富山県のラーメンスレ Part24 [machi](★0)
-
- 908
- 2014/07/19(土) 19:23:42
-
>>907
やってないの?
-
- 909
- 2014/07/20(日) 01:04:31
-
293 名前:雪ん子[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 17:10:47 ID:q8m3GnaA [ pw126253097149.6.panda-world.ne.jp ]
婦中のめん八このところずーっと休みだけど
何かあったのかな?
-
- 911
- 2014/07/22(火) 16:05:26
-
天下一品ができるのってどこ?
-
- 912
- 2014/07/23(水) 02:30:08
-
数年ぶりに富山に帰省
チューリップ公園の道の駅内にあったラーメン屋無くなってたんだね
バランス良い味で結構好きだったんだけどな・・・
-
- 913
- 2014/07/23(水) 13:01:17
-
>>911
富山店は何年か前に撤退したから来ないと思うけど
-
- 914
- 2014/07/23(水) 14:11:10
-
>>912
越中ですね。
-
- 915
- 2014/07/24(木) 04:25:48
-
>>913
求人ででたから、できるはず
-
- 916
- 2014/08/07(木) 22:32:28
-
いろは 掛尾店 跡 まだ工事 なるとが入店 開店は いつやら?
-
- 917
- 2014/08/11(月) 01:06:25
-
>>913
Macの横だってさ
-
- 918
- 2014/08/11(月) 11:20:17
-
なるとが掛尾に進出する場所はダメだろ
あそこは通り過ぎる
-
- 919
- 2014/08/11(月) 12:22:47
-
>>918
奥まってて分かりにくいんだよな
-
- 920
- 2014/08/12(火) 16:09:27
-
1年もつかな?
-
- 921
- 2014/08/21(木) 08:04:57
-
>>917
どこの?
-
- 922
- 2014/08/22(金) 15:21:41
-
ラーメン屋ではないけど全家福のチャーシューはなかなか良かった。
チャーシューは・・・ね。スープは業務用の例のアレ。
-
- 923
- 2014/08/23(土) 11:03:01
-
>>922
やっぱ量はなんでも多めなの?
-
- 924
- 2014/08/23(土) 14:48:38
-
>>921
富山市掛尾41沿いのマック隣
-
- 925
- 2014/08/23(土) 16:05:47
-
>923
定食、ラーメン+飯物のセットともに多め。
750円
ラーメンも飯物も通常の1人前と思ってください(麺が少し多い気もしたけど)
台湾って名前がつくのに愛知生まれな台湾ラーメンありました。ものすごく辛い場合があるおで避けましたが。
-
- 926
- 2014/08/24(日) 20:50:44
-
アレって、中国人にコック名目で就労ビザ取らせるための
アリバイカンパニーみたいなもんでしょ?
-
- 927
- 2014/08/25(月) 02:25:26
-
エアストリームってやっているの?
-
- 928
- 2014/08/25(月) 09:21:37
-
昨日前通ったら満員だった
-
- 929
- 2014/08/26(火) 11:58:23
-
>>926だから何?
-
- 930
- 2014/08/26(火) 20:49:07
-
かけおのなると?でラーメン食った。
別に不味くは無かったが高い!
その日の夜には胃の調子が・・・
-
- 931
- 2014/08/28(木) 08:12:44
-
>930
かんすいかな・・・油かな・・・
岩本屋は平気です?
岩本屋は即クるので、お出かけの最後でないと入れない・・・
-
- 932
- 2014/08/28(木) 16:59:32
-
全家福とか來來來とか+1とか華とかの台湾ラーメンは万人向けというか、そんなに辛くないよ
県内の台湾ラーメンで辛さがあるのは「とみぃずキッチン」だっけ?遊び処にあるやつ
あそこの台湾ラーメンは結構むせるくらいの辛さがあって好きだな
-
- 933
- 2014/08/29(金) 11:13:55
-
>>932
なるほどー。あと、麻婆とかの山椒の量はどうなんでしょ・・・
アレがごっそり入っててしばらく舌が麻痺してしまうお店がありますが・・・。
-
- 934
- 40TOYAMARIφ
- 2014/08/29(金) 18:36:01
-
博多ラーメンはたやん駅前店に
密かに富山ブラックラーメンの登り旗が・・・・・
-
- 935
- 2014/09/03(水) 10:33:12
-
福井のハチバンでは、唐揚げにマヨが添えられてたけどこっちはないね・・・そういえば。
わずかづつ差があるんだなーと。
-
- 936
- 2014/09/03(水) 10:43:31
-
県内だって店舗(支店)ごとに違ったりする
店主の裁量で自由になる領分があるんだろ
-
- 937
- 2014/09/04(木) 12:15:52
-
「美味しくはないよ」と紹介された汽車ラーメン行ってきたけど、お・・・おう・・・ってなった。
胡椒ドバって持ってくるのやめてくだち!
-
- 938
- 2014/09/05(金) 15:57:34
-
だれか知ってたら教えて欲しいんだけど(もう十何年前の)記憶があいまいで
探しているラーメン店があります 今あるかどうかわからないけど
おそらく新湊か伏木の街中
隣がタクシーか代行業者
道を挟んで向かいか斜向かいに銀行?
店のおかみさんはショートヘアにパーマをかけていて、すらっとした美人さんでした(お顔立ちが派手め)
塩ラーメンを頼むとスープが黄金色でおいしかったのは思い出すんだけど、その店の場所がわかりません
店の名前も思い出せないけど、営業中は入り口に赤いのれんを出していたかと思います
どなたか心当たりはありませんか?
-
- 939
- 2014/09/07(日) 05:55:42
-
伏木のラーメン屋で覚えてるのはまーぼーくらいか
でもおかみさんとかはいなかったと思うから違うか
-
- 940
- 2014/09/07(日) 17:03:15
-
ナカシンのそばにラーメン屋あったけど、そこだったら憶えてそうなだもんな
-
- 941
- 2014/09/08(月) 00:14:45
-
高岡にあった宝屋ってつぶれたんですか?
-
- 942
- 2014/09/09(火) 14:38:49
-
翠月のちょっと南にある居酒屋ラーメンってとこどうなんだろう・・・
チョットキニナル
-
- 943
- 2014/09/09(火) 17:41:41
-
貼紙に注目
-
- 944
- 2014/09/09(火) 19:56:40
-
>>943
安価ないけど私に言ってるんですよね・・・?
食べログ見たら行くの怖くなりました。
そんなこと言わずに張り紙の内容教えてください・・・
-
- 945
- 2014/09/09(火) 22:34:30
-
営業している気配が無い。
-
- 946
- 2014/09/09(火) 23:16:19
-
すずらんラーメンってまだやってる?
-
- 947
- 2014/09/11(木) 18:14:45
-
>>946 元気ばりばり
-
- 948
- 2014/09/12(金) 22:43:25
-
とみぃ’ず二郎食べに行ったけど端に盛られたクズチャーシュー?をツナと勘違い。
このへんがオリジナル要素なのかなーとひとつまみ口に運んだら危ない匂いと酸味。腐ってた。下の皿にぽいぽい除けて食べましたわー。
なんというかウン。二郎がエサって言われるのわかったきがした。
-
- 949
- 2014/10/15(水) 21:56:31
-
北京原人復活してほしい
あの中華丼は最強。異論は認めん
-
- 950
- 2014/10/15(水) 22:01:54
-
あ、ラーメンスレだったごめん
-
- 951
- 2014/10/16(木) 00:23:17
-
掛尾のなるといって
なる二郎食べたけど
ピンとこなかった
黒部で食べたときは
美味しいと思ったのに
なんだろう?
-
- 952
- 2014/10/16(木) 15:35:42
-
掛尾のなるとの場所じゃガラガラだろと前通ったら結構客入ってたな
-
- 953
- 2014/10/17(金) 19:20:14
-
「なると」 何入ってるのか知らんけど、食ったら体調悪くなるのは俺だけ?
-
- 954
- 2014/10/17(金) 20:05:18
-
>>953
うん。
-
- 955
- こま
- 2014/10/23(木) 18:25:11
-
南富山駅前の樹亭のチャーシュー麺が好物なのですが、どなたか書込有ましたっけ?
-
- 956
- 2014/10/25(土) 16:07:48
-
大ちゃんラーメンはどうですか?。
-
- 957
- 2014/10/25(土) 19:19:35
-
>>956
どうですか?
じゃなくて
食べて来た上での感想を述べた上で質問しないとどう答えていいかわからんよ。
俺だけならスマン。
-
- 958
- 2014/10/26(日) 00:42:17
-
>>956
駅南の大ちゃんでも行ってきたら。悪くないよ。
最初は、油少なめで注文してね
このページを共有する
おすすめワード