新潟県柏崎市についてなんでもスレ〜6 [machi](★0)
-
- 835
- 2014/06/17(火) 19:25:42
-
>>831
そこのタコ焼き屋っていつも行列出来るとこだよね
-
- 836
- 2014/06/18(水) 12:21:24
-
>>835
あ〜なんか屋台の裏に行列できてたあれか
買おうか迷ったけど、並ぶの嫌でやめた・・・
-
- 837
- 2014/06/18(水) 14:06:46
-
柏崎はえんま市を全国的にアピールする気はないのかな
-
- 838
- 2014/06/18(水) 14:15:27
-
>>837
屋台が超たくさん出るって事以外のセールスポイントが無いのが何とも・・・。
えんま様にからめたイベントでもあったら、それが売りになるかもしれんけども。
蒲原祭りには「御神籤(おたくせん)」っていう作柄占いの伝統的神事がある。
村上大祭は「おしゃぎり」の曳き回しを見て楽しめる。
そういうのがえんま市には無いのが地味に痛い。
-
- 839
- 2014/06/18(水) 17:27:30
-
>>831
丸六屋だったっけ?
たこ焼きとお好み焼きやってて両方店の後ろに並ばせてたな
-
- 840
- 2014/06/18(水) 17:51:45
-
>>46
先日久々に里帰りで通ったがえらく寂れたな、あの県道
農地は放棄されて廃車のヤードまでできて雰囲気最悪
-
- 841
- 2014/06/20(金) 00:10:19
-
>>840
県道73号の付近に住んでるがやっぱり朝は通勤ラッシュのせいか割と通ってる車は多いな
-
- 842
- 2014/06/21(土) 00:56:54
-
この前、雷音のとこの公園でウエディングドレス着て撮影してたな〜
なんであんなとこで撮影したんだろ・・・海をバックにしたかったんだろうがもっといい場所あったろうに
-
- 843
- 2014/06/21(土) 22:12:34
-
雷音で結婚式プランのパンフ製作じゃないの?でも雷音で結婚式する酔狂な奴なんていないか
-
- 844
- 2014/06/21(土) 22:21:32
-
誰でも思い出の場所があります。
-
- 845
- 2014/06/21(土) 22:46:11
-
>>844
あ〜そうゆうことなのかな
確かに恋人多いからねあの公園
-
- 846
- 2014/06/22(日) 04:56:44
-
やっぱり新幹線が停まらないと寂れちゃうのかな
-
- 847
- 2014/06/22(日) 18:09:30
-
そりゃそうだ
-
- 848
- 2014/06/22(日) 19:14:07
-
昔は柏崎にもミニ新幹線走らせようなんて無茶な主張してたっけ
来年北陸新幹線が開通すると上越新幹線も本数は減るのかな
-
- 849
- 2014/06/23(月) 00:20:44
-
米山のキャンプ場はあれ梅雨明けたら人くるの?誰もいないけど・・・
あの辺さっぱり人いないね、風力発電の休憩所は独占だわ〜誰もこないし見渡し良いし最近よく行くw
-
- 850
- 2014/06/23(月) 00:38:14
-
>>849
近辺に住んでる人には申し訳ないけど、なんでか知らないけど
小さい頃からあのへん怖いイメージがある
-
- 851
- 2014/06/23(月) 01:03:15
-
>>850
キャンプ場のほう?風力発電のほう?
何か噂あったの?
-
- 852
- 2014/06/25(水) 00:49:21
-
>>851
いやごめん、どっちもだけど完全に自分の勝手なイメージですw
鯨波より向こう(米山柿崎方面)の海もなんか怖い
夜に8号線から見る雰囲気とかかな
-
- 853
- 2014/06/25(水) 09:51:37
-
>>852
なるほど、いやなんか面白い話聞けるかと思っただけw
確かに夜怖いねあの辺、何度かバイクで行ったけどクマが出そう・・・
-
- 854
- 2014/06/25(水) 11:07:48
-
>>852
私も怖いって思ったよ、米山の風の丘行ったとき。
見える人じゃーないので、単に人がいなさすぎるせいだと思うけど。
ひとけの無い海の近くが怖いのは、北朝鮮のせいもあるかも。
-
- 855
- 2014/06/25(水) 23:49:35
-
国道を走って山と海に挟まれてるせいかね。
「崎」って意味は岬とかそんな感じの切り立った場所の事をいうらしい。
-
- 856
- 2014/06/26(木) 15:24:08
-
8号線繋がりで思い出したが、ガチで怖かったのが、夜の親不知。
昼間は絶景が素晴らしい展望休憩エリアなんだけど、夜はただ真っ暗で何も見えない。
ちょっと運転疲れたなーって駐車したんだけど、何か出そうでおっかなくて、すぐ退去した。
-
- 857
- 2014/06/26(木) 16:51:08
-
海って特にいわくつきの場所とかじゃなくても夜は怖いよね
-
- 858
- 2014/06/26(木) 17:12:12
-
一瞬でも考えちゃったら居られないなw
考えるまでは夜で見えないけど音だけで海を感じて何となくいいんだけどな
-
- 859
- 2014/06/27(金) 01:02:50
-
>>858
そーなのよー 考えちゃったらダメだってのに。
そういう時に限って、オカ板の駄文をフト思い出してしまうんだぁ〜〜〜
(トンネルで手形がどーたらとか、そういうのをね)
-
- 860
- 2014/06/29(日) 09:16:28
-
新潟監禁の佐藤宣行は2015年にも出所が予定されている
佐藤は刑務所の中で「先生(看守)の前では優等生タイプ」らしい。
事件のことは反省していない。佐藤のことを取材したことのある
ルポライターの話だと、出所後にまた事件を起こす可能性があるとのこと。
事件後、母親は老人ホームに入居しているが
現場となった家(柏崎市四谷1丁目 公園前)は出所後に
佐藤が生活できるように売却していない
佐藤宣行 1962年7月15日生まれ 52歳
-
- 861
- 2014/07/06(日) 21:43:25
-
今では米山大橋からの自殺はもうないのかな?
昔は米山大橋・柏崎港・茨目駅が三大自殺スポットだった
-
- 862
- 2014/07/08(火) 19:40:18
-
比角小のすぐそばにファミリーマート作り始めたね。セーブオンも作ってるし、デイリーも近いし。潰し合いにならなきゃいいけど。
-
- 864
- 2014/07/09(水) 01:05:09
-
>>862
ほう、ファミマあの辺か・・・確かに激戦区だね
どれかが潰れるのは間違いないだろうね
-
- 865
- 2014/07/09(水) 19:17:03
-
>>861
米山大橋の下は飛び降りがあると地面に自殺者がめり込んでるとか‥
不謹慎だけどトムとジェリーを連想した
極楽寺は橋を掛ける前は見通しの悪い踏切だったみたいで
自殺や事故が多かったとか
兄貴が高校の頃肝試しに行ったら不可解な現象にあった
-
- 867
- 2014/07/09(水) 22:12:20
-
>>865
それは俺も聞いたことがある。ウソだろ?スケキヨかよーって返した気がする40代です。
-
- 868
- 2014/07/10(木) 19:04:20
-
毒蛾こわい
-
- 869
- 2014/07/11(金) 13:15:10
-
今年はおもいきって花火近くで見ようかな
毎年渋滞でうんざりだから、遠くでチラっと見るくらいだったけど
原チャで海岸まで行ってゴザでも敷いてのんりりと
問題は蚊だw
-
- 870
- 2014/07/12(土) 01:14:46
-
そういえばもう直ぐ花火か
-
- 872
- 2014/07/12(土) 01:39:59
-
木とか、雑草がないから蚊が来にくいんじゃないかな?今年も友人に連れられて砂浜かな。
-
- 873
- 2014/07/12(土) 17:03:11
-
昨年雷音の前のレンガに砂がかかってる辺りで見たけど
蚊ではなくカナブン?か何かでっかい虫がたくさん飛び回ってて
その虫の行く先々で悲鳴が聞こえてたけど、確かに蚊には刺されなかった
-
- 874
- 2014/07/12(土) 18:37:12
-
来週はよさこい
-
- 875
- 2014/07/12(土) 20:16:45
-
新しいセーブオンできるところって前にセブンがあったところか
完全に居抜きなんだな
-
- 876
- 2014/07/12(土) 23:14:52
-
>>874
「来週早く来い」って言ってるのかと思った
-
- 877
- 2014/07/13(日) 00:01:48
-
柏崎にもやっとファミマ来るのか。
小さい頃はよく原子力広報センターのゲームコーナー?でSTGのゲーム好きだったなぁ
-
- 878
- 2014/07/13(日) 03:51:09
-
新築してたから居抜きじゃない
-
- 879
- 2014/07/13(日) 12:49:48
-
海は蚊がいないってイメージは俺もあったんだけど
酒呑みは刺されるんだよな・・・あれなんだろうね
汗に呼び寄せる成分でも出るのかね、酒飲むと
-
- 880
- 2014/07/14(月) 17:54:33
-
向陽町にあるドックスクールMARO行ったことある人いる?噂でも言い方評判を聞きたい
-
- 881
- 2014/07/16(水) 10:42:44
-
黙祷の放送は去年からなくなったんだっけ
-
- 882
- 2014/07/17(木) 19:39:18
-
いや〜びっくりした、今まで何度もコンビニ利用してきたけど10円玉ないって言われたのはじめてw
500円玉ならまだわかるんだけどね
5円何枚も渡されたw
-
- 883
- 2014/07/19(土) 01:52:50
-
いきなりすごい変な雷
落ちそうな音だね怖い
-
- 884
- 2014/07/19(土) 14:15:34
-
昨日の夜中から変な雷だね
たまに鳴ったり、鳴ってるのに雨もたいして降ってなかったり
さっきは竜巻注意も広報してたし、竜巻もやたら多くなったな〜
まぁ涼しいから毎日雨でもいいけど俺はw
-
- 885
- 2014/07/19(土) 18:28:44
-
どんがら祭り始まったか〜(今日は前夜祭だけ)
本町付近に住んでるから明日は、というか毎年本祭の日は用がなくても外出して避難してる
テレビなんか大音量にしても聞こえないほどの爆音で具合が悪くなるので…
それにしても毎年天候に恵まれないね
-
- 886
- 2014/07/21(月) 15:11:11
-
>>885
大変だな・・・俺もあまり五月蝿いのとか人ごみとか嫌いだから分かる気がする
花火も海岸付近の人は家から見れていいな〜って思うけど、実際は五月蝿くて仕方ないんだろうな
このページを共有する
おすすめワード