facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 222
  •  
  • 2012/09/30(日) 15:39:20
雨だ〜暇だ〜
かったるくて○Kの駐車場から離れられない

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2012/10/01(月) 12:46:23
朝からすごい雨だったなぁ。電車があまり遅れなくて幸いだった。


三休庵は和風カレーのスタイルが確立されているから良いのだよなぁ。

カツカレーかぁ、普通にチャンカレだが、最近は本店より安原店の方が好きだなぁ。

こういうとき、インド式カレー屋さんは不利だな。カツカレーを出す店は無いんじゃないかな。
その代わり香り高くてうまいが。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2012/10/01(月) 13:37:25
>>223
インド式カレー家ならばカツじゃなくてタンドリーチキンとかだろ。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2012/10/01(月) 14:04:38
ヒンドゥーもイスラムも豚は戒律で喰っちゃいけないからなぁ

まぁインド人雇ってるのにポークカリー出してる破戒店もあるけど

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2012/10/01(月) 16:46:47
四十万の三休庵無き今、俺の中では三休庵は終わった。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2012/10/01(月) 16:59:00
>>226
えっ、しじま台のが無くなったの?

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2012/10/01(月) 17:49:02
8号沿いのと四十万の店って、そんなに違ったのか?

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2012/10/01(月) 18:29:17
たしかに四十万はウマかったが、今は駅西で我慢できる。
すげぇ違ったと思い出に浸るヤツもいるだろうが、そこまで大げさに言わんでもって捉え方もアリだと。

ないものねだりでもよい話の時は四十万ウマーは絶対的だがw

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2012/10/01(月) 20:10:54
三休庵、昔は八日市にもあったよね
あそこが一番具だくさんだったんでお持ち帰りカレーをよく買いに行った記憶がある

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2012/10/02(火) 00:45:55
シャルマ行って来たがビーフマサラなんてあるんだな
昔の店では日本式カレーしかビーフはなかったはず
金沢ではうまいマトンカレーは食えないから代用品なんだろうが
今度食ってみよう

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2012/10/02(火) 03:35:10
額とか四十万の方は飲食店キツそうだなあ
あっぷるぐりむもなくなったし…

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2012/10/02(火) 08:42:25
乗っといてなんだが、そろそろカレー板に逝けと言われそうだな。(^_^;)

シャルマは店が移転したな。示野イオンの所と聞いたが、さて、大丈夫かなぁ。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2012/10/02(火) 08:51:17
>>232
あの辺りは小粒だけどまあ、良いと思う店は多いけどね。アップルグリムに関しては生き残ってほしかったなぁ。
学生街だから需要が無いことは無いだろうと思うんだが、総退だったしなぁ。

今、石川県に来て欲しい外食産業と言えばなんだろうな。

びっくりドンキーが来て以来を考えるとデーニーズに来て欲しい気はする。ロイヤルホストも良いがちょっと高いかな。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2012/10/02(火) 09:32:52
シャルマ移転したって知らなかった。
ここのところ、示野には毎日のように行ってたのに。(--;)

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2012/10/02(火) 16:13:37
示野と言えば、楽市楽座がいつの間にか閉店しててビックリした。
エアーズカフェ無くなったのが残念。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2012/10/02(火) 17:39:10
>>236
1階はともかく、2階はPC設備更新してなかったしね。コミックは増えていたが。
シャワー等もある施設だし、またネカフェ系列が買い取ったりして・・・

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2012/10/02(火) 18:05:39
閉店情報はここで集めてる
http://kaiten-heiten.com/category/toukai-hokuriku/ishikawa/?s=%E3%80%90%E9%96%89%E5%BA%97%E3%80%91

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2012/10/02(火) 18:26:33
>>233
あそこは唐庄酒家が撤退した場所だしな
値段は安いがめちゃくちゃうまい店
中華はあそこ一択だったよ
いつも客が少ないので心配してた
シャルマは今のところ盛況だね
唐庄酒家跡は別の中華が出店するとか

ここまで見た
  • 240
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 241
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 242
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 243
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 244
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2012/10/02(火) 23:12:12
>>238の閉店情報を見てて三ツ屋の東京ストアーが閉店したのを知ったけど
東京ストアーの前は何というスーパーがあったんだっけ?
内灘に住んでた時に偶に行ったんやけど

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2012/10/03(水) 01:56:27
アンチ消されてやんのw
悪菌になったか?

ここまで見た
  • 247
  • 865
  • 2012/10/03(水) 08:05:39
>>245 サニーフーズ

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2012/10/03(水) 11:46:09
石川県警金沢東署は2日までに、金沢市神宮寺の建設作業員、巻下幸弘容疑者(49)を
ストーカー規制法違反の疑いで逮捕した。

同署によると、逮捕容疑は7月30日から9月19日まで計5回にわたり、金沢市の60代の
女性宅の郵便受けに、卑わいな内容を書いたメモ紙を投函(とうかん)した疑い。
巻下容疑者は「メモ紙を郵便受けに入れ、読ませようとした」と容疑を認めている。

同署によると、最初の投函は7月30日で、メモ用紙に大き目の文字で卑わいな文章が
4−5行書かれていた。
捜査幹部によると、メモの内容は「文章があまりに卑わいで話せない」ほどで、
金沢の方言で性交をイメージさせる文言などが書かれていたという。
メモを見た女性が翌31日に同署に相談した。

2人は面識がなく、巻下容疑者は女性の年齢を知らなかったようだ。

http://www.sanspo.com/geino/news/20121003/tro12100305040001-n1.html


金沢弁で性交を意味する言葉ってなに?そんなのあったっけ

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2012/10/03(水) 12:12:55
ちゃちい・・・

http://hk-event.jp/event/ev_detail.php?ed_no=667

マジンガーZ対デビルマン はいいかな

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2012/10/03(水) 12:14:23
>>248
ちゃっくん

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2012/10/03(水) 12:45:04
そういえば、今度の土日は鶴来の放送禁止用語祭りですね。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2012/10/03(水) 15:09:38
ちゃん、ぺ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2012/10/03(水) 21:01:13
>>247
あーそやそや、サニーフーズや!
ありがと。サニーフーズも今は昔か・・・。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2012/10/04(木) 00:09:30
そういえばサニーって肉屋なかった?
関連会社かな?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2012/10/04(木) 12:16:42
中心部で10数名が、テーブルできればひとつ、なるだけ少ないテーブルで
飲食できる店を知りません?
料理の種類はとりあえず問いません

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2012/10/04(木) 17:39:24
予約要だな。

肉メインの洋食屋
グリエジョー

ステーキ屋
中村屋

創作和食
割烹たけし(足出して座れる座敷)

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2012/10/04(木) 20:31:42
>>256
ありがとうございます。
人数は正確には12名くらいです。
予算的には少しオーバーかもしれませんが、検討してみます。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2012/10/05(金) 19:07:04
>>257

リーズナブルなのがよかったのかにゃ?

http://www.hotpepper.jp/enkai/SA63/Y840/SD189/

まあでも12人以上でテーブル席に座れる店というと結構限られると思うんだよね。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2012/10/06(土) 19:56:25
産業展示館盛り上がってんのかな?

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2012/10/06(土) 20:54:34
鶴来のちゃんぺ祭りにも行ってやってくれ。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2012/10/06(土) 21:33:26
なお、北鉄石川線の土日祝限定1日フリーエコきっぷ500円で往復するだけで元が取れます。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2012/10/07(日) 04:50:29
「花いろ」ファン7千人集結 湯涌ぼんぼり祭り
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20121007401.htm

去年より増えたんか

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2012/10/07(日) 06:52:01
昨日は鶴来のほうらい祭りに行ってきました。
野町から1日フリーエコきっぷを買って。
野町-鶴来間は460円なので500円はお買い得です。
帰りは鶴来-西金沢-松任の経路です。
それにしても、北鉄とJRは連絡が悪いですね。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2012/10/07(日) 06:55:25
今は膝まづいてきっぷを売ってくれるお姉さんは居なくなったみたいです。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2012/10/07(日) 20:57:48
>>258
ありがとうざいます
掘りこたつでもかまいません
12名でテーブルというのはかなり選択肢が限られるのはなんとなく予想してました

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2012/10/07(日) 22:04:20
>>265
近江町いちば館の市の蔵は、12人くらい座れるテーブル
(掘りごたつテーブルだったかも)があったはず

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2012/10/07(日) 23:14:53
>>255
前に片町のいいぐる亭行った時に20人以上で一つのテーブルだった。
残念ながら掘りこたつではなかった。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2012/10/08(月) 11:07:08
中華なら大きいテーブルあるんじゃないかと
中心部ならエムザの采香楼とか

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2012/10/08(月) 15:23:47
県音楽堂の地下駐車場なんとう中途半端な作りなんや
狭いし、今時対面通行ってどうなんや?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2012/10/08(月) 16:39:36
>>269

そんなことを言っていたら某銀行の屋上駐車場なんか使えんぞ?

地下って狭いもんだし、地下が広々使えるところって21世紀美術館の所しか知らないぞ。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2012/10/08(月) 17:35:17
屋上駐車場ある銀行って何処?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2012/10/09(火) 09:07:46
>>271
んー、名前あんまり出したくないが、名前が3回ほど変わった都市銀だお。これで勘弁。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2012/10/09(火) 10:10:20
明治商業銀行→安田銀行→富士銀行→みずほ銀行
三井銀行→太陽神戸三井銀行→さくら銀行→三井住友銀行
三菱銀行→東京三菱銀行→三菱東京UFJ銀行

どこも3回ぐらいは変わってるよなあ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード