facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 933
  •  
  • 2012/09/25(火) 19:13:59
>931
もしそれが本当なら、蕃ちゃんが市長に立候補して欲しかったな
龍三で一人でラーメン食ってた蕃ちゃんの背中を、
ガラス越しの外から見た時の事を思い出すよ
良くも悪くも古き親分って感じで、砺波を引っ張っていってくれそうな気がする
砺波を愛する気持ちに嘘は無いと思うんだが(騙されてる!?

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2012/09/25(火) 19:24:07
票田に冷たいセイジカなぞおらん

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2012/09/25(火) 20:16:11
>>923
サンコーは23日に高岡市内の1店舗閉店した。
でも10月には大門に1店舗新規開店するけど。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2012/09/25(火) 20:44:01
南砺市に、もてもてナインティナイン来るってホントかな?


730 名前: 雪ん子 投稿日: 2012/09/16(日) 15:45:56 ID:V+UdbsKw [ p202163190082.tst.ne.jp ]

>>729
11月に収録あるっぽいね。
でも女性の顔も普通っぽい人が多い(失礼)から特別キレイな人とかを除けばサクラには見えないかなぁ
本当に売名行為ならもっとキャラ全開で行くと思うし・・(あい○りみたいに)
都会より不便な生活になるのは知ってて来るかと。


731 名前: 雪ん子 投稿日: 2012/09/16(日) 23:26:03 ID:N91Yr5mA [ u123.d062096101.ctt.ne.jp ]

>>730
そうなんだ。

本当に出会いが無くて、結婚したい人にとっては、チャンスだね。
南砺市は、地域の付き合いが密だから近所付き合いが大変そう。
良い面も悪い面もPRした上で、お嫁さんがきてくれれば良いね。


734 名前: 雪ん子 投稿日: 2012/09/17(月) 12:36:04 ID:6WWab97w [ p202163190055.tst.ne.jp ]

つかすでに昨日収録あったんでしょ?
平上平の話らしいよ


735 名前: 雪ん子 投稿日: 2012/09/17(月) 13:48:52 ID:d7u4+gZw [ tym5-p118.flets.hi-ho.ne.jp ]

昨日はオーディション?とビデオレターの撮影なんかがあったとか。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2012/09/25(火) 20:53:52
ホントだよ
知り合い参加してるし

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2012/09/26(水) 10:03:22
>>930
薬剤師さんなんかが、徹底してコストだけでなく
品質なども調査して薬を選んでいる。
そういった積み重ね。

救急なんかも、身元がはっきりしてないと受診させない
など徹底しているね。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2012/09/26(水) 16:22:42
最初フリック操作とかで画面移動とかできないくらい酷かったのに、
放置してから触ったら勝手にサクサクなってるのが笑えた。
最適化時間かかるのね。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2012/09/26(水) 18:33:01
http://www.nse.or.jp/listing/search/files/140120100730079553.pdf

どういうこと?

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2012/09/26(水) 21:54:30
ここ最近のカラスの量ときたら・・

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2012/09/27(木) 00:37:23
ムクドリも凄いけど、やっぱりカラスの大群になると異様だよね・・・

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2012/09/28(金) 17:35:21
こんな田舎でもミズド祭りは起こっているな
店の平日店の前までお客が出ていたら土日どうなるんだろ?

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2012/09/28(金) 19:12:18
ミスドの列がイオンの入り口まで伸びてびびった

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2012/09/28(金) 23:29:04
http://www.yukawanet.com/archives/4299954.html

京都の久御山のアルバイトだとか

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2012/09/30(日) 14:44:18
休日最終日は人大杉www

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2012/10/01(月) 18:19:08
北国銀行裏の住宅建築、上棟式後、手つかずで雨ざらし???

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2012/10/01(月) 23:18:04
>>916
M2 光 マンデリン 大黒や 福助行くな

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2012/10/01(月) 23:38:45
156沿いの元オレンジハットがすき屋にでもならないかなー。米原さん頼むわ。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2012/10/02(火) 12:39:12
ストリートビューまだー?
9月に砺波、富山、高岡、福野と撮影車の目撃情報あるけど

それと衛星写真の高解像度化も早く!
何年も前から井波が高解像度なのに
砺波の中心部がいつまでも低解像度

世界的には井波の方が認知度高いのか、
それともGoogle幹部の家でもあるとかかな?

ここまで見た
  • 951
  • sage
  • 2012/10/02(火) 13:01:07
ヒント:綿貫

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2012/10/02(火) 16:27:13
>>950
それ、まちBでほえてなんかなんの?

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2012/10/02(火) 19:12:53
>>950
昔の街並みが見れたりするサービスも欲しいよな。
アピタ周辺とか思いだせない。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2012/10/02(火) 22:00:32
9月末で新明交差点近くの清原商店が閉店されました。長い間ありがとうございました。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2012/10/02(火) 22:49:34
>950
単に撮影の都合だけでしょ。
まともな地図も公開されてなかったりする所はその分、更新早いけどね。
たとえば北朝鮮とか。
あとはもちろん人口多くて需要のある大都市圏とかもこまめに更新される。
井波のあたりはちょうど画像データがあったので高精度なものになってるんだと思う。
まあ、気長に待ってれば砺波近辺もそのうち更新されるでしょう。

>953
単に昔の航空写真でよければこういうのがあるよ
「国土変遷アーカイブ空中写真閲覧システム」ttp://archive.gsi.go.jp/airphoto/search.html
1987年ttp://archive.gsi.go.jp/airphoto/GetPictureServlet?workname=CB871X&courseno=C14&photono=18&dpi=200
1992年でttp://archive.gsi.go.jp/airphoto/GetPictureServlet?workname=CB922X&courseno=C11B&photono=1&dpi=200
1996年だとttp://archive.gsi.go.jp/airphoto/GetPictureServlet?workname=CB962X&courseno=C10&photono=1&dpi=200

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2012/10/02(火) 23:21:48
昭和50年頃の航空写真が見れますよ
カラー航空写真閲覧ttp://w3land.mlit.go.jp/WebGIS/index.html

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2012/10/03(水) 01:45:51
最近、黄色い自転車の変なおじさん見る

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2012/10/03(水) 06:44:58
>>949オレンジハットといえば8号小杉(白石辺りやったけ?)のが潰れて久しい。金沢方向車線だったしいい場所で、食堂もあったのにね。脱線スマソ。それにしてもなぜ砺波にはすき家「だけ」空白なんだ?あとはバランス良く揃ってるのにwww

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2012/10/03(水) 13:07:28
今日はサンコー、冷凍食品7割引だ
価格競争激化で共倒れしたりして…

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2012/10/04(木) 06:22:23
オートバックスの跡地は、またパチンコ屋だそうだ。
米原は何やってんだか!

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2012/10/04(木) 13:35:57
米原に誘致する力はないよ
大和ハウスにくっついてるだけだから
空きテナントすら埋めれないし
米原の分譲地開発自体10年以上やっていない

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2012/10/04(木) 18:14:38
パチ屋は力あるね
潰れたパチ屋の廃墟ほど見苦しいものはない

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2012/10/04(木) 18:50:46
悲しいね。パチ屋天国の砺波か・・・orz
でも、納税で砺波に寄与しているのであれば、うーん・・・
今のご時世、雇用確保&多額の納税できる会社、砺波にこないだろうし
 ※時期市長、よろしくお願いしますm(_)m
切に思うのは、治安が悪くならねば良いのだが(汗

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2012/10/04(木) 21:37:09
ノースランドが出来た時にネオンが景観的に・・・って話があった記憶があるが、
その時にパチ屋規制の条例でも作っておけばよかったのになーなどと。

インターの所の元タイガーの街灯が眩しくてかなわん。
もうちょっと配光を工夫してほしい・・・
もっと鬱陶しい電飾看板が復活しなかったのは喜ばしいが。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2012/10/04(木) 21:40:34
パチ屋以外の娯楽無いのが一番問題

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2012/10/05(金) 13:49:23
市堰建工が自己破産かー

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2012/10/05(金) 23:44:32
1946年に木材業として創業。その後、公共土木工事や建築工事も手掛けたが、近年は公共工事の縮小や受注競争の激化で資金繰りが悪化した。

確か、現市長は…

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2012/10/06(土) 00:26:16
住宅着工の遅延によくあるパターン

?工務店の問題
?施主の問題
?設計や土地の問題で許可申請が通らない。
?現場管理の怠慢。

約2週間近く未着工。途中大雨。
屋根防水ルーフィング施工も、軸組材と床下、屋根下地合板は濡れてない?
基礎内も水溜り、基礎ウレタン大丈夫?

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2012/10/06(土) 06:37:08
市堰建工の倒産は、親密関係に有った米原商事に大きな打撃。
吉田の家具の土地も買えない状況下。
米原が融通した資金が回収出来ず資金繰りが悪化の模様。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2012/10/06(土) 10:08:32
>>969
親密関係に有るのならば
Y県議の自宅は他業者が施工しているのはなぜ?
過去の関係であって現在はどうだったのかね

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2012/10/06(土) 13:52:15
その内新聞紙上で明らかになる事でしょう。
特に読売あたりでしょうか。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2012/10/06(土) 17:01:10
ライトオン近くで携帯&シートベルト取締りしてる。
近所の人が通報でもしたのかな。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2012/10/06(土) 20:59:58
何か雲行きがおかしくなってきたでしょうか・・・

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2012/10/06(土) 23:35:43
建設業はどこも赤字なんか?

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2012/10/07(日) 03:01:16
黄色い自転車の変なおじさん又見た。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2012/10/08(月) 12:39:17
油田のガマダ(自動車用品)が危ないそうだ。
また、大手の会社も。Y議員はケツに火が付き、選挙どころでは無いとか...

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2012/10/08(月) 22:14:34
金が借りれる人はどうにでもなるさ

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2012/10/09(火) 00:13:44
>>975
じゃぁ、面白いこと教えてあげるよ
閉店前のイオン(旧ジャスコ)覗いてごらん
色々「何なんだこいつ?」って面子に会えるから…
宿題やってる砺高生とかは分かりやすいが、そういうんじゃなくて、
何をしているのか全く謎な常連が何人かいる…
別にだから何だってわけじゃないけどね…
騒ぐ輩とか寝るオヤジとかはさすがにつまみ出されるらしい

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2012/10/09(火) 20:19:20
<<978現在チャイナしか見当たりません

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2012/10/09(火) 20:41:11
ムサシ近辺のチャイナって、どこの工場?

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2012/10/10(水) 05:48:48
砺波市長選挙の前哨戦の真っ只中だが、米原県議は堀田候補を「堀田のチンバ」と称している。
「チンバ」は差別用語で有り、県議たる者が何と不適切な言葉を使うのだろう。
長年信頼して来ただけに、人間性に大きな疑問を持った。
我が家にも体に障害を持った者がいるだけに非常に残念だ。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2012/10/10(水) 22:11:07
市長選び、直近近郊の選挙、羽咋で行われましたが、自民・公明推薦の
元議員さんが落選でした。谷垣自民党の時代、地方の選挙は負けなしでしたが
ちょっと風向きが変わったのかもしれません。地方は安倍さんでなく石破さん
方の方が人気?

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2012/10/10(水) 23:33:31
国政については、民主はいかんが、じゃあ自民に戻ろう、なんて気は起きない
地元は、自分の利害が身近に結びつきやすいので、根強い組織に寄り添いがち
ときには大局を俯瞰して私欲を捨てる覚悟を持ったほうがいいのかもしれない

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2012/10/10(水) 23:48:37
>981
その辺、広く知れ渡ってる話ならいいけど、
どこまで本当の話か判らんのを書き込むと色々とアレだよ?
事実でも知る人が少ない話ならそれこそ本人特定されそうだけど。

俺自身はその辺のことは全然知らないから真偽のほどは判らんが、
なんかちょっとモヤッとしたので一応書いとく。

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード