facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 519
  •  
  • 2013/06/15(土) 01:36:34
角度帰ると日にちが違ったりするから面白い
あとゲッツは大聖寺実業高校だぜ

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2013/06/15(土) 13:03:11
懐かしいなーって見てたら丸中がかなり変わっててビックリした。
いつ改築工事したの?

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2013/06/15(土) 13:40:23
【石川】「寂しいけれど、無事に巣立ちホッとした」…マンション育ちのツバメ巣立つ、亡き長男の言葉通りの「奇跡」、小松の世川さん夫妻
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1371261782/

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2013/06/15(土) 14:20:52
俺の車がストリートビューに2箇所で出演しててワロタ

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2013/06/15(土) 17:57:34
>>519
やってみたら変わってた
何度か撮影してんだな
あと晴れた日しか撮影しないんだな

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2013/06/15(土) 21:26:19
>>522
おまおれwww
ストリートビュー楽し過ぎwww

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2013/06/15(土) 22:08:31
いまだ行ったことない新保地区の奥を見てきました!

面白いな。次は・・・w

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2013/06/15(土) 22:15:15
とりでん 真っ暗、辞めたの?

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2013/06/16(日) 10:17:57
>>523
うちの近所は雨降ってるか止んだときだったし、他の場所でも水滴がカメラについてる写真あったぞ
あと白山さんには驚いたwww中まで入れるwww
安宅はどうだ?

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2013/06/16(日) 18:56:11
>>527
白山さんにはストビューの車が入ったと言う事か?
参拝所までの砂利道もあるw


問題報告は24時間以内に解決が基本らしい。
私のは解決してた。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2013/06/17(月) 14:23:28
沢町〜原町の林道まで網羅してんだな。

人の気配のない森林の中、撮影車で回ってた人はさぞ心細かっただろうw

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2013/06/17(月) 21:36:48
白山さん境内までw

白山の登山口も別当出合手前の、登山での乗り降りのみ進入可の看板までいける・・

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2013/06/17(月) 21:43:58
>>528
お賽銭のとこまでいけるよ。

とある博物館へ行こうと調べてたら、館内2階までの全てを見れた。
その後実際に行ってみたけど、感動は半減w

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2013/06/18(火) 15:32:29
小松地区は画像の左下に「撮影2012年9月」と表示されてますね。

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2013/06/18(火) 18:35:27
台所の片付けしてたらパン粉がカビていたorz
今日からジメジメするから嫌だなあ。。。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2013/06/19(水) 05:52:11
朝から火事かぁ

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2013/06/20(木) 12:50:15
ストリートナントカで見るとうちのボットンまるわかり、今からでも直そうと思う。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2013/06/20(木) 15:52:57
8号沿いの三○フロンテアさん、窓ガラスにデカデカと
「エアンコ付」と貼ってあるのだけど、通る度に気にかかる。
早よぅ、気付かんかなー?

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2013/06/20(木) 16:11:54
いや、本当にエアンコが付いてるんだろw

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2013/06/20(木) 16:16:17
「エアんコ」ってのはいったい、どんな「ンこ」なんだろう?
とか想像して遊べば楽しいんジャマイカ?

頭ん中だけ小学生に戻って楽しめるのは男の特権だろ。
人生、適度に笑いを求めてないと、アチコチ疲弊したり焼き付いて動かなくなったりするから、
景気イマイチの時は重要だったりw

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2013/06/20(木) 16:45:22
明日見てくる

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2013/06/20(木) 16:54:41
>>536
旧8かな?
さすがにストビューでは確認できんかった

ちなみにフロンディアだと思ったらフロンテアでいいんだね

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2013/06/20(木) 19:06:35
>>535
あれ一から直すとかなりかかるよ、思い切って新築したら?

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2013/06/21(金) 09:40:16
ボットンってどういう風に丸わかりになるの?

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2013/06/21(金) 20:11:25
>>542
多分地面から煙突がはえてて、その先にカラカラ回るやつが付いてる。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2013/06/21(金) 20:40:59
市内に、大人の鉛筆(鉛筆のようなシャーペン)売っている所ありますか?
文房具店や売り場を見ているけどなくて。
私が見つけられないのかもしれませんが・・・金沢あたりまで行かないとないかな?

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2013/06/21(金) 20:54:43
>>544
ニシキドウにないですか?
あそこは、普通の文具店ではなく、専門店だからあると思います!

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2013/06/21(金) 21:13:57
長野書店跡地に焼き鳥屋つくってるね

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2013/06/21(金) 23:42:56
焼き鳥屋か、いいなあ。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2013/06/22(土) 07:25:00
長野書店跡って新幹線のルートじゃないの?

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2013/06/22(土) 11:15:41
ストリートビューでハニベの大仏見たんだが、
何故か大仏の顔にぼかしが入っててワロタ

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2013/06/22(土) 11:36:46
>>545
レスありがとうございます!
ニシキドウは、あるかと思い行きましたが、ありませんでした。
あと、ショッピングセンターの文具売り場やナカタ書店を見ました。
エリアが狭いでしょうか・・・。
アマゾンにあるのでそこで購入しようと思います。
ありがとうございました!

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2013/06/22(土) 12:19:59
>>543
そんな感じだろうね、それに蓋が写ってれば確定だな。うちも昔直そうとした
けど浄化槽の工事費がえらく高かったので下水道来るまでガマンした。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2013/06/22(土) 15:39:54
>>543
>>551

臭突って奴かな?、子どもの頃住んでた家にあったな、でもよほど風が強くないと回らなかった
記憶が..........当然トイレは臭かった(笑)

>>けど浄化槽の工事費がえらく高かった

小松市って下水道推進の立場上、浄化槽の設置に補助金出さないからね。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2013/06/22(土) 16:33:40
昔、新築するとき将来下水道通るから浄化槽無駄になるという話が出て、
じゃあ下水道来るまで新築待つか、と言ったら業者の人慌てていた。
結局下水道が来たのは10年後だったから、待たなくて良かったということだな

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2013/06/23(日) 03:34:03
いまだに汲み取り式のトイレの家なんてあるの?
潔癖、さらに痔の俺はウォシュレットついてないともう無理

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2013/06/23(日) 07:51:07
ちょw潔癖なのにウォシュレットてw
ウォシュレットのノズルって細菌の温床だぞ

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2013/06/23(日) 08:13:55
うちはウォシュレットは無いけど跳ねっ帰りはあるよw近所もまだ大半そんな感じ
だから別に恥ずかしいなんて思ったことないけどな、今時珍しいの?

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2013/06/23(日) 11:30:47
>>555

雑菌だらけのウンコを紙でふいて広げるより、少し菌が入っていても水で洗ったほうが良いに決まってるだろ。
それとも、お前はノズルで拭いてるのかw。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2013/06/23(日) 12:27:19
便所の話とか、うんこの話とか、エアンコの話とか
さすがカレーのアルバ

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2013/06/23(日) 13:36:24
>>558
越えちゃいけないライン考えろよ

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2013/06/23(日) 17:28:31
ここまで全てアウト。
話すネタ無いからって下品すぐる。

おまいら、梅雨で蒸し暑いんだから何とかしろヨン。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2013/06/23(日) 17:34:06
おまいら、アルプラの八百屋いったことある?
あこやっすいのな

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2013/06/23(日) 17:50:47
しかしここの住人も最近変わったな
おっさんでスマソ

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2013/06/23(日) 18:24:53
除雪が少なくなった分はニヤニヤ見てますよ

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2013/06/23(日) 18:29:05
長野書店の焼き鳥屋ってチェーン店?
昨日通ったのに気が付かなかった。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2013/06/23(日) 19:30:37
コンビニでバイトしたんだけど・・どこがいいだろうか。
てか さけた方がいい所 教えて。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2013/06/23(日) 20:37:58
家から近いところがいいよ

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2013/06/23(日) 21:22:24
アルプラの八百屋は安さに定評ありって感じだな。
見栄えや品質に特別うるさくなければ買いだと思う。

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2013/06/24(月) 06:38:34
>>565

ここ!と思ったところに飛び込めばいいよ。
嫌ならいつでも辞めればいいんだから。
バイトや人材派遣の利点はその身軽さだ。
大きな責任を負わない立場でいろいろチャレンジして成功も失敗も経験しとけ。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2013/06/24(月) 20:17:38
>>568
なるほど。気楽にいけって ことですね。
ありがとです。

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2013/06/25(火) 00:20:27
>>569
そんなモン
ミニストップに決まってんだろが、ソフトクリームとホットドッグ系が食べたいんだYO!!

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード