facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 211
  •  
  • 2013/01/14(月) 16:17:38
>>209
首都圏だとそういうバカがホント多いんだけど、佐久でもいるんだねえ…、そんなバカ。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2013/01/14(月) 16:31:53
スタックした…情けない…

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2013/01/14(月) 16:32:08
小海線全線
動いてますか?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2013/01/14(月) 18:53:21
また明日から道路に雪蒔きするお仕事が始まる。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2013/01/14(月) 18:56:21
>>209
チンタラ走ってるんじゃねーよバカ

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/01/14(月) 19:58:13
チンタラ?ケツピタすんじゃねぇーよバカ
オカマ野郎が!

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2013/01/14(月) 21:46:44
チョーヤシャツ正門前から野沢橋方面200mぐらい水浸しでした。排水溝が詰まったみたい
通学する生徒さんとかいれば注意してあげてください

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2013/01/14(月) 22:28:51
>>203
上田のは復活してるけど、両方とも例の事件の書き込みと削除人に対するレスを最後に消された。

ビッグよくわかんないが、イオンスーパーで結構安いの?
とすると隣のウェルシアが少し割を食うな

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2013/01/14(月) 23:58:22
>>218
物によっては大体10〜20円安い
例で言うとベイシアの70円アイスが57円だったり、98円シュークリームが77円だったり。
そこにWAON使えるのが大きい。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2013/01/15(火) 01:31:10
インターウェーブどうしただ
もう死んでるものとばかり・・・

しかし場所が悪くて早期撤退する未来が見えなくもないw

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2013/01/15(火) 01:45:09
インターウェーブは駐車場がネックだな
それに建物が分散しすぎて目的外の店舗に寄る気になれない

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2013/01/15(火) 09:49:58
道路に雪投げ入れてもいいけど…道の雪が溶けてからにしてくれないか、道に凸凹が出来ると危ないんだけど。道が溶ければタイヤで踏んで溶かしてやるのに…

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2013/01/15(火) 10:13:17
昨日除雪車来なかったのか?
アスファルト見えないじゃん

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2013/01/15(火) 10:35:25
そういえば昨日ブルドーザーがトラックの荷台から片輪外して立ち往生してたな
それに皆超低速走行で路面は未舗装悪路状態だったしでなんか楽しかった

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2013/01/15(火) 10:39:10
除雪車は昼過ぎに一回来たけど後知らねー

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2013/01/15(火) 12:27:24
昨日は旗日で、除雪も融雪もしてないんだよ

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2013/01/15(火) 22:23:54
俺はイオン行くよりインターウェーブ行く方が楽しいな
ヤギさんもいるし

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2013/01/16(水) 08:28:14
ツルッツルw

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2013/01/16(水) 08:38:19
除雪対策がなってないわ。せめて国道ぐらいは除雪して欲しい。道がガタガタ。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2013/01/16(水) 09:28:04
>>226
旗日は除雪しないなら年末雪降ったらどうなると思ってんだアホか
役所から指示が出ればいつでも出動できるように予報でた時点で待機してるわ
通常の除雪は深夜1時から出動してまだあまり踏み固められていない状態でかくんだが
今回は連休の昼間に降ったから降る先から踏み固められて歯が立たなくなった
国道18号や高速道路並みに予算が出ていれば除雪回数増やして対応できたんだろうけど

もっとも今後は更に除雪対策がおろそかになるだろう
除雪するのはその地区ごとの土建業者だけど、民主党の公共事業削減と昔のヤッシーのおかげで
大きい会社がかろうじて息しているくらいで、小さい会社は死にまくり
しかも価格競争が進んだせいで危険でキツイ割にそこらのバイト並みの給料になったもんだから若い人が入ってこない
除雪に使われるグレーダーって重機は普通車の操作に加えてブレードの角度や向きやタイヤの傾きとかで8本もレバーがある難しい重機だから
年配者になると運転が難しいが、若い人が居ないから乗り手減る一方

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2013/01/16(水) 10:43:14
さっき臼田辺り走ったんだが、それにしてもひど過ぎだな・・・

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2013/01/16(水) 10:56:52
下手に除雪して路肩と歩道に山にするより自然に車と日光で溶かすほうが得策の判断じゃね?

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2013/01/16(水) 16:17:41
夜間だけじゃなくて昼間にもかなり降ったから
除雪車が入る前に車が走ったせいで圧雪されちゃって溶けにくくなってる
昨日は日中の気温もマイナスだったし

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2013/01/16(水) 16:37:06
おぉ。今頃除雪車が出動してるぜ。
塩カル蒔き車も出してもらわねーと困るぜ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2013/01/16(水) 20:34:53
>>232
いつもならそれでよかったかもね
今回は量が多すぎた

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2013/01/16(水) 20:44:07
佐久に越して来て間もなく、わからないので教えて下さい。
首痛で困っているのですが、佐久方面で整体、もしくはカイロでいいところはないでしょうか。
宜しくお願い致します。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2013/01/16(水) 21:05:56
国道はましになったけどそれ以外が酷いね。チェーン走行する車もあるからガッタガタ
あっちこっちのガードレールや標識が曲がっててゾッとしたよ

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2013/01/17(木) 07:19:59
また降ってるし!

勘弁してくれー(泣

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2013/01/17(木) 08:01:45
カインズ近くの佐久平整形は周りの評判はいいな。
担当によって当たり外れあるとも聞くけど。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2013/01/17(木) 16:31:52
佐久平整形は整体でもカイロでもないけどね
理学・運動療法重視でひたすらリハビリトレーニングやって、あとは電気

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2013/01/17(木) 19:00:18
今、ニュースで佐久市の事件を報道してた。
男子校性が女子高生を刺したとか。
怖いね。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2013/01/17(木) 19:57:10
どこの高校だよ…
佐久市も物騒だな

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2013/01/17(木) 19:57:26
早まった真似を・・・。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2013/01/17(木) 19:57:38
どうした望校生、別れ話しに刃物は厳禁だぞ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2013/01/17(木) 20:02:34
刃物をちらつかせても、女は去っていくだろうに・・・

ここまで見た
ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2013/01/17(木) 21:10:26
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130117-00000082-jnn-soci
望月高校と名前出てます

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2013/01/18(金) 08:39:50
3年男子が1年女子を刺したのか
もうすぐ社会人になるような歳になって何考えてるんだ
しかも殺すつもりだったなんて罪重くなるようなこと言っちゃうとかもうアホかと

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2013/01/18(金) 08:46:27
まあ望月高校だしな

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2013/01/18(金) 09:58:26
望高て教育改善で全国が注目!とかいうデカイ看板出してるとこだっけ
そんなにダメなのか?臼高とどっちがダメ?

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2013/01/18(金) 10:32:55
>>250
望月はヤバイ
ってのをよく聞くけど
野球が死ぬほど弱いくらいしか知らんなあ
まあ同級生でも発達障害みたいなのが行ってたし
そういうことなんだろう

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2013/01/18(金) 10:36:51
英語の授業でローマ字教えるくらいにヤバイとは聞いた

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2013/01/18(金) 10:38:13
偏差値は臼高(普通科)>望高
所詮は望高。俺の時代では、入試で名前さえ書ければ入れるとか言ってたなぁ。
と、母校が望月のバカが書き込んでみる。
在学中はクギバッドで乗り込んできた奴も居たし。
そんなところです。望高は。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2013/01/18(金) 10:41:47
>>252
さすがにそれは無かったよ。
僻地ではあるから、頭良いんだけど家庭の事情等で通えない地元中学連中と、
どこも入れてもらえそうにない連中と、二分化されてた。
ヤバイ奴はヤバイんだが、普通な奴らはちゃんと普通に高校通ってたよ。

ここまで見た
  • 255
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2013/01/18(金) 22:13:33
望月って今でも卓球強い?
俺らの頃は断トツだった。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2013/01/19(土) 00:50:26
本当に最底辺の連中はそもそも高校へなんか行ってないぜ
近年の不況でただ高校出ただけじゃ就職もままならないし
昔と違って学校側もちょっとでも問題起こせばすぐ警察沙汰にするから
まぁ調子に乗れるのはファッション()くらいか
むしろ学級崩壊とかがよく問題になるのは義務教育の方だな

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2013/01/19(土) 04:43:36
あなたへモーニングコーーーーーーーーーーーーーール

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2013/01/19(土) 04:47:47
望月繋がりで日曜に免許更新行った事ある人いる?
やっぱ激混みなのかなー

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2013/01/19(土) 17:23:46
ばあちゃん見つからんし
雪山かけずり回ったけど見つからんし
雪降る前に何が何でも見つけるべきだった
目立つ服装なのになぜ見つからん

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2013/01/19(土) 19:26:23
そこら中に張り紙貼ってあるやつか?
まだそこまで年じゃないのになんで行方しれずになったんだあの婆さん

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2013/01/19(土) 20:14:19
>>260

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード