【佐久医療センター】長野県佐久市-Part55【建設中】 [machi](★0)
-
- 67
- 2012/12/17(月) 19:27:26
-
木内は政党助成金引き続き国民に恵んで貰いたいんだって!!
自分みずから身を切る策を考えるべきと思う。
他人の金を当てにするなと言いたい。 寺島は廃止の考え。
-
- 68
- 2012/12/17(月) 19:42:44
-
まあ、多数決で決まった事なんだし今更グチグチいうのはやめようじゃないか
これからどうなるか、自分たちにとって建設的な目線で見ていこうや
-
- 69
- 2012/12/17(月) 19:48:34
-
政党助成金廃止ってのも難しい問題だな
税金に頼らず自分の財産、あるいは資金を調達するってのは望ましいようで
裏を返せば金の無い奴は政治家になるな、となりかねないし、献金も一歩間違えば賄賂性のある金になる
某党みたいに機関紙刷りまくってノルマ作って支持者以外にまで売りつけるのも違う気がするし
-
- 70
- 2012/12/17(月) 21:04:09
-
木内は太陽光発電云々言ってたがSEの撤退についてどう思ってるんだ?自然エネルギーについて甘すぎる考えだぞ。
中電管内の最奥地の東信をどうするんだろう?
エネルギーや経済に甘い当選者ばかりだ
-
- 71
- 2012/12/17(月) 21:26:09
-
SUBWAY佐久平店
-
- 72
- 2012/12/17(月) 21:31:37
-
どこにSUBWAY?
-
- 73
- 2012/12/17(月) 21:40:04
-
検索したらオープニングスタッフ募集があったな
軽井沢はツルヤで、上田はイオンだっけ?
したらやっぱりイオンかな??
-
- 74
- 2012/12/17(月) 22:18:58
-
軽井沢にツルヤSUBWAYはあるから上田に出来るんだね
-
- 75
- 2012/12/17(月) 22:22:07
-
佐久はいいところですね
-
- 76
- 2012/12/17(月) 22:53:03
-
>>70
民主主義を理解してますか?
今さらあんたが何を言おうがあんたは間違ってんだよw
匿名で正論宣っても誰にも伝わらないんだよね
なんなら参院選出なよ
応援しちゃうよw
-
- 78
- 2012/12/17(月) 23:40:19
-
ついに佐久にもSUBWAYができるのか。
個人的に熱望してたので嬉しい。
-
- 79
- 2012/12/18(火) 02:25:40
-
木内はデシャバリ男!何?先日の候補者演説会で
私利熱烈な事言ってた、人前で喋る時は
もっと頭を使って、丁寧に物事を言って
欲しい物だ。時の思いつきを言っても
有権者は感動しない。
-
- 80
- 2012/12/18(火) 06:07:41
-
私利熱烈ワロタ
-
- 81
- 2012/12/18(火) 10:48:52
-
窮地はスヴェンソンの広告塔でもやってろよ
-
- 82
- 2012/12/18(火) 10:51:13
-
木内は市議の時から早口だと言われていたからw演説会で興奮すると尚更早くなる。
佐久の新し物好きがSUBWAYに殺到したら大変だなw回らないだろうね
-
- 83
- 2012/12/20(木) 13:40:50
-
今日の信毎だと例の木内の子飼いが市長選に出るそうで
これは来春はまた選挙か
-
- 84
- 2012/12/21(金) 00:59:00
-
柳田市長、朝日ニュースターに出てたな。
ハコモノを中止した偉い市長に話を聞くという扱いで。
テレビ朝日の萩野アナウンサーに会えて羨ましい。
-
- 85
- 2012/12/21(金) 08:37:06
-
ここってNGワード多くて萎える
-
- 86
- 2012/12/21(金) 08:52:49
-
政治の話になると変に伸びるスレ
-
- 87
- 2012/12/21(金) 15:33:16
-
ケンミンショウによると県民性らしいからしょうがないんじゃね
久しぶりに婆さんとこ行ったら延々安部ちゃんと鳩山のグチ聞かされたった
-
- 89
- 2012/12/21(金) 21:02:28
-
長野県民>理屈っぽい、言い方がキツイってのがよくあるレッテル
-
- 90
- 2012/12/22(土) 03:17:07
-
夜の中込はほんとオワタな
人どころかぬこすら歩いてないのに、路駐のタクシー糞邪魔
-
- 91
- 2012/12/22(土) 06:34:34
-
今年の佐久長聖の駅伝は
期待できるのかね?
-
- 92
- 2012/12/22(土) 07:10:08
-
今年も厳しいんじゃないかな。
予選タイムたいぶ遅いし、仙台育英の主力選手ごっしり引き抜いた高校もあるし、
有力な高校はケニア人がいる所もあるし。
特に有名な選手もいないし、大敗した去年より順位が上なら良しってぐらいじゃないかな。
-
- 93
- 2012/12/22(土) 11:06:29
-
佐久近辺でぬいぐるみ置いてる店ないかな?
例の大型店舗で買って失敗したので他を探しているのだけど
-
- 94
- 2012/12/22(土) 11:32:16
-
>>93
軽井沢へいくしかないんじゃね?
-
- 95
- 2012/12/22(土) 12:04:26
-
>>94
そっちしかないか・・・
気がつくとおもちゃ屋ってほんと無くなったね
-
- 96
- 2012/12/22(土) 12:43:36
-
平安堂(?)っていつどこに?
-
- 98
- 2012/12/22(土) 13:31:15
-
>>97
某大型店だと、動物のぬいぐるみはそこが輸入してるぽい謎メーカーのしかないんですよね
それが見た目はいいけど、薬とホコリのような臭いが不快で子供が遊ばなくて他を探してるわけなんですが
イオンを見てみようかと思います。よく考えたらディズニーストアって選択肢もありますね
-
- 99
- 2012/12/22(土) 14:48:59
-
ビレバンにもあるけど、子供が喜びそうなのってあんまりないよね
あとは西松屋とか?
-
- 100
- 2012/12/22(土) 15:53:20
-
>>98
あぁ、あのどぎついカラフルな色シリーズの?
あれはウチも匂いがダメみたいで遊ばんかった。
ぬいぐるみ用の消臭スプレーみたいなのも試したけど、匂いが落ちない。
あとは、潰れてなければインター近くのブルドックとか。
ディズニーストアはクリスマス用のが
もしかしたら30〜50%offになってるかもしれん。
まぁもともと高いんだけどね。
今年は行ってないから未確認だが。
に
-
- 101
- 2012/12/22(土) 16:03:03
-
>>97
サンクス。4月かあ。
-
- 102
- 2012/12/24(月) 08:31:32
-
>>100
カラーは普通なんだけど、デカイ犬の奴が駄目だった
洗っても消臭剤でも全く効果なし
みんなレスありがとう
-
- 103
- 2012/12/25(火) 22:06:54
-
佐久って鈴だかベルだか鳴らしながら練り歩く習慣でもあんの?
-
- 104
- 2012/12/25(火) 22:20:43
-
>>103
熊鈴?
-
- 105
- 2012/12/25(火) 22:24:13
-
>>103
夜警に決まってるだろ。
この時期全国どこでもやってる。
やるかたは地方によっても違うけど。
-
- 106
- 2012/12/25(火) 23:03:25
-
佐久でも夜警始まったか。
おいらが今いるところは昔ながらの「火の用心!」+拍子木カンカンだぜ。
-
- 107
- 2012/12/25(火) 23:09:38
-
シューマートの隣は何作ってるの?
-
- 108
- 2012/12/26(水) 00:13:33
-
>>106
岩村田とかは今でも歩いて回ってるらしいね
自分の地区は今は車
-
- 109
- 2012/12/26(水) 19:44:59
-
あえて聞こう
【佐久平ジャスコ】はいつから
【イオンモール】になったんだ?
県内初のイオンモールて認識でいいんだな?
まえまではショッピングセンター扱いだったのに、あえてイオンモールと言ってもいいんだな?
-
- 110
- 2012/12/26(水) 20:45:32
-
>>109
イオンに聞いたほうが早い気もするが
>>いつから【イオンモール】になったんだ?
ちょっと前の店内改装の時かね
ちょうどその頃ニュースでイオングループが「ジャスコ」を廃止して「イオン」に統一するってニュースがあったから
その流れじゃない?
モールとショッピングセンターの区別はわからん
佐久平イオンも大規模ではあるが、規模で言えば更にデカいイオンが県外にはいくつもあるし
そこら辺の基準はイオンに聞いてみないと
-
- 111
- 2012/12/26(水) 21:06:00
-
>>109
佐久のジャスコがイオンに名称変更したのは、全国でのジャスコ→イオン変更と
同じタイミングだったはずなので
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%82%B3
ここにある2011年3月1日付の移行だと思う。
で、イオンモールかと言われると
http://www.aeonmall.com/shopmaplist.html
にある通り佐久のはイオンモールではないよ
俗称的にイオンモールと呼んでるみたいだけど
-
- 112
- 2012/12/26(水) 22:10:23
-
中込にあったはずのLAWSONひさしぶりにみたらなんかセブンイレブンに変貌してる気が
-
- 113
- 2012/12/27(木) 18:50:46
-
>>112
中込じゃあなく、あれ野沢だよ!
-
- 114
- 2012/12/27(木) 19:19:55
-
ハロワ横のやつか
-
- 115
- 2012/12/27(木) 21:13:37
-
ローソンの前はマイショップだったっけか。
マンガ本が売場面積の3分の1占めてたり、
レアなジッポーが格安だったり、
店長の趣味的な品揃えが俺的にハマって良い店だった。
-
- 116
- 2012/12/28(金) 01:19:25
-
マイショップって完全に絶滅したよね。あとヤマザキデイリーも。
セーブオンには残ってもらいたいものだ
-
- 117
- 2012/12/28(金) 02:50:37
-
>>115
おお、そうなんだよ
あのマイショップは良かった。下校中西沢行くかマイショップ行くかだったよ
今の中学生とかどこ行くのかね?ツルヤでよく見るけど・・・蔦屋とかか
このページを共有する
おすすめワード