長野県諏訪広域スレ・160【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】 [machi](★0)
-
- 256
- 2013/04/14(日) 10:57:16
-
都会はなんでもあるけど、お金があれば手に入るって話し。お金がなかったら何も手に入らない場所。
諏訪はお金と関係ないものがいっぱいあるよ。
その上、東京にも二時間ちょっとで出られるんだから、立地にも恵まれていると思うよ。
産業も名物も観光も特徴もなく、立地も厳しい地方だってゴマンとあるし。
今後、地震こなけりゃ、かなりいい場所だよ諏訪。
-
- 257
- 2013/04/14(日) 13:09:41
-
諏訪がそんなに悪くない場所では無いというのには同意するけど、
「お金と関係の無いもの」は諏訪にだけあるのではなく、都会を含め
どこにでもあるものです。
-
- 259
- 2013/04/14(日) 18:28:40
-
ラーメン屋、交通マナー、介護・医療
このあたりが3大頻出テーマかな。
-
- 260
- 2013/04/14(日) 19:03:41
-
諏訪にいると、さびれていく
廃れていく、その空気の中にいるのが
いたたまれない。
-
- 261
- 2013/04/14(日) 19:03:58
-
>>258に対する反論として
田舎なんて、どこも同じだよ。 諏訪はまだマシな方だよ
と続くと予想する。
-
- 262
- 2013/04/14(日) 19:06:27
-
人情とかそういうベタなことは期待してないよ。もっと現実的なこと。
実際、東京で休日にこどもを楽しませようと思うと、途方に暮れるよ。
何しても金取られる。散歩、近所の公園や川で遊ぶ、静かに家の中で遊ぶ、くらいしかできない。
食べ物も母たちは産地をくまなく見てから食品を買わないといけない状況だし。皆すり減ってるよ。
駆けずり回る野山があって、クルマも無料駐車場に駐め放題で、地元の野菜に囲まれてて
帰るたびに家族で狂喜してるよ。東京から行くと長寿県なのが実感できる。
もちろん住んだら色いろあるとは思うけどさ、それは東京も一緒。
でも、普通に暮らしてたら健康や経済状態が危ぶまれるコト、そう無いでしょ?
-
- 263
- 2013/04/14(日) 19:15:45
-
たまに帰るには最高だよな
住んでみると住人最悪だからイラつくわ
-
- 264
- 2013/04/14(日) 19:33:36
-
人ゴミが苦手なんで、諏訪でいいです。
-
- 265
- 2013/04/14(日) 19:37:31
-
俺は好きだけどね、諏訪。つーか、茅野だけど。
-
- 266
- 2013/04/14(日) 20:10:46
-
ここまで辰野の話題ゼロ
-
- 267
- 2013/04/14(日) 20:19:32
-
茅野に2月から住んでるけど仕事ないね
-
- 268
- 2013/04/14(日) 21:19:12
-
>>266
辰野には辰野のスレがあるから。
-
- 269
- 2013/04/14(日) 21:52:19
-
岡谷、諏訪、茅野、原村、富士見、家建てようと思ってるがどこがおすすめ?
-
- 270
- 2013/04/14(日) 22:05:31
-
>>262
諏訪の出身者かい?
なんかとてつもなく勘違いしてるようだが、生活するのに都市部も田舎も違いはないでしょ?
家賃は確かに田舎の方が安いとこが多いかもしれないけど、衣食に関しては変わらんよ。
実家が農家で米野菜がタダなら別だが。
都内で勤務してると擦り減るってのも分かるが、田舎は田舎で気苦労があるよ。
俺は転勤で東日本はほとんどの県に住んだことがあるが、長野は別格。
隣組の意識が高すぎるし、自己中が多い。
ただ、某中信の街よりは諏訪の方がマシなので、骨をうずめる覚悟で色々役を引き受けたり
溶け込もうとしてきたが、さすがにもうギブだわ。
10年程度でなんだって言われるだろうが、疲れた・・・
-
- 271
- 中央自転車道
- 2013/04/14(日) 22:27:37
-
>>270
佐久ですね あそこよりはるかにまし
-
- 272
- 2013/04/14(日) 22:54:48
-
役なんて、皆、逃げっくらなのにね。w
顔見知り程度の人脈は出来るけど、そんだけだから、やっても特は無い。
ただの顔見知りだから困っても何の役にも立たないから。
-
- 273
- 2013/04/14(日) 23:14:16
-
>>257
悪い場所ではない、だろ?
否定が繰り返されてもとに戻ってるよ。
-
- 274
- 2013/04/15(月) 01:10:55
-
そういや辰野ってなんなんだろうな
いらないだろ
-
- 275
- 2013/04/15(月) 01:12:40
-
こんなに円安なんだからどんどん工場作りましょう
特に岡谷は大規模な空き地が多いですし
-
- 276
- 2013/04/15(月) 12:53:08
-
今東京なんだけど富士見に祖母が一人で暮らしてて、引っ越そうか真面目に検討中
仕事見つかるか不安ですわ
-
- 277
- 2013/04/15(月) 13:27:52
-
無理
-
- 278
- 2013/04/15(月) 14:54:36
-
そういや京セラ前の空地、すたみな太郎のあったところが
囲われてるけど何か始まるのかな?
電線にも保護カバーが付けられてるから、何かの工事だとは
思うんだけど…
-
- 279
- 2013/04/15(月) 19:06:19
-
>>271
あんたバカァ?
佐久は中信じゃないよ?
-
- 280
- 2013/04/15(月) 21:05:22
-
諏訪インターからまっすぐ行って左手にあるパン屋にいったら
つぶれてた。
同じようなパンを売ってるところ無いかな?
-
- 281
- 2013/04/15(月) 21:19:06
-
諏訪インターを左に曲がってマクドナルドの隣にパン屋無かった?
>>280のパン屋と同じようなパン屋かどうかは知らないけど
-
- 282
- 2013/04/16(火) 08:00:12
-
>>280
下諏訪のあるとふぁごす?とかいうパンやがレシピとか引き継いだ
とか聞いたけどずいぶん前の話。
今はちょっとわからない。
-
- 283
- 2013/04/16(火) 09:08:37
-
>>280
前TOMOってお店をやっていた夫婦が遠方に引っ越すにあたり
あるとふぁごすが引き継いでぱんてすになったけど…
食べてみてやっぱりなにかが違うって感じでいかなくなっちゃった。
店閉めたんだ。
-
- 284
- 2013/04/16(火) 22:03:31
-
俺が思うに
車に妥協するということは生き方に妥協するのと同義だね
ゆえに車を見れば生き様がわかる
-
- 285
- 2013/04/16(火) 22:17:28
-
おんばしらさえなければ諏訪は最高だよ
-
- 286
- 2013/04/16(火) 23:09:24
-
>>285 一応君のためを思ってだけど、余所移るか死ぬかした方がいいよ。
-
- 287
- 2013/04/16(火) 23:19:28
-
>>283
こんどあるとふぁごすにいってみよ。
-
- 289
- 2013/04/16(火) 23:48:44
-
>>286
まさに、こういう雰囲気が嫌いです。
私は御柱に興味は無いので、干渉しないで欲しいです。
-
- 290
- 2013/04/17(水) 02:15:57
-
御柱は、貴方を誘っているのでは無いのです。
貴方のお金に興味があるのですよ。
-
- 291
- 2013/04/17(水) 06:53:48
-
御柱も田舎のヤクザな祭りにしておけば良かったんだよ、
それならば存在意義がある
それを観光(金)目的で許容以上の人間を集めるからおかしくなる
諏訪湖花火しかり、高遠の桜しかり
どうみても金の亡者がたかっているだけだな
-
- 292
- 2013/04/17(水) 07:59:37
-
あまえら1つの神事つーこと忘れてるだろ。
地域性の伝統を個人的に拒否するのは勝手だが、真面目に文化を続けていく努力をしている人を馬鹿にする奴は教養の無さの露呈しているだけ。
-
- 293
- 2013/04/17(水) 08:44:32
-
>>292
地域の伝統にとやかくいうつもりはないんです。
興味が無いのでそっとしておいて欲しいだけです。
やりたい方々でやっていただければ問題ありません。
もちろん御柱寄付金は払いますし、出来る限りの協力はしますが、それ以上は勘弁してください。
-
- 294
- 2013/04/17(水) 11:38:55
-
御柱も地区で差があるからな
完全強制の所もあるが隣の地区じゃちょこっと誘われるだけだったり
-
- 295
- 2013/04/17(水) 12:53:00
-
港の山が燃えている
-
- 296
- 2013/04/17(水) 13:09:04
-
諏訪湖SAの近くか
-
- 297
- 2013/04/17(水) 13:19:45
-
うちの家計も燃えている
-
- 298
- 2013/04/17(水) 13:42:17
-
火事、水出なくて大変そう
-
- 299
- 2013/04/17(水) 16:17:23
-
御柱の丸太に乗ったらバチあたらね?
-
- 300
- 2013/04/17(水) 16:20:18
-
上社は熱心。下社はそれほどでもないってイメージ。
自分の地区は下社だけど強引に誘われることもないし、それほど苦に思ったことないかな。
総代とかになると大変だけどね
-
- 301
- 2013/04/17(水) 16:47:31
-
下社でも地区に(ry
-
- 302
- 2013/04/17(水) 18:43:00
-
下社ってもうすぐ仮見立てだったよね
まあ、御柱の事については専用スレあるから使ってあげて
【2010】信州諏訪 御柱祭スレ二之御柱【庚寅】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=1277648695&LAST=50
-
- 303
- 2013/04/17(水) 19:49:31
-
真面目に文化を受け継ごうなんて考えて御柱に参加してる人なんて居るの?
目立ちたい、威張りたい、って人でしょ。
御柱で偉い人(威張る人)=地区で偉い人
の図式になってるのが嫌だ。
-
- 304
- 2013/04/17(水) 20:02:04
-
何か今日の夕方、岡谷駅でケンカあったの?
-
- 305
- 2013/04/17(水) 21:08:18
-
いよいよ南海トラフ巨大地震か?
-
- 306
- 2013/04/17(水) 23:55:19
-
嫁が岡谷だけど
熱心な土地じゃないから安心してるんだけどさ。
御柱に参加しないと子どもとかいじめられるの〜?
地区でハブられたりとか??
さすがにそこまではないか?
このページを共有する
おすすめワード