/31(火) 16:29:53
なんか最近、割引商品多くない?
今までロス廃棄してたのを半額シールとか貼って

あるべき姿だと思うけど(ダンピング禁止だった方が異常)

ここまで見た
割引ったらセーブオンだったんだけどなあ
元も安いけどさらに半額とかよくやってた
富山県撤退はとても残念だ

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2014/01/22(水) 22:30:58
>>348
直営店に値引き多し
本部経営なので大量仕入→採算度外視在庫処分でウマ
特にセブンイレブン

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2014/01/22(水) 22:58:57
セブン直営店が?そりゃあちっと現金すぎる!

かつてフランチャイズ店が弁当の見切り品を値引き販売したのを
ルール違反だ、ブランドイメージが崩れるなどと咎めて妨害し、
それで公正取引委員会に訴え出られて結果敗訴したのがセブン本社だよな

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2014/01/23(木) 10:56:14
なるほど。何で近所のセブンだけ安売りしているのか疑問だったが直営なのか。
確かに店員の声掛けや、試食、イベント案内とか他店と比べてサービスが良かったり力を入れているので思い当たる節はある。
割引き率も半額とかなので嬉しい。

でも>>351の言う通り裁判してまで値引き批判していたのにおかしな話だ。割と最近の出来事なのにね。
値引きと言うよりは賞味期限が迫った物がNGって事なのかな。
確かに安売りしている物は在庫過剰の物や季節物であって見切り品は無いな。

ここまで見た
  • 353
  • 40TOYAMARIφ
  • 2014/01/26(日) 15:44:50
婦中鉄工団地の入り口に出来てたねー

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2014/01/31(金) 12:29:40
高岡広小路のセブン2/28オープン

ここまで見た
  • 355
  • 40TOYAMARIφ
  • 2014/01/31(金) 12:38:01
セブンイレブンだらけになってきた
一頃はローソンだらけ

一社独占状態がお好みですか?

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2014/01/31(金) 12:59:57
スレ違い承知だけどHotto Motto建設中
不二越石金の正門前

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2014/01/31(金) 13:21:44
>>354
「広小路」ってさぁ、本来、市役所方面の一帯を指す地名で
あるような感覚なんだよなぁ。生活してる人たちにとっちゃ。
万葉線の通り挟んで向こう側は、「あわら町」って呼んだ
ほうが妥当だし、親しみ深い気がするわ。

向かいに移転した現ドコモショップの位置がまさに広小路。
昭和町のと統合して中央支店を名乗ったけど、跡地に建つ
セブンが元のドコモの支店名を踏襲する意味あるのかねぇ?

大きめの交差点の向こうの電停名がよりポピュラーだと思い込んで
ネーミングしたのかも知らんけど、ロコのことなんか関係ねぇって
いうナショナルカンパニーの態度がまんま表れてるようで感じ悪い。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2014/01/31(金) 14:47:32
中川のシメノドラッグの近くにもコンビニらしきものが建設中だね。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2014/01/31(金) 17:18:43
あれはサークルK

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2014/02/08(土) 02:57:36
ローソン増えればいいな

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード