facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 322
  •  
  • 2013/01/29(火) 23:44:04
>>321
はしゃぎ過ぎでしょ・・・
と思ったけど霊媒師より業者に相談という意見は現実的
業者も耐震関係であこぎな輩もいるから気をつけて
大家さんに相談してみてはどうか?>>310

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2013/01/30(水) 08:36:56
>>322
同意
大家に相談する時に、もしかして幽霊ですかね?的な事を言うと
あ〜・・・こいつタカリ屋かもしれないな・・・適当にあしらうかって思われて、業者呼んでくれないかもしれんと思う

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2013/01/30(水) 11:34:00
あー俺の部屋も変な音するな
カリカリ鳴ってる
たぶんねずみだけど

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2013/01/30(水) 12:36:48
実家は古いから多いなぁ…音。
天井裏をパタパタパタって手首だけが走る音→ねずみ。
夜中いきなりピシってラップ音→凍み上がり。
明け方シャバシャバシャバって水が跳ねる音→じいちゃんの外水道での顔洗い。
現実が分かれば大したことない音ばっか。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2013/01/30(水) 15:59:35
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n150755

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2013/01/30(水) 19:07:24
父がすき焼きを食べに行きたいと言うのですが、
佐久市でどこか旨い店ってありますか?
焼き肉や鍋なら思い当たるけど、すき焼きだと思い付かなくて。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2013/01/30(水) 19:29:28
野沢の藤村はどう?

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2013/01/30(水) 20:48:25
>>310の者です

もう家鳴りとかそんなレベルじゃないのです…

工房の頃に川中島古戦場の近くに住んでたんだけど、毎日天井裏をドタドタと走り回るような音がしてて、建物も古かったからネズミや鳥でも入り込んだんじゃないかって話になって親が業者に頼んで調査してもらったことがあるんだよね

しかし、生き物が居た形跡も無いし、鳥や小動物すら入り込める隙間は無いって言われてさ

それでも音は鳴り止まず、ある日ふと天井見たら赤茶色のハッキリとした手形が天井一面に付いててさ…

そんな事が有ったから今回もかなり不安になっちゃってるですよ

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2013/01/30(水) 20:59:26
その音を聞きたいなぁ。
録音してうpしてくれないかな。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2013/01/30(水) 23:37:42
幽霊の仕業なんてことは絶対ないから安心しろ

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2013/01/31(木) 00:21:42
木造なら天井や壁内からの音はほとんどがネズミだな
都会みたいなでっかいドブネズミはいないけど、冬は畑にいるネズミが室内に侵入することが多い
こんなトコに?ってような場所にも入りこむし結構硬いものにも穴開けるんだよね

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2013/01/31(木) 01:39:20
ネズミがいるってことは野良猫乱入、深夜の天井裏運動会になることもあるぞ
ウチの場合、真相がわかるまではヒトが走ってるのかと思うほどだったわ

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2013/01/31(木) 06:08:25
手形ってのは、建築時の大工さんが触った跡が
年月が経って、汗とか酸化して、見えるようになった
場合があるんだよ
築材が木だと薄く血みたいな色になる
自分の部屋なんて天井の見えるところが手形だらけ(笑)
高度成長期に建てられた家とか、建築時にちゃんと
拭き取ってないんだよな、ずさんな掃除で

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2013/01/31(木) 07:06:08
引っ越せばいいじゃん
ケチってないで防音ばっちりのマンションにでも越せば?佐久は全体的に家賃安めで良さげな物件多いし
家賃は多少割高の方が住民の質も高いよ

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2013/01/31(木) 07:47:26
佐久イオンの専門店がいくつか閉店セールしてるって本当?

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2013/01/31(木) 08:09:52
>>329みたいなのは新興宗教にはまる奴とか放射脳と一緒で何言っても納得しないから
手頃の自称霊能者でも紹介してカモにされてるのを生温かく見守るのがいいと思うよ

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2013/01/31(木) 14:07:04
>>329
魔除けの壺売ったるでw

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2013/01/31(木) 14:09:50
>>327
岩村田の泰平が美味と、うちの上司がよく食べに行ってるよ。
俺は焼肉派なので、まだ行ってないけど、機会があったら食べてみたいとは思ってる。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2013/01/31(木) 18:21:10
岩村田のニューオープンのステーキ屋
牛若丸って行ったことある人いる?
国産黒毛和牛サーロイン1380円とか気になるんだが、量もどうせアレか?w

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2013/01/31(木) 18:53:47
原価は約3分の一なので…
そこから察してください

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2013/01/31(木) 19:45:16
>>332どぶねずみ居るぞ、まあ大抵は家ねずみだがな…

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2013/01/31(木) 23:13:52
>>327
>>339
レスありがとうございます。あと聞いたところでは岩村田の「市」も良さそうですね。
ネットでサイト出している店がないので現地で様子なんかも見てきます。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2013/02/01(金) 04:19:54
>>343
そこいっつも混んでるよな。美味いんかな

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2013/02/01(金) 18:54:34
雪や、こんな時期にやる工事のおかげで、佐久塩名田線に車が集中してる
ただでさえ流れが悪いのに。イオンなんかが出来たせいで、車がどんどん出てくるから、一向に進まない。
今、工事してるけど、右折レーン出来ればだいぶ違うかな?

しかしイオンとセブン、二大小売だけど本当にこれ以上いらんわ

セブンだけに押し潰される長野県ぇ

ここまで見た
  • 346
  • 夢アン
  • 2013/02/01(金) 19:31:29
佐久病気って、望月町の川西病気にやられていなかったぁ。
岩村田の、浅間病気にやられていなかったぁ。
ガタガタだねぇ!院内で、どうなのぉ?

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2013/02/01(金) 19:37:16
>>346
日本語でおk

ここまで見た
  • 348
  • 夢アン
  • 2013/02/01(金) 19:38:06
市内で、メッカ サンフランシスコの話しが出ていませんか!?
一番、海から遠い地域にメッカは似合うのか!?
ところで、サンフランシスコとは!?

ここまで見た
  • 349
  • 夢アン
  • 2013/02/01(金) 19:40:41
スキー場で、コザック決めてるヤツ
一番、←を左を真っ直ぐ滑るヤツ
どう、思う。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2013/02/01(金) 21:29:40
>>345
他のコンビニからセブンに変わる長野県win!

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2013/02/02(土) 08:42:43
なんか日本語が不自由な人が居るな
意味わからないを通り越して、何か哲学か宗教的な意味があんのかとか思ったわ

>345
こんなくそ寒い時期に雪の中で誰が好き好んで工事したいと思うんだ?
外の仕事は本来だったら春か秋にやりたいに決まってるだろ
やむを得ずこんな時期にやってるのはお役所が4月に部署移動等があって、
工事の予算がつくころには夏になり、繰越しの手続き大変だから3月までに終わらせろとか無茶なことを業者に言うからなんだよ

セブンが異様に多いのは同意
イオンが一人勝ちしてるのは、大きくて近い駐車場と魅力的なペナントが無い商店街のせいだろ
親韓岡田がニヤニヤしてると思うと面白くないが

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2013/02/02(土) 10:53:56
LTEキター

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2013/02/02(土) 11:44:30
そんなにセブン多いか?
ローソン、サークルK、セーブオンにファミマもでてきたし田舎だからこんなもんだと思ってたわ

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2013/02/02(土) 17:09:23
>>351
いや、工事自体はいいんだけど、全面にしないで、片側にするとか、回り道うまくできるようにするとか
やり方を考えて欲しいんだよね。
 
セブンはわざとライバル店の近くに新しく作るとか、えげつない

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2013/02/02(土) 17:28:07
新幹線通って駅前にイオンが出来る以前から、この近辺で買い物といえば
小諸のジャスコ、野沢のリッチランド、中込のカム21、岩村田の旧西友くらいしかなかったな
あとはちょっと遠出して上田の西武とかヨーカドーとか。現在も残ってるのは一店舗もないw

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2013/02/02(土) 19:05:22
>>355
本当に焼け野原商法だよね
生鮮食品スーパーはそこら中に点在してるけど
色々なものを一箇所で済ませようとするとジャスコしかない

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2013/02/02(土) 20:30:22
>>354
全線工事なのは予算取りが遅いのと期末までに終わらせないと
来期の予算とれないからでしょうね。
季節も折り込んで計画的に進めればいいのに。
自治体と市民の考えは正反対なんでしょうかね。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2013/02/03(日) 09:02:09
まあ、イオンだけとはいわんけど、ああいうところはよくやってると思うよ
俺だったらあんなクソガキ共の溜まり場で働きたいとは微塵も思わない
ペナント料もクソ高いだろうし、ローカルなインショップは稼がなきゃ即死状態だろう
そのわりに儲かってんの?と思えるほど謎の店あるよね。写真印刷とかも高いし

ここまで見た
  • 359
  • 夢アン
  • 2013/02/03(日) 09:42:40
臼田学園と、駒場学園が、上田市の中央西で、交流会を開催したよ!?今すぐに、逢いたい人は逢いましょう!?母性本能あるかないか!?奪えるのか!?
東京足立区内で巷の噂がある。情報収集して下さい。
東京拘置の横の橋の下から連れて来たのは誰か?
奪えるのか!?ホームレスやコジキをセック◯の対象に選んだ?

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2013/02/03(日) 12:42:19
>>359
日本語でおk

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2013/02/03(日) 15:35:00
スタンド思ってたより生き残ってた

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2013/02/03(日) 17:27:26
>>359見てると、中国語をgoogle翻訳したのを思い出す。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2013/02/03(日) 18:35:44
夢アンとやらは町BBS北陸信越の嵐らしいのでスルーしましょう。

ところで久々にとんちん喰いに行ったらカム21が跡形も無くなってたわ。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2013/02/03(日) 20:41:08
本当かよ…
小諸のジャスコといい、思い出が壊されていくな

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2013/02/03(日) 22:18:11
カムは廃墟と化して長いこと景観を損ねてたから解体はようやくって感じだったよ
ちなみに跡地にはくろさわ病院が新築移転する

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2013/02/03(日) 22:30:15
廃墟と言ってもそんなに古い建物じゃなかったんだよな
それよりも臼田のサンマルコ跡を何とかした方が

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2013/02/04(月) 00:17:48
>>366
サンマルコ跡地も更地になってしまったな
と思ったら何かと黒い噂の絶えないエク◯ルヒューマンの事務所ができてるし

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2013/02/04(月) 12:57:20
>>367
EHってまだあそこでやってるの?
ある程度の期間で転々としてるんだろうけど。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2013/02/04(月) 20:03:46
千曲パークホテルのことも思い出してあげてください

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2013/02/04(月) 20:50:47
EHは去年は小諸にあったな。
あの大阪ナンバーの車見かけると何かむかつくんだよな。
親が騙されかけたから。

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2013/02/04(月) 22:08:58
>>369
祖父と祖母によく飯連れて行ってもらったので、営業終了は寂しいんだぜ…。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2013/02/04(月) 22:11:40
>>367
サンマルコ解体されてたんだ
幼い頃の自分には今のイオン級のデパートのように感じられたな
実際迷子にもなってるしw

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード