-
- 932
- 2013/02/08(金) 18:30:22
-
龍やって店、なんの店?
つくりがヤクザにしか見えない…
-
- 933
- 2013/02/12(火) 00:06:08
-
dynamic-101-50-189-251.gol.ne.jp
しつこいぞ、カス
お前は糞削除人の飼い犬だろ?
-
- 934
- 2013/02/12(火) 12:59:25
-
ティラミスのままが良かったな。特にお昼時は龍やは営業してないから困る。
-
- 935
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 936
- 2013/02/14(木) 02:32:11
-
てす
-
- 937
- 2013/02/14(木) 09:54:01
-
ヤレヤレだな。
-
- 938
- 2013/02/14(木) 21:16:06
-
味噌丸うまいやん?
-
- 939
- 2013/02/14(木) 23:18:37
-
味噌ラーメンは不味く作る方が難しいからな
-
- 940
- 2013/02/15(金) 02:28:56
-
樹古里の味噌、昔懐かしく食べたいな〜
ただ車を持つと駐車場に困るので10年ぐらい行ってない(笑
-
- 941
- 2013/02/20(水) 12:40:35
-
小諸が舞台の男はつらいよサラダ記念日見たが超つまらなかった。
小諸駅の駅舎は古いバージョンだったな。
-
- 942
- 2013/02/20(水) 13:16:37
-
小諸に住みたいなんてうっすら思ってる神奈川県民なんですけどね、いい物件とか地区はないですかね。小諸駅の徒歩圏内とかで。
-
- 943
- 2013/02/20(水) 17:14:03
-
小諸と一言で言っても、街中駅前から標高千?以上の山ん中までイロイロだからなあ
横浜市っていっても海の前から山ん中までイロイロあるだろ
-
- 944
- 2013/02/20(水) 17:25:46
-
小諸駅の徒歩圏内って
仰られてますです。
-
- 945
- 2013/02/20(水) 19:08:05
-
>>943
田舎者だからってどんだけ歩くの苦にならないんだよ(笑
-
- 946
- 2013/02/20(水) 20:06:51
-
田舎者の方が歩かないよ
-
- 947
- 2013/02/20(水) 21:22:54
-
両神や芦原中学の方ならまだいくらでも住宅地あまってそうだが
-
- 948
- 2013/02/20(水) 21:34:39
-
小諸駅徒歩圏でも車は必要だよ〜
-
- 949
- 2013/02/20(水) 22:04:58
-
>>948
ジャスコなら何とか小海線で…
-
- 950
- 2013/02/20(水) 22:35:49
-
グーグルのストリートビューで小諸駅周辺見られるからどんな感じか見てみれば?
-
- 951
- 2013/02/20(水) 23:18:27
-
神奈川県民です。小諸はいいですよね。
いろいろ調べてみます。なにかアドバイスがあればききたいです。夏前には引っ越したいなぁ。
-
- 952
- 2013/02/21(木) 10:01:47
-
小諸って周りの市町村に比べて住民税だとか水道代とか
安いの?高いの?
-
- 953
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 954
- 2013/02/21(木) 22:50:34
-
住民税は分からんが下水通ってる所の水道料は他より高めだと思う
-
- 955
- 2013/02/21(木) 23:00:58
-
>>942
こういってはなんだが田舎暮らししたいのならば
本厚木からむこう小田原寄りにすめばいいんじゃないか
横浜でも金沢区から向こうは田舎だし
-
- 956
- 2013/02/21(木) 23:11:33
-
雪降らないし
-
- 957
- 2013/02/22(金) 19:28:21
-
アドバイスお願いします
都内在住で、年末年始はスタッドレスで帰省しています。今年、帰省から帰ってきたらタイヤが寿命でした。秋に新しいのを買う予定でいたのですが、来週末に法事で帰る事になったのですがノーマルタイヤでの帰省はまだ早いですかね?
バイアスロンのチェーンはあるので、それを積んでいくか、この時期に在庫のあるスタッドレスを買うか、どちらが無難ですかね?
-
- 958
- 2013/02/22(金) 19:32:29
-
こちらでそんなに距離走らないのならチェーンで良いのではないか。
スタッドレスよりチェーンの方が確実に効くんだし。
-
- 959
- 2013/02/22(金) 19:32:57
-
スタッドレスで決まり
明日もチラチラ雪が降るようだし、日陰の凍結路面は今もアチコチにあるしな
小諸インター交差点北側とかメッチャ危険だわ
-
- 962
- 2013/02/24(日) 00:26:58
-
大事なことだから二度言いまスたww
-
- 963
- 2013/02/24(日) 09:24:48
-
アドバイスお願いします
都内在住で、年末年始はスタッドレスで帰省しています。今年、帰省から帰ってきたらタイヤが寿命でした。秋に新しいのを買う予定でいたのですが、来週末に法事で帰る事になったのですがノーマルタイヤでの帰省はまだ早いですかね?
バイアスロンのチェーンはあるので、それを積んでいくか、この時期に在庫のあるスタッドレスを買うか、どちらが無難ですかね?
-
- 964
- 2013/02/24(日) 09:37:46
-
小諸市民だけど浅科か望月あたりに住みたい
-
- 965
- 2013/02/24(日) 09:39:38
-
今日の天気を見たら素直にスタッドレスを買う事をお勧めする。
てか、今年雪降る回数が多くね?
-
- 966
- 2013/02/24(日) 11:51:17
-
小諸市民だけど佐久か上田が近辺が良いな
どちらに行くか楽しみもあるけど買い物がメンドクサイ
-
- 967
- 2013/02/24(日) 12:33:26
-
田舎は車必須だからね
車の維持費や燃料代考えると都内の生活の方がかえって安い場合もあるし
-
- 968
- 2013/02/25(月) 11:41:18
-
面倒くさいって思わず佐久も上田も行かれるって思えば週末の楽しみになるだろに
食料品は地元本社のツルヤ中心でいいじゃん、いろいろ新鮮出し全般的に高くないし
-
- 969
- 2013/02/25(月) 15:04:14
-
うーむ。おいらはマツヤ派だわ
サラダ太巻きウメー
-
- 970
- 2013/02/25(月) 19:21:21
-
さっきから、飛行機の爆音がうるさい。
-
- 971
- 2013/02/25(月) 19:28:08
-
うるさいな
-
- 972
- 2013/02/25(月) 19:33:13
-
空が騒がしいね。戦争の前触れかいな
-
- 973
- 2013/02/25(月) 19:36:22
-
グルグル旋回してる
-
- 974
- 2013/02/25(月) 19:40:19
-
放射冷却現象が起こると地表ヘ音が伝わりやすくなる
-
- 975
- 2013/02/25(月) 21:06:36
-
お魚関係はマツヤ…じゃないや、業務スーパーの方が美味しい感じするな、つるやよりも。
-
- 976
- 2013/02/25(月) 21:35:08
-
ユーパレットって生物関係高くね?
-
- 977
- 2013/02/25(月) 23:30:57
-
マツヤで魚買うぐらいなら知る人ぞ知るお隣の安楽屋(#^.^#)
-
- 978
- 2013/02/26(火) 21:11:14
-
>>976
鮭とかはでかいパックドーン、で買っちゃうから、イマイチ価格差がわかんないなぁ。ごめん。あと冷凍のサクで買ってくるお刺身とか。
-
- 979
- 2013/02/27(水) 19:29:52
-
今日も飛行機がうるさい
-
- 981
- 2013/02/27(水) 21:31:53
-
10年くらい前、ブックオフの向かいに、へんな廃工場がありませんでした?
今のセブンイレブンのこっちから見て左側にあたるところです。
-
- 982
- 2013/02/27(水) 22:01:20
-
>>979
通りがかりの他県の者です。
空港があるわけではないのになぜ飛行機がうるさいんですか。
米軍の低空飛行訓練の通り道だとかなの?
このページを共有する
おすすめワード