facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 270
  •  
  • 2013/04/27(土) 11:23:45
陽が出たと思ったら真っ黒い雲が来て雷鳴が響いて・・><
まんま冬みたいな天気だった

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2013/04/27(土) 11:27:38
何でこんなに寒いのよ…まだコタツ手放せないわ

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2013/04/27(土) 13:39:53
小松空港のRW24、06にポケットパークと展望台を設置してくれないかのう。

航空プラザに行って実際に着陸する飛行機を見る。

ポケットパークには時刻表とか小松空港に飛来している飛行機の図鑑のようなものを掲示。

北陸新幹線が開業すれば小ぶりな飛行機しか来なくなるからもう手遅れだとは思うけど。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2013/04/27(土) 14:30:25
>>272
小ぶり需要もあるんじゃない?
軍用機も含めてw

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2013/04/27(土) 15:35:35
火事だね…GWの始めなのに気の毒すぎるわ…

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2013/04/27(土) 18:31:45
火事どこで?

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2013/04/27(土) 18:36:17
松任町

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2013/04/27(土) 20:12:04
お巡りが道路封鎖してた

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2013/04/27(土) 20:16:09
薬局?

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2013/04/27(土) 20:32:57
の、隣。
薬局にも少し延焼しちゃったみたい。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2013/04/27(土) 21:38:51
小松基地うるさいナウ

なんかあった?

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2013/04/27(土) 21:42:35
さっき、花火してた?

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2013/04/27(土) 22:11:10
小松から東京行くのは、北陸〜上信越〜関越と北陸〜名神〜東名どっちが近いですか?

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2013/04/27(土) 22:29:08
>>282
ドラぷらで検索すりゃ所要時間も料金も出るが、
上信越は対面通行区間が長かったり、トンネルもだったりで
割と疲れたりすることあるからお勧めしない。
ま、後者だと交通量比較的多くなるけどね。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2013/04/27(土) 22:49:43
北陸道〜名神〜中国道〜広島道〜山陽道〜阪神高速〜西名阪〜名阪国道〜東名阪〜伊勢湾岸道〜東海環状道〜
東海北陸道〜北陸道〜磐越道〜東北道〜北関東道〜関越道〜圏央道〜中央道〜東名〜名二環〜東名阪〜
新名神〜名神〜東名〜中央道〜長野道〜上信越道〜関越道〜北関東道〜常磐道〜首都高


が一番近いよ!

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2013/04/27(土) 23:11:15
F15で百里基地まで行って、常磐道で行くのが最速だろ。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2013/04/28(日) 06:25:16
>>282
夜に出発するか、朝(日中)出発するかによって、ルート選択が変わってくると思う。

今までの経験からすると、夜なら北陸道〜関越道経由で日中なら北陸道〜上信越道〜関越道経由の方が良いと思う。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2013/04/28(日) 08:45:49
普通は上信越経由だよ。
対面通行区間は上越JCT〜信濃町ICの40kmくらいしか残ってないよ。

真冬の凍結怖いなら長岡JCTに回ればいいけどもう路面凍結はないし対面通行にそこまで神経質にならなくても。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2013/04/28(日) 09:58:35
みなさん、ありがとうございます。
走る時間帯的に東名だと激渋滞っぽいので上信越経由で行きます。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2013/04/28(日) 11:09:24
小松市で火事があったみたいだけど詳しい事知ってる?

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2013/04/28(日) 11:27:54
>>287
まぁ、通った時間帯が悪かったと思うが、高速ツアーバスの集団に捕まって、しかも天候は雨だったのでウオータースクリーンで視界は最悪で・・・・
あまりいい思い出がないんです。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2013/04/28(日) 17:52:19
芦城公園の藤はもう開花していますか?
近くにお住まいの方いらっしゃったら教えてください。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2013/04/28(日) 19:51:06
>228
せっかく遠方からおいでるなら、南加賀の和食をお勧めします。

なか尾
http://kaiseki-nakao.com/

つづら
https://plus.google.com/113156282538767537560/about?gl=jp&hl=ja

花卯
http://tabelog.com/ishikawa/A1702/A170202/17004275/

少々お高いけど、同じレベルのものを他の地域で食べようと思ったら、
目を剥くような値段になると思います。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2013/04/28(日) 20:58:17
松任町、数年前にもすぐ近くで火事無かった?
記憶違いだったら失礼。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2013/04/28(日) 21:02:10
とか書き込んだら、また今日も火事のようで…。
消防車が出動中ー。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2013/04/29(月) 00:09:15
え?また?放火じゃないよね?

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2013/04/29(月) 00:19:20
>>293
元サークルKの前で火事ありましたね。
今回の火事の原因解明を!
それをもとに市政は対策を

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2013/04/29(月) 05:56:21
寝タバコに対策ってと、たばこ販売禁止? 賛成
すぐ近く、じゃなくて同じ家で2回目らしいね

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2013/04/29(月) 15:42:06
それは悲惨すぐる…

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2013/04/29(月) 18:49:15
先日小松市のグルメ・見所情報をお願いした者です。
先程到着致しました!どこも大混雑っぽいので、すし食いねぇを探しつつ、ダメなら国道沿いを走ってみます!

ありがとうございました!

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2013/04/29(月) 21:31:44
金沢カレーも良かったらどうぞ。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2013/04/30(火) 00:01:40
>>299
腰痛治療?の人かな?
ドライブがてら鳥越、鶴来あたりまで蕎麦を喰いに行くってのもいいよ
あの辺は小松からなら通常片道30〜40分ぐらいで行けるし道の駅も何箇所かあるんで休憩も出来る
連休中は道路も店も混むんで厳しいかもしれんが・・・
天気がいいなら木場潟でぼんやり過ごすのもいいよ
とにかく体調が良くなる事を願う

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2013/04/30(火) 01:34:58
若杉のつる粋うどん

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2013/04/30(火) 07:01:15
>>302

うどんは確かに美味しいよ・・・・・・
ただ、なんというか、ハニベ感がある。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2013/04/30(火) 17:46:59
>>292 ブクマ完了!和食情報ありがとうございます!

>>300 金沢カレー、初耳ですので早速調べました。
相棒のリクエストにより、明日の昼食に決定しました!

>>301 さりげなく優しいお言葉…心と腰に染みました(;;)ありがとうございます

鳥越、鶴来がどこなのか地図で見てみます!
連休後半の滞在とそれ以降の延滞も決まり…覚悟はしていたものの内心沈んでいたので、ぼんやりと過ごす予定で道の駅含め木場潟に行ったのですが、小松空港に吸い寄せられました///

明日は水曜日。小松空港でしか見られないカーゴルックスのB747-8F、ってのを見るぞー!

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2013/04/30(火) 18:25:51
もしカレーが好きなら小松エリアで揃えられる
白いカレー、トマトカレー、小松基地カレー
ってのを味見するのも一考かもw

特筆するような美味ではないが、話のタネにはなるw

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2013/04/30(火) 20:35:00
>>292
228じゃないけど、美味しい和食を食べたかったのでありがとう。

関係ないけど、「おいでる」って方言だよね。ここらじゃ公の場でも普通に使われてるから気づいてない人も多いのかな。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2013/04/30(火) 20:59:55
いきなり寒くなってきたね

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2013/04/30(火) 22:14:21
20数年ぶりにハニベに行ったら水子供養の場になってた・・・
20年前からそうだったのか思い出せない。当時子供だったから分からなかっただけかもしれん。
しかし遠足で連れてかれたからな・・・
まじで男友達と行ってよかったわ
でも地獄めぐりはさすがに見応えあるよ

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2013/04/30(火) 23:35:59
カレーは小松だとチャンピオンカレーかアルバかな。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2013/04/30(火) 23:38:14
309だけど、カレーアルバとチャンカレだとどちらがオススメなんだろう。。。
カツカレーだよね^^

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2013/04/30(火) 23:41:51
個人的には本店のアルバかな。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2013/04/30(火) 23:50:28
a

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2013/05/01(水) 00:58:20
俺もアルバ本店に一票。

弁当で持ち帰って割り箸で食うのもよし。
カレーを箸で食えるのはドロっとしたルーの金沢カレーなればこそ。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2013/05/01(水) 01:26:37
アルバのカレーも美味しいが道の駅のトマトカレーも美味しい。
カレーで町おこしすれば良いのに。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2013/05/01(水) 02:24:32
先ほどルクセンブルクからカーゴルックスが出発。
韓国に寄ってくるはずだから、明日の15時頃には小松に来るはず。

明日小松にくるのはLX-VCAという747-8Fの初号機です。
納機されて間もないピカピカの飛行機だよ。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2013/05/01(水) 04:47:53
おはようございます!

>>305
カレー3種の食べ比べ、面白そうですね!トライ出来そう!

>>315
詳細感謝致します!!
て事は、今日は無線片手に凄いカメラを構えた人達で一杯ですね。


皆さん寒そうですが、遠方から来てるので北陸は温かいです。暑くて上着脱いでますw

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2013/05/01(水) 07:53:54
今江の豚珍館の跡で工事してたので車を止めてみた。
5月8日やったかな?オープンになってた。
なにやら定食屋っぽい。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2013/05/01(水) 08:44:31
受付完了、待機なうw

>>315 え?明日!?今日じゃなくて明日ですか!?うわあ…今日と間違えたorz


小松市内または周辺地域で御守りを購入できる神社というと…どこでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2013/05/01(水) 09:03:57
小松空港付近なら 安宅の関の安宅住吉神社でしょ

http://www.ataka.or.jp/
観光地とセットだし 空港前の航空プラザも覗いてみるのもいいかな

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2013/05/01(水) 11:23:48
>>319 感謝感謝感謝です!
漢字読めなくて暫しナビの前で悶絶しましたwww
ご紹介頂いた2カ所をまわってみます


飛行機、日付が変わって今日でいいんですよね。すいません!

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2013/05/01(水) 14:51:52
もう来るよ!カーゴルックス。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード