facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 197
  •  
  • 2013/04/10(水) 20:53:40
高島藩も悪じゃのお

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/04/10(水) 23:11:36
えっ、明日朝って雪?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/04/10(水) 23:23:06
積もりはしないが降るかもらしい。

気温がモリモリ下がっとる。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/04/11(木) 00:50:41
雪降ってきたわ。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/04/11(木) 01:12:51
サンキョーの看板、まだ点いてるな
みぐせぇから消せよな

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/04/11(木) 01:47:48
屋根に薄く積もっとる
寒い

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/04/11(木) 02:17:16
吹雪いてて視界悪!

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/04/11(木) 02:29:20
車に雪つもっとるがな。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/04/11(木) 03:01:27
うわ、積もってるじゃないか@原村

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/04/11(木) 04:11:16
スタッドレス履いてて良かった。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/04/11(木) 04:36:18
まー通勤時間には大方溶けてるよ。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/04/11(木) 06:19:31
おー!
無慈悲な核攻撃で核の冬だよ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2013/04/11(木) 14:23:53
もう解けたとはいえ、まさかこの時期に積もるとはな。信州恐るべし。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2013/04/11(木) 16:11:15
2.3年前はもっと積もったよw
花見と雪見が同時に出来て別に嬉しくは無かった

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2013/04/11(木) 16:24:25
急に諏訪へ帰省する可能性があるのですが、まだスタッドレス履いてた方が良さ
そうですね

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2013/04/11(木) 16:46:00
>>211
雪は降ったが路面が凍結した訳ではないよ
心配ない

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2013/04/11(木) 17:06:04
通る道と時間帯によるだろ
高速や平地はいいだろうが、
峠越えで夜間とかだとまだスタッドレス必須だよ
山を見ても雪だんべえという天候だ

ここまで見た
  • 214
  • 211
  • 2013/04/11(木) 17:21:38
>>212,213

遠からず急な帰省をすることになりそうですがそれがいつになるかは予測不能
ですので、とりあえずGW前まではスタッドレスを履いておくことにします。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2013/04/11(木) 20:35:37
諏訪には丸亀あるんだっけ??

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/04/11(木) 20:41:25
下諏訪と茅野にはあるが、諏訪には無い。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2013/04/11(木) 22:03:00
峠越えをしないんだったら、もうスタッドレスはいらないと思うけどね。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2013/04/11(木) 22:07:15
>>215
たぶんないかな?
下諏訪と茅野にはあるよ

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2013/04/11(木) 22:42:06
去年まで岡谷に住んでて、横河の桜をまた観に行きたいんですけど、開花状況はどんなものですか?

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2013/04/11(木) 22:48:36
おい!松本が雪と桜とかツイで盛りあがっとるぞ!
諏訪も負けずに写真を!

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2013/04/12(金) 00:27:54
岡谷だったら「八重桜」も見れるしな。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2013/04/12(金) 07:44:20
寒いな
やはり15日過ぎないとダメかな

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2013/04/12(金) 08:55:42
>>219
砥川が5分って感じ。
週末暖かくなれば見頃。
寒いままなら来週中頃以降かな

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2013/04/12(金) 14:37:25
上川バイパスの桜
ふれあい広場側の道の方の枝が切られまくってて
今までのような迫力がまったくなくなってしまい
ショックです
どうしてあんな事したんだろう

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2013/04/12(金) 14:42:21
クルマが傷付いちゃうじゃないのよ!ふじぉふじこ

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2013/04/12(金) 15:16:33
また雪が舞ってる
いやな天気だ

ここまで見た
  • 227
  • ふぁん
  • 2013/04/12(金) 17:25:11
>>224
諏訪市ー桜ーテング巣病 で検索した
よその市役所で病気対策の通知はあった。
桜の枝を切りまくったらしい
でも、諏訪市は検索で出ない
たぶんドライバーの苦情じゃないか?

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2013/04/12(金) 18:15:08
>>227
土手の桜は諏訪市が放置気味でアメシロとかてんぐ巣病とかで、土手の近くの人には評判イマイチ。
桜も維持管理には時々剪定や消毒(桜きる馬鹿っていうけど、全く剪定しないわけではない)が必要だけど、今までは放置していたから妙な迫力があったのでは?
今回は一気に剪定・消毒処理をしたのでは?

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2013/04/12(金) 18:29:48
前回と同じ
06 14 17 19 21 24 34

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2013/04/12(金) 20:36:22
諏訪のラブホっどこも高いね。
泊まりで5000以内ってないの?
ラセゾンなんて、ボロいくせに1万近くしたよ。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2013/04/12(金) 20:47:21
>>227
>>228
そういう事だったのか
納得しました
ありがとう

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2013/04/12(金) 21:54:38
彼女のおかげでやっと人間らしくなれたわ
今までの俺はどうかしてた

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2013/04/12(金) 23:15:41
何の話しだ?

しかし寒いなぁ
明後日花見なんだけど

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2013/04/13(土) 07:07:36
>>223
ありがとうございます。まだ早そうですね。来週観に行こうと思います。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2013/04/13(土) 17:28:31
赤砂の某串揚げ屋、夜は客の路駐でたまに道通れない時あるし
この時間ほぼ毎日外で大声で発声練習してて迷惑なんだけどどうにかできないか

近くの企業の駐車場に車停めてる奴もいるけど許可取ってるんだろうか

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2013/04/13(土) 17:30:53
諏訪の運転レベルと運転マナーは最悪
右折待ちするときに道路の中央でいきなりウインカーだし斜めに止まり後続車をとうせんぼ
かなり交通量の多い道路でも店の駐車場から強引に右折強行
とりあえずアタマつっこんどけばあとは譲ってくれると思ってる浅はかさと強欲さ
譲られても礼を言わないジジイババアが他地域とは比較にならないほど多い
大体片側2車線道路なんてほとんど走った経験がないからトロトロ右側走り続ける
後続車の迷惑など知ったことなし
高速道路でもなんでもクソ遅い速度追い越し車線走り続けて自己中全開
片側一車線道路の追い越し不可の道路で制限速度ぴったりに走り続け後続に長蛇の列を作り、
追い越し可能部分で追い抜かされた日にゃ、基地外のようにアタマに血が上り逆に煽り始める


要するに諏訪人にはマジキチが多い
あくまでも多いという基準
全部がというわけではない

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2013/04/13(土) 17:33:48
ついでに言えば諏訪地域は鉄道が単線、電柱地中化いつにやら、
バイパスらしいバイパスがないじゃん
などなど町並みが古臭い

しかしこれは行政の怠慢である

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2013/04/13(土) 17:37:37
カインズホームがない
吉野家がない
イトーヨーカドーがない(つぶれそうなイオンならある)
そもそも美味しいラーメン屋がない

しかしこれは諏訪の人口によるものであるので仕方ないのかもしれない

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2013/04/13(土) 17:44:48
南高前にドクターヘリがいたけど何があったのか

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2013/04/13(土) 17:46:41
都会に引っ越せばいいじゃん。
これから諏訪地方は人口が半減するんだから
これ以上のインフラ整備は無駄と考える。
むしろ、今のインフラ維持でいっぱいいっぱいではないか?

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2013/04/13(土) 17:50:35
バスケ部で頭打ったって聞いた

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2013/04/13(土) 18:07:00
諏訪IC周辺への郊外型店舗の出店があるだけまだ恵まれていると思うけど。旧来の商店街が衰退する影響はあるけどそれはどこの地方都市でも同じ
ぶっちゃけ物流の中継点(倉庫がわり)として採算度外視している企業もいるから諏訪の消費経済規模の割には出店ペースが落ちない

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2013/04/13(土) 18:14:54
郊外型出店というならばアリオを作ってみせよ

といいたいところだが、これは仕方ないのかもしれない

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2013/04/13(土) 18:59:31
この手の話題は、いつもこのパターン

諏訪は田舎でどうしようも無いよ
 ⇒ どこの田舎も似たようなものだよ。 田舎の割りには恵まれているよ。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2013/04/13(土) 19:07:48
>>235
路駐は通報するといいよ。
警察が指導してくれる。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2013/04/13(土) 19:47:49
>>236
イライラは体に悪いよ。
長生きしてね。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2013/04/13(土) 21:43:36
>>224
車道上に危険木かかっていれば当然切ってもらわねばならないと思う。それより飯島橋の下とか茅野堺のクランクが怖い。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード