facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 371
  •  
  • 2013/01/25(金) 23:03:38
あぼーんだらけ。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2013/01/25(金) 23:04:13
でも見せしめ送検の可能性もあるなんてかなり急だな
正直今ビビッテるわw

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2013/01/25(金) 23:04:57
あー…

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2013/01/25(金) 23:46:23
ここまでのさばらせてる運営もクズだな
いちいち警告しに来なくていいからちゃんと仕事しろボケ

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2013/01/25(金) 23:52:05
nctユーザーなんで馬鹿ばかりだから規制でいいよ。

長岡市民もバカで自己中で傲慢な連中だから
このスレ閉鎖でいいわ。
花火基地外ババアのスレも含めて、今後一切長岡のスレ立てないように宜しく。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2013/01/25(金) 23:59:48
オマイはレスしないように宜しく

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2013/01/26(土) 00:43:13
>>326
ソーラーの「ソ」の字もないのに、ソーラーキチガイ乙、とはこりゃまた
驚き桃の木山椒の木、ブリキに狸に洗濯機、だね。

大量の猛毒を使って発熱して発電しようと考えたヤツのが基地外だと思うがね。
例えば刈羽原発のうち1基だけで、広島原爆の何倍の殺傷力があるかとか、
考えたことある?
たかが人間ごときにこんな危険な代物が長期に管理できるとは思えんがね。
だから景気と雇用対策の公共事業に原発以外の発電施設建設を、と言うわけだ。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2013/01/26(土) 00:44:08
時計と鍵につけるライトがソーラーです

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2013/01/26(土) 00:49:35
自治ねえ
レス数が300→1000になったような頃からやたらと2chのノリを持ち込むような人が
増えてきたような気がする

とりあえず懐かしのテンプレを引っ張ってきてみた

・煽りに対しては徹底スルーで。

・まちBBSは2ちゃんねるとは別物です。管理方針や除雪基準などが大きく違います(2chより厳しい傾向にある)。

・ここ北陸甲信越板では、管理人・シベリア寒気団長さんの意向で、メール欄にsageと書いても機能しないようになっています。

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2013/01/26(土) 01:12:34
>>377
その昔、日本で原発が作られ初められた頃
設備の故障等ではなく通常営業で稼働している火力発電所から排出されるばい煙で
日本のあちこちで公害問題が発生していたんだよ
その上、オイルショックで石油の安定供給が先行き不安定な状況
火力発電所の燃料を石油系から石炭へシフトしてばい煙による公害悪化

当時のこの状況で通常営業されているならばい煙による公害問題が発生せず
石油・石炭に代わる発電の燃料という意味でも原子力に活路を見出したと思うよ

核廃棄物の問題は先送りされていたけど目の前の公害対策にもなるし
で、原子力を辞めるとして代わりは何にするの?
あと、日本は原子力発電所を持っている+自前でロケットを飛ばせる技術がある
=その気になればいつでも核ミサイルが製造可能っていうのが安全保障の一部として
牽制のカードにもなっているけどこれ捨てて自衛隊の通常戦力大幅増強絵もする?
それともアメリカから核弾頭を購入する?
発電だけを考えるなら原発は無いに越したことはないけど外交カードの一枚としての意味もあるから

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2013/01/26(土) 01:28:43
で、幾らくれるんだ?←ココ重要。
フクシマ以前と同じじゃお話にならんよ。
バカ市長には全く期待出来ないから、泉田くんには頑張ってもらわんと。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2013/01/26(土) 05:51:30
>>380
リスク分散、という意味もあるよね。
極端なたとえだけど、燃料の購入先が一カ所に依存していたら、そこに何かあったらときに大混乱。石油ショックで経験済み。
燃料や購入先の選択肢が多ければリスクを抑えることができる。

原発がほぼ動いていない現状だと「ウチからしか燃料(石油・天然ガス)を買うしかないんでしょ?だったら高く買ってね」って足下を見られてる。

でも原発が事故ったらそんなこと吹き飛ぶくらい損失が出る、ってことも3.11で思い知らされてるわけで。

原発に替わるベース電源の候補としては地熱発電が一番良さそうだけど、有力そうな分、原発の既得権益にしがみついている人たちに妨害されそうな気はする。
http://www.chikaikyo.com/chinetsu/shigen.html

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2013/01/26(土) 07:08:03
>>382
福島と女川で比べれば、リスク管理がきちんとされていればって一例になるよね
女川のほうが津波の被害はでかかったのに震災直後に避難所として機能するぐらいだし
柏崎は東電管轄なのが怖いところではあるけど

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2013/01/26(土) 07:26:46
雪降った?

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2013/01/26(土) 07:57:06
今、一生懸命振っている

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2013/01/26(土) 08:38:13
雪と言うかむしろガリガリ君。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2013/01/26(土) 08:59:52
今朝の日報の大記事見て何で強制スレッドストップになったかわかったわw
そういうことかと

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2013/01/26(土) 09:00:20
どーゆーことだ?

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2013/01/26(土) 09:02:45
柏崎原発は
敷地内震度7を観測する地震があったのに
大丈夫だったのは評価したい

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2013/01/26(土) 09:08:31
危機一髪だった事を忘れてる人多いよね。
ってか知らない人も居そう。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2013/01/26(土) 09:09:57
>>387
kwsk

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2013/01/26(土) 09:17:32
でかい記事だから見ればわかるよ
なんと3度目の特集。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2013/01/26(土) 09:26:29
>>392

19面の記事でしょうか?


新潟市スレが今強制ストップしているがw

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2013/01/26(土) 09:29:34
あー
死ぬ死ぬ詐欺の事か
てっきり瓦礫受入の事かと思ったぜ

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2013/01/26(土) 09:29:48
強制ストップってなにかヤバイ事や脅迫が書き込まれたりしたん?

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2013/01/26(土) 09:34:18
>>395

教師早期退職についての書き込みで収拾付かない状況になっているからかな?

よくわからん。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2013/01/26(土) 09:58:21
>>393
>>395-396
★ 北陸甲信越板 質問要望スレッド【Part1】
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1356275536/34
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1356275536/36
参照

雪投げと野焼きと農機具のベトの話題は、殺伐としててもローカルすぎてOK?

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2013/01/26(土) 10:39:17
あんまり積もらなかったな

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2013/01/26(土) 10:43:53
▼新潟県
26日10時36分発表
新潟地域:暴風雪 波浪
岩船地域:暴風雪 波浪
新発田地域:暴風雪 波浪
長岡地域:大雪 波浪
三条地域:大雪
魚沼市:大雪
柏崎地域:大雪 波浪
南魚沼地域:大雪
十日町地域:大雪
上越市:大雪 波浪
糸魚川市:大雪 波浪
妙高市:大雪
佐渡:暴風雪 波浪
以上の警報が発表されています。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2013/01/26(土) 10:44:21
吹雪が凄い

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2013/01/26(土) 10:49:30
いろいろ規制とか起きてる直接のトリガーって何ナノ?
おれは又てっきり自治体のほうからの苦情と勘違いしてたけど
掲示板側のほうからの
考えたうえでの行動だったのであろうか

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2013/01/26(土) 11:10:01
前スレより

http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1355709326/356
> 356 名前:ミルヒー・ホルスタイン[] 投稿日:2012/12/25(火) 23:48:46 ID:3q6AIC+A [ MODERATOR ]
> お邪魔します。
>
> 臓器移植の話題、本来真面目に考える話題とは思いますが、
> だからといって場所をわきまえずにどこでもやっていい議論、とは言えません。
>
> 長岡市スレッドではご遠慮願います。

変な思い込みをしてる人がいるみたいなので補足。
まちBBS北陸甲信越板の管理をしてる人たちに新潟県民は現在いない。あと、シベ寒さんもミルヒーさんも西村博之とは別人。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2013/01/26(土) 11:18:16
最近のネット犯罪の手詰まり感、2ch社長の送検可能性、等の諸事情より
掲示板側のほうで防衛のため一斉に取締り強化、てことでいいのん

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2013/01/26(土) 12:07:29
2ch社長笑

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2013/01/26(土) 13:56:34
>>402
蒸し返すなよ。

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2013/01/26(土) 15:43:50
降る降る詐欺だな

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2013/01/26(土) 16:12:50
場所によっては地吹雪がひどい。

手前までこなければ信号機が見えないくらい。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2013/01/26(土) 16:33:18
隣の小千谷は昨日からで1m積もったそうだ

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2013/01/26(土) 16:54:03
風が強いから雲が山の方に行ってるのかな

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2013/01/26(土) 17:03:02
>>408
それ小千谷のドコよ?

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2013/01/26(土) 18:26:37
気象庁の積雪ランキングでは小出や入広瀬でも60cm程度だが。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2013/01/26(土) 18:54:22
昔は軽く大げさな話ができたもんだが
今はネットの時代
誰でもちゃんとしたデータを見れちゃうからなぁ
まあそのデータはすべての場所ではないけどね

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2013/01/26(土) 19:23:26
それにしても1mは嘘だな。

ここまで見た
ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2013/01/26(土) 19:38:37
長岡の明日朝9時までの降雪量予測値が10cmを超えています。
15時〜9時の降雪量予測:15cm

情報提供
新潟県
(財)日本気象協会

詳細な情報については以下をご覧下さい。
http://www.chiiki.pref.niigata.jp/yuki/k/

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2013/01/26(土) 19:48:59
駅前の花月っていうお好み焼き屋ってどんな雰囲気か教えてくれませんか?
予算とかもおねがいします

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2013/01/26(土) 20:17:43
>>416
長岡古正寺店の、お好み焼 道とん堀 は食べ放題でしたよ
久しぶりに夢中で食べました^^
ttp://www.dohtonbori.co.jp/

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2013/01/26(土) 20:40:44
ビッグコミックの「兵馬の旗」で長岡のガトリング家老キター!
変な顔w

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2013/01/26(土) 22:03:02
吹雪スゲー

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2013/01/26(土) 22:53:31
>>402
ミルヒー・ホルスタインは何度も問題起こして、
住民から大ひんしゅくを買い、事実上謹慎して
たんだが、人手不足なのかまた出て来たな。

こいつの思考は、荒らしそのもの。性格最悪な野郎だよ。

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2013/01/26(土) 23:03:29
会議室見たけど、団長は冷静だったね

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード