!!新潟県佐渡市!! 30 [machi](★0)
-
- 731
- 2013/07/20(土) 10:10:35
-
ちょい調べたけど佐渡市は野外焼却を条例で規制してないんじゃね?
ぐだぐだ言っても条例違反じゃないからしょうがない
さっさと被害届を出せば警察も動いてくれるだろうよ
民度低いけどダメ出ししていけば少しずつ考え方を改めていくと思ってる
黙ってたりネットでしか言わないってのは良くないね。直接対話しなきゃ
れんこん
-
- 732
- 2013/07/20(土) 11:25:04
-
は? 市? 条例? はぁ〜〜〜。。。
-
- 733
- 2013/07/20(土) 12:25:58
-
農業用の野焼きはおk
ゴミ焼きはダメヨ
-
- 734
- 2013/07/20(土) 16:36:39
-
野焼きと書き込めば生活保護千種市営住宅さんは簡単に釣れるな(笑)
早く警察に通報すればいいのに。。。(笑)
通報する勇気もなくここでギャーギャー騒ぐ(笑)
市役所にはメール出来るのに。。。
しばらく無視されてたけど(笑)
日本人じゃないから条例も何も理解できない
国に帰ればいいのに
-
- 735
- 2013/07/20(土) 16:42:55
-
>>730
歴史を勉強しましょう。民度とか言う前にあなたの教養の程度が笑われますよ。
-
- 736
- 2013/07/20(土) 16:54:01
-
農家が最低限の野焼きをするのは仕方がないと思う。そうじゃない一般ゴミを野焼きするのは今のご時世だめだと思う。
農家が近くにいる所に移り住んできて野焼きがーとか言う人を見聞きすると、インディアンなどの現地人を強引に追いやった野蛮開拓人を頭に浮かべてしまうのは僕だけかなー。
-
- 737
- 2013/07/21(日) 07:00:21
-
さっきまでNHK映らなかったが
ウチだけかな?
-
- 738
- 2013/07/21(日) 08:11:13
-
野焼きよ! 野焼きの煙が電波障害を!
-
- 739
- 2013/07/21(日) 08:18:27
-
>>736
佐渡現住人は、自分たちが未開の非文明人だと自認してるんだ…
でもここは日本国ですから。法治国家ですから。とっとと文明化して下さいね。
野蛮ですよ、あなたがた
-
- 740
- 2013/07/21(日) 12:10:30
-
>>738
新潟市民だけど意味わからないよ。
独立するって事?
-
- 741
- 2013/07/21(日) 15:19:41
-
久し振りに帰省したら
新潟駅から佐渡汽船のバスとかフェリー2等が
Suica対応してて非常に便利だったわ
-
- 742
- 2013/07/21(日) 17:11:53
-
よくこんな野焼きの煙地獄の島に帰省する気になるな…
脳が煙でヤられて、おかしくなってるんだな
-
- 743
- 2013/07/21(日) 19:18:52
-
>>739
出た、歴史、文化背景、現代の主流思想が分かってないね。
-
- 744
- 2013/07/21(日) 20:07:55
-
まったくそのとおり。佐渡市民の思想は本当に極悪罪人そのもの。
あと何十世代経れば徳化が及ぶのか。。。
-
- 745
- 2013/07/22(月) 00:20:17
-
来月上旬、佐渡金山のあたりへ子供連れて一泊旅行に行くんだけど、これは見とけ!ってとこある?
北沢浮遊選鉱場跡と水中が見える船は予定済み。
-
- 746
- 2013/07/22(月) 10:15:29
-
>>745
お子様が一緒なら西三川の砂金採り、矢島経島のたらい舟などいかがでしょうか?
車じゃないと厳しいですが・・・
-
- 747
- 2013/07/22(月) 17:33:20
-
>>713
いいもの見つけたぞ“テクノスーパーライナー”解体されるみたいだから、二束三文で買えるんじゃないか?
車積めないのが難点なんだが・・・・
-
- 748
- 2013/07/22(月) 22:12:18
-
野焼きして 煙り喜ぶ 田舎者
かつを
-
- 750
- 2013/07/22(月) 22:22:46
-
>>745
晴れてれば、野焼き見学もおすすめだよ。
農家の皆さんが美味しいお米を作るために近隣住民の健康被害や生活環境悪化を無視して傲慢に振る舞う醜いさまを学べる
-
- 751
- 745
- 2013/07/22(月) 23:07:17
-
>西三川の砂金採り、矢島経島のたらい舟
ですか。車で行くのでどうとでもなりはするんですけど、船の関係で時間が厳しい。
たらい舟はちょっと気になってたので候補に加えます。
砂金はなんというか、観光イベント的な感じなのがちょっとどうなのかと思ってます。
トキは小木港から金山のあたりまでの経路で見られれば見たいですね。
-
- 752
- 2013/07/23(火) 01:07:37
-
>>745
>砂金はなんというか、観光イベント的な感じ
そんなあなたに上級コース。
-
- 754
- 2013/07/23(火) 18:36:50
-
>>751
砂金取りは子供が喜ぶよ、まぁ大人も夢中になりますw
-
- 755
- 2013/07/23(火) 21:10:24
-
>>754
全然佐渡に縁が無い同僚も子供が砂金取りにハマったからって
こないだ今年3回目の佐渡旅行に行ってたわ。
俺も話の種に今度やってみようかしら…
逆にトキ保護センターは先日できた新しい観察小屋効果もあって
観光バスが常に数台停まってるくらい人気だけど、
小木〜尖閣湾往復の行程からあえて遠回りして立ち寄るほどではないかも。
-
- 756
- 2013/07/24(水) 14:24:28
-
雨やめ
-
- 757
- 2013/07/24(水) 19:18:18
-
雨が降る 野焼きされない 嬉しいな
-
- 758
- 2013/07/25(木) 08:36:01
-
こういう粘着質なやつが山口みたいな事件起こすんだろうな
-
- 759
- 2013/07/25(木) 10:02:16
-
鉱山祭りは、今日から…?
-
- 760
- 2013/07/25(木) 10:21:28
-
まあ、一日中 けむり かがされんのも
たまらんわな。
-
- 761
- 2013/07/25(木) 19:59:23
-
野焼きノイローゼさんは何故佐渡なんかに居るんだろう
不法滞在とか色々ヤバイから警察を呼べないのかなぁ
-
- 762
- 2013/07/26(金) 08:55:43
-
>>759
相川の鉱山祭りは、27,28日。
前は三日間だったけど二日間に。
そして、土日に行うようになりました。
-
- 763
- 2013/07/26(金) 09:45:41
-
>>759
鼓童なくなっちゃたね。
-
- 764
- 2013/07/26(金) 13:32:51
-
>>762ー763
有難うございます
東京在住で、今年も夏の帰省は無理みたいです。
-
- 765
- 2013/07/28(日) 07:56:39
-
>>755
最近余り採れない@ゴールドパーク
春先に伊豆の土肥金山行って結構採れたが、温水で手が荒れるorz
-
- 766
- 2013/07/30(火) 11:35:55
-
昔、相川にあった「佐渡金山焼き」の「翠仙軒」はもうないのですか?
-
- 767
- 2013/08/02(金) 16:03:40
-
パチパチ モクモク ゲホゲホ
ざまあ
-
- 768
- 2013/08/03(土) 00:05:06
-
うぎゃああああ きょうも野焼きの煙が酷すぎるうううううううう
つけびしてえええええ けむりよろこぶ いなかものおおおおおおおお
-
- 769
- 2013/08/03(土) 12:52:12
-
煙に蝕まれる体
-
- 770
- 2013/08/03(土) 15:22:27
-
島内のガソリンいくら位ですか?
-
- 771
- 2013/08/03(土) 21:22:24
-
野焼きの人も新発田の○間さんみたいにいずれ有名になるな。
-
- 772
- 2013/08/04(日) 00:36:17
-
佐渡の有名人にしよう
-
- 773
- 2013/08/04(日) 09:53:00
-
野焼きの人なんているのか。そいつがいなくなれば、佐渡の野焼きは減るのかな…
つっけびっしてっ のやっきよっろこっぶ いっなかっものっ
-
- 774
- 2013/08/04(日) 19:01:49
-
千種の市営住宅に住んでるらしいよ
-
- 775
- 2013/08/04(日) 19:22:30
-
そっかー。大変なんだなー。佐渡は野焼きして煙喜ぶ田舎者ばかりだもんなぁ。
-
- 776
- 2013/08/04(日) 19:45:51
-
下手くそ
-
- 777
- 2013/08/06(火) 02:48:56
-
的確
-
- 778
- 2013/08/06(火) 10:52:34
-
>>770
170ぐれーじゃね
-
- 779
- 2013/08/12(月) 20:46:40
-
今日、佐渡にやってきました。フェリー混んでた〜。
-
- 780
- 2013/08/12(月) 21:14:58
-
>>779
お盆だから混んでるよ〜
天気よければペルセウス座流星群見れますよ!
このページを共有する
おすすめワード