facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 196
  •  
  • 2012/05/07(月) 12:37:24
えー!フェア終わったのにまだ公園閉鎖してるよ?!何年前から?
フェア後翌日も結構人来てたのにな〜。フェア前も閉め出し、フェア後も閉め出しかいな。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2012/05/07(月) 16:27:39
市役所前Kに行ってきた。広いんだね。商品見やすいしカウンターも木目調で良い感じ。カウンター後ろの窓が曇りガラスなのもいいね。よく車内食いするから店員さんから食べてるとこ見られなくていい。
入ったらすぐ砺波土産コーナーになってて大門素麺の麺汁(牛乳パックみたいの)がある事を初めて知った。美味しいのかな。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2012/05/11(金) 22:45:31
ファミマインター前店跡地は、711か?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2012/05/12(土) 11:31:36
高速1000円復活すれば又沢山お客様が来場すると思われ。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2012/05/12(土) 23:56:30
>198さん

あー、確かに何か改装工事入ってましたね。
場所や作りからしてまたコンビニだとは思うけど、とにかくローソン大杉なので711なら大歓迎。
意表をついてミニストップとかでもアリ。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2012/05/13(日) 14:45:46
ラーメン屋と予想

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2012/05/13(日) 15:45:01
ニチマの跡地のイータウンの建物も少しできたけ、アルビスとヤマダ電機と大阪王将  
何でケンタや31はこないのだろうか

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2012/05/13(日) 20:43:19
すき家も来て!

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2012/05/13(日) 23:33:17
今日の昼時の吉野家の店員の要領の悪さはひどかった。すき家きてくれんかのぅ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2012/05/13(日) 23:35:44
>>204
あそこの吉野家2〜3年に1回くらいしか行かないけど昼時はいつも要領悪い気がする・・・

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2012/05/14(月) 12:32:37
>>200
711はコンビニ跡の空物件は買わないから確率は0パーセント。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2012/05/14(月) 13:39:20
チェーン店の空き物件は立地条件が悪いから誰も手を出さないのが定石

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2012/05/14(月) 20:13:01
アルビスのオープンていつになるの?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2012/05/14(月) 21:37:02
ゴーゴーカレー来てくれ チャンカレまで行くの遠いんだ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2012/05/14(月) 21:39:35
>>209
小矢部のでも遠い?

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2012/05/14(月) 22:16:29
TSUTAYAは何気に品揃えが多くないよね。R156を北に高岡清水町のTSUTAYAの方があるかな?返却めんどいなぁ…。品揃えのいい一番近いレンタル店どこー!?

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2012/05/15(火) 05:26:42
清水町までいくの面倒ならその途中の戸出で返却できるよ

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2012/05/16(水) 17:16:42
清水町まで行けるなら福田の方が品揃えはイイ。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2012/05/16(水) 18:03:28
みんなサンクス!
老健きぼう横のTSUTAYAは福田店だったのか。あそこはカフェもあるし本も多いし良いよね。
遠いよ…しかし砺波TSUTAYAで待ってても見れないDVDを探す為に行くよっ!返却は郵便ポストにしよっかなぁ。

だからレンタル&カフェ付き大型書店が砺波に欲しいんだ。イータウン全敷地使って作って欲しかったッ!南砺からも客たくさん来るって!

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2012/05/16(水) 22:44:04
個人的にはパチンコやスロットをやらないので、デライヤとかデルとかいらないからそこの敷地くらいの大きさで、カフェ付き大型書店が欲しいね。
あと急オートバックスの場所は結局どうなるの?どこも何も名乗りあげなかったのか・・・

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2012/05/17(木) 06:54:30
旧オートバックス跡地はパチンコ店と聞きました

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2012/05/17(木) 17:00:51
パチ屋は絶滅して良し!

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2012/05/18(金) 08:35:59
庄西中学校のすぐ近くで火事だって

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2012/05/18(金) 22:18:07
庄西中のすぐ北東の散居村ぽい屋敷林の一軒家が、落雷で燃えて炭のような骨組みしか残ってない全焼。消防車8台だって。左義長のごとく燃えてたらしい(厨房談)

その雷の音スッゴク大きく響いたから「落ちたんじゃ?」って思ってたらサイレン車何台も来てるっぽいのは解った。
北の住宅地に落雷してたら一軒の火災じゃ済まなかったな。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2012/05/18(金) 22:49:04
長く砺波をドライブしないので、分からん事だらけだが何で羨ましい限りの砺波からオートバックスが消えたが?そんなにイエローハットがいいがか?戸出にあるからいらんくなったんか?あともう一つ。砺波はサンキューとサンコー(三幸・本社は高岡)が共存してるのに何で「親玉」アルビスが殴り込みする必要があるのか?大阪屋はどーなんや?by黒部市民

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2012/05/18(金) 22:53:40
オートバックス消えてないよ。
アルビスは、マーケットがあるって算段とイータウンを作りたいのと物件が出たのとヤマダとの話が着いたのと、そうゆうすべてのバランスが良かったとか。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2012/05/18(金) 23:24:57
今のスーパーのバランスがいいのにアルビス来たら
おつとめ品でお世話になってるサンコーがどうなるか不安だ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2012/05/18(金) 23:55:17
>220さん

オートバックスは砺波アピタ付近に移転して大盛況です。戸出にもあったっけ?
大阪屋はお惣菜の質が悪いのでは、との評判。でもそれなりに人は来ています。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2012/05/19(土) 07:55:09
アルビス中田店みたいに100円ショップのミーツ、砺波市内にできないかな。

ダイソーみたいにオリジナルや200円以上だらけでなく、
全商品100円でメーカーブランド品が並んでいるし。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2012/05/19(土) 14:05:52
100均なら、ナチュラルキッチンに富山県進出してほしいよ。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2012/05/19(土) 16:18:25
どこもかしこも運動会だな

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2012/05/21(月) 01:33:35
じゃあ、月曜は振替休日の消防たくさんだなぁ…

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2012/05/22(火) 15:50:40
裏道走ってて見つけたからよく解らんけど、TSUTAYAの300mくらい南で、ネズミ取りやってるっぽい!南に向かう車、気をつけて。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2012/05/22(火) 16:00:19
TSUTAYAすぐ南の交差点にポリス立ってたよ。シートベルトか赤信号かな。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2012/05/22(火) 22:01:28
えー!そんなとこでもネズミ捕りか・・・これからその場所で増えるのかな?情報サンクス、気をつけなきゃ。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2012/05/22(火) 22:35:05
以前は、砺波インター横のウエルシアフジイ(旧ドラッグフジイ)駐車場や
寿町の三菱自動車の横でよくやってたが最近やってない。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2012/05/23(水) 00:10:06
うちは、砺波インター付近3箇所(高速入り口、ウエルシア横、豚舎付近)で、
週2回くらいでやってる気がするんだがな。
交通安全のために取り締まるのは市民としてはいいと思うが、
砺波のイメージ悪化&最近頻繁すぎると感じてるのだがー。
県警の砺波いじめ?
ウエルシアフジイ横で警察3人で談笑してる感じな雰囲気をたまに見るし。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2012/05/23(水) 00:17:02
インターは、しょっちゅうやってるな。
地下道の影に隠れて。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2012/05/23(水) 00:43:45
砺波総合病院はほくろ取りとかもやってくれますか?

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2012/05/23(水) 21:19:57
シマヤから砺波工業に行く途中でもネズミ捕りやってるわ。
あそこは通学路だからいいけど。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2012/05/23(水) 21:51:36
ネズミ取りと言えば・・・
砺波とは関係ないけど、いま名神高速が集中工事しててずっと渋滞気味だったから、
京滋バイパスとか北陸道入った所で覆面パトカーが集中してたな。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2012/05/23(水) 22:29:14
もう制限速度守らない煽るやつはみんな捕まっていいよ

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2012/05/24(木) 00:11:06
砺波市の皆、砺波市美術館って行く事ある?

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2012/05/24(木) 08:07:23
砺波市美術館行かないね。

富山市にいた頃ならたまに富山市近代美術館行ってたけど。
10年くらい前に四季彩館ならよく行ってた。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2012/05/24(木) 10:29:05
220の者だが、申し訳なかった。オトバについては表現に疑問があったまでだ。移転オープンだった訳ね。あと砺波にミーツがないようだがアピタには魚津みたいにダイソーはあるの?因みに我が黒部店にはミーツがあり、魚津店の場合は芳しくなかったスポーツコーナーのスペースを大幅に縮小してダイソーになった

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2012/05/24(木) 11:06:11
>>240
ダイソーは既に市内に2店舗あったからアピタに入らないだろう

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2012/05/24(木) 11:35:24
ダイソーは、ヤマダ電機の横に一つ、イオン(旧ジャスコ)近くに一つ。156号線を走れば戸出にもある。
そのイオンの中にはキャンドゥが、またアピタと福野のアミューにはセリアってのがある。いずれも100円ショップ。
あと百均じゃないが、シマヤのディスカウントっぷりと品揃え、広さはまぁまぁ重宝する。SHOP99とかは無い。ドンキも無い。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2012/05/24(木) 21:57:05
ヤマダとなりのダイソーの整理が始まったようだ、品数が少なくなってたよ。
移転だろう、あの建物は壊されるはず。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2012/05/24(木) 21:59:44
サンコーが無くなる噂をきいたよ、デマかも知れんが…アルビス出来るから集約か?

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2012/05/24(木) 22:32:56
TST映らなくなって、40分経過…
電話しても留守電だしな。ええ商売やな、あいつら電気、水道、ガス会社と同等やと思っとるんか(怒)体制があまいわ

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2012/05/24(木) 22:53:34
砺波は
スーパーとGSスタンドの激戦区です

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード