■富山県の小売店舗9(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般) [machi](★0)
-
- 316
- 2012/09/25(火) 14:51:25
-
剛田商店はスーパージャイアンになっちゃうしな
-
- 317
- 2012/09/25(火) 19:36:41
-
>>312
ホビーオフは、ハードオフのホビー系だけまとめただけの店だから・・
-
- 318
- 2012/09/25(火) 21:13:18
-
>>314
最近は全然客が入ってなかったから、やばいと思ってた。
-
- 319
- 2012/09/25(火) 21:39:29
-
サンコー野村明日6時30分閉店。アルビス対抗リニューアル工事でもするんかぁ
-
- 320
- 2012/09/26(水) 22:52:38
-
原信なめんなよ
黒部店一店のために西日本版のカップうどん仕入れてたんだぞ
-
- 321
- 2012/09/27(木) 00:35:35
-
>>320
商品の供給は、自社の配送センター経由と直送では供給ラインは当然違ってくるから、
問屋に商品を発注してW地域に直送するとしたら、Wの配送センターからWの製品が納められる事もあるだろ。
-
- 322
- 2012/09/27(木) 20:44:54
-
>>319
さっそくリフレッシュオープンのチラシ入っていたな
アルビスオープンの日はまた安売り合戦になりそう
-
- 323
- 2012/09/27(木) 21:36:46
-
サンコー砺波もリニューアルしたんか
今日行ったらリニューアル記念でコイケヤポテチ48円で箱買いしとるヤツおった
-
- 324
- 2012/09/28(金) 10:17:54
-
新潟日報LEADERS倶楽部2012に載っていた原和彦・原信ナルス ホールディングス 株式会社のインタビュー。
─経営戦略をお聞かせください。
「スーパーマーケットを通して、お客さまの暮らしをより豊かにする」という理念を基に、生産から販売まで革新を起こしていくことです。お客さまが望むものを、お求めやすい価格で販売するためには、ある程度の店舗数が必要。しかし、ただ店舗数を増やすのではなく、一定の地域に集中して多店舗展開することが重要です。それに欠かせない物流の拠点ですが、5年前にナルスと経営統合した後、上越に物流センターを設置しました。これによって富山県、長野県にも集中出店できます。ことしは富山県魚津市に出店しますが、富山県への出店は12年ぶりです。
-
- 325
- 2012/09/28(金) 10:29:23
-
チェーンストアエイジThe Interview(2011.9.21)の原和彦・原信ナルスホールディングス
代表取締役社長のインタビュー。
──さて、今後の出店戦略についてお聞かせください。
原 2014年度末までに74店舗体制とすることを計画しています。出店エリアは物流センターからクルマで2時間以内の配送距離という方針は変わっていません。つまり新潟県と富山県の全域、そして長野県の一部が出店エリアとなります。
-
- 326
- 2012/09/28(金) 10:43:58
-
日経MJ(2011.7.6)の記事。
「本州への進出はアークスをつくったときからの自然な流れだ」――。4日、横山社長は札幌市内でこう強調した。同社長が経営するラルズが道内同業の福原を子会社化して現アークスを設立したのが2002年。10年目に突入する今秋、常に見据えてきた本州への上陸がついに実現する。
ユニバースが最初のトライではない。3年前にはある交渉がまとまりかけた。「一緒にやりませんか」と声をかけていたのは新潟県を地盤とする原信ナルスホールディングス。アークスと並び、共同仕入れ機構シジシージャパン(CGC)の中核を占める企業だ。
CGCはトップどうしが定期的に顔を合わせ、気心の知れた経営者が多い。交渉相手だった原信創業家の原信一社長(当時)は横山社長と同世代で、食品スーパー業界の問題意識を共有化できる仲だった。だが原氏は08年5月に急逝。「この話はなかったことに...」。南下戦略はいったんは練り直しを迫られる。
ただこれ以降、アークスのパートナー候補は「次はユニバースだろう」(業界関係者)という声が聞こえるようになる。失敗の許されない本州進出には有力企業を選ぶに違いないとみられた。東日本のCGC加盟社の中で売上高1000億円を超える規模を持ち、地域で高いシェアを誇るスーパーは、原信ナルスを除くとユニバースだけだ。
-
- 327
- 2012/09/30(日) 20:29:14
-
>>205
結局は8番ラーメンだった
昨日バロー行ったらオープンしていたけどHPには載ってないな
電車通りの店舗から移転したんだな
高岡横田のけんの跡地は大地のブタで近日中にオープン
けんはぼてじゃこの時よりも人が入っていたと思うけど何で潰れたのかな
-
- 328
- 2012/10/01(月) 18:54:58
-
美音福、逝ったらしいね。
-
- 329
- 2012/10/01(月) 20:13:56
-
名前だけ出されても何のお店やらわからんちゃ
-
- 330
- 2012/10/01(月) 20:17:13
-
びおんふく?
-
- 331
- 2012/10/01(月) 20:20:19
-
惣菜屋?
-
- 332
- 2012/10/01(月) 20:26:17
-
栄町のアップルサンショウの中の惣菜テナントは、味音福だったはず。
-
- 333
- 2012/10/01(月) 21:27:47
-
楽器屋?
-
- 334
- 2012/10/01(月) 21:50:47
-
>>332
×味
○美
-
- 335
- 2012/10/01(月) 22:23:53
-
>>332
そこに美音福の前に入ってた、クマさんの台所も倒産したぞ。
何という・・・
-
- 336
- 2012/10/01(月) 22:38:18
-
>>329
わかりづらくてごめんね、トーホーフーズってとこらしい。
-
- 337
- 2012/10/02(火) 01:51:59
-
みねふく逝ったのか…
高齢向けぽいヘルシー路線だったから好きだったのに
上本町→アップルサンショウに移転したんだったよね
駅前にもあった
-
- 338
- 2012/10/02(火) 02:43:16
-
クマさんもそうだったがスーパーで買うには高いね。閉店前の値引率も悪かったし。
-
- 339
- 2012/10/02(火) 09:38:02
-
ウエルシアフジイ入善が潰れて10日程過ぎたが、黒部も三日市の方(ここはディスカウントワールドZの跡を買い取った店で建物自体も古い)がヤバいと思う。フジイ、アオキ、シメノ、V-drug(植木大阪屋の山側)と戦国状態なのでどこがコケてもおかしくない
-
- 340
- 2012/10/02(火) 12:26:23
-
>>336
さっき本社工場前を通ったら出入り口にA4サイズの張り紙があって、
営業車ではないいろんな車が止まってたな
あそこが惣菜もやってたとは知らなかった
-
- 341
- 2012/10/02(火) 15:48:07
-
アップルサンショウ栄町店自体が惣菜、弁当をやっているんだな。かなりの量を陳列してる。
あれではサンショウ店内に惣菜屋入っても苦しいだろ。美音福とサンショウで惣菜客奪い合ってたということか。
あのアップルプラザは、サンショウとウエルシアフジイがメインで、ヤングドライや花まつも入ってるけど、惣菜屋は向かないね。
-
- 342
- 2012/10/03(水) 09:27:07
-
みんな大阪屋にやられちゃったね…
-
- 343
- 2012/10/03(水) 21:24:09
-
大阪屋はブイブイいわせてるだけのことはある
取り揃えや質や
コロッケもうまいし
-
- 344
- 2012/10/04(木) 01:12:26
-
ブイブイいわせてるって10年ぶりぐらいに見たようなw
-
- 345
- 2012/10/04(木) 06:35:37
-
あのコロッケが旨い??!!
-
- 346
- 2012/10/04(木) 08:37:05
-
>>342-343
大阪屋関係者乙www
-
- 347
- 2012/10/04(木) 09:23:46
-
大阪屋の商品品質にはちょっと疑問があるなぁ?
全部じゃないんだけど悪いと思われるものがちょっと多いかな?でも店の雰囲気とかは大好きです。
-
- 348
- 2012/10/04(木) 10:21:58
-
>>347
大いに同感!!
どうでも良いものばかり並んでいて、欲しいものが店頭など目立つ場所に並んでいない事がたまにある。
おいおい今頃こんなもの並べるなよ〜って感じ。
せっかく買い物に行っても、誰がこんなもの買うのだろうというものが、堂々と目立つ場所に並んでいたりとかが最近多いかも。
それに、まだあちこち大阪屋がなかった時には、あまりきれいな店ではなかったけど、もっと活気があったようにも思う。
小奇麗になって、それはそれで良いのかもしれないけど、八百屋さんの延長のようなゴチャゴチャした昔の雰囲気が今となっては懐かしいかな〜。
また、野菜なんかは質の割には全般的に高いようにも思うし。
買いたい人だけが買えば良いのかもしれないけど、大阪屋で、品質の面からも、値段の面からも、何でも安心して買える時代は終わってしまったのかもしれない。
大阪屋で買って良いものと、大阪屋で買わないほうがよいものを区別して利用している今日この頃。
大阪屋に期待しすぎかもしれないが。
-
- 349
- 2012/10/04(木) 10:57:08
-
大阪屋は利用されるものではなく利用するものですよw
-
- 350
- 2012/10/04(木) 11:18:50
-
刺身の値段と質でいつも大阪屋だな
つくった時間が一時間単位で書いてあるのは親切
-
- 351
- 2012/10/04(木) 11:43:50
-
今日からアルビス野村店オープン
サンコーとのバトルが面白い
-
- 352
- 2012/10/04(木) 18:31:08
-
今日の北日本新聞より
旧フードバリュ高岡駅南に100満ボルト
-
- 353
- 2012/10/04(木) 18:39:12
-
ここにきて県内は出店ラッシュ
-
- 354
- 2012/10/04(木) 19:49:01
-
高岡寄りの新湊住みだがアルビス野村店のチラシが入ってこなかった。
リーフランド店の管轄なのは分かるけどサンコーは毎日のように入ってくるのだから
サンコーのチラシ出しているところはオープニングくらいは出すべきだと思う。
というような内容をアルビスにメールしておいたわ
-
- 356
- 2012/10/04(木) 20:42:00
-
サンショウ栄町は既出だが輸入品を置いたりして、子育ての終わった世代、年金世代など財布に少し余裕のある人たちをメインターゲットにしている。
ただ、周辺のバロー清水町、大阪屋長江への対抗か時々ポイントの倍数を高くする。その時はかなり集客する。
女房の話では、あのあたりで一番安いのはバロー。しかしバナナとか品質にチョンボもないわけじゃないらしい。
長江の大阪屋は以前サンショウが撤退した跡で狭いが鮮魚などは新鮮で良い。
大阪屋は徐々に店舗イメージが向上しているな。
-
- 357
- 2012/10/04(木) 21:15:36
-
>>354
大門だけど、野村店はもちろん、リーフランドと共通の大島店、その他多数店の
3種類のアルビスチラシが入ってたよ。
大門て距離的には、野村、大島、いみずのどれも似たような距離だけどさ。
サンコーが開店すれば、アルビスは地元なのにかなり遠く感じそうだ…
-
- 358
- 2012/10/04(木) 22:52:11
-
大阪屋のコロッケもバローのコロッケのせいか美味しく感じるよ
コストパフォーマンス敵には微妙だけど
-
- 359
- 2012/10/05(金) 00:34:45
-
サクッ ふわっ ジューッ!
大阪屋のコロッケ
-
- 360
- 2012/10/05(金) 00:48:16
-
>>359
あんなもん、どうせ業務用の既製品(もちろん支那で作ってる)
フニャ、グニュ、ドローッ
だと思う
-
- 361
- 2012/10/05(金) 07:48:15
-
バロー、大阪屋、アルビス、サンコーの1個20円前後のコロッケを食べたけど
どれもいまいちだね。最低でも50円は出さないと。
激安コロッケでも、揚げたては美味しく感じるものなので中高生の買い食いなら
OKかもしれないw
-
- 362
- 2012/10/05(金) 08:19:13
-
安いというのはそれだけの理由があるわけでw。
食品は安かろう悪かろう 宗教は高かろう悪かろう
-
- 363
- 2012/10/05(金) 08:44:18
-
>>361
仕方ない、今は植物油使ってるから。
マーガリンがいくら頑張ってもバターのコクとうま味にかなわないのと同じで、
昔の肉屋みたいにラードに少しヘット混ぜて揚げたのが一番美味い。超不健康だけど。
-
- 364
- 2012/10/05(金) 10:06:13
-
南富山郵便局のとなりの業務スーパーがいつみても混んでる
かなり当たり外れがあるんだけど
ヤクルトサイズの6本入りの飲むヨーグルトが美味い
このページを共有する
おすすめワード