【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッドNO.78 [machi](★0)
-
- 485
- 2012/06/23(土) 22:07:55
-
>>484
諸江のところ?
自分も行ったんだが改装中ってチラシが貼ってあって工事してたぞ。
にしてももうだいぶ閉まったままだけど…
欲しい本もあったから気になって電話で問い合わせたんだけど、現在休業中で再開日はわからないって言われたわ。
-
- 486
- 2012/06/23(土) 22:10:27
-
>>484
北店は1日から店舗改装って張り紙
南店は普通にやってたと思うけど
-
- 487
- 2012/06/23(土) 22:21:16
-
ブック宮丸笠市店も閉めてるよ
-
- 488
- 2012/06/23(土) 23:50:57
-
120 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 06:59:24 ID:jkIt/jceO
終電間近の北陸本線の某無人駅での事。
ipodを聴きながらダルーって感じで待ってると、
列車接近の放送もなく急にホームに列車が現れた。
うぉっ、時刻表より10分ぐらい早いけど、ラッキー♪
って感じで乗ろうとしたら、なんかその電車変。
妙に長い。いつもは3〜6両ぐらいの編成なのに、
青い車体の車両が10両以上つながってる。
後ろのほうなんてホームからほとんどはみ出てるしw
あー寝台列車かぁと思ったけど、
そんな列車がこんな小さな無人駅に停まるはずがない。
そして車両があまりにも古臭い。
鉄道にそこまで詳しくない俺でもそんくらい解る。
どの窓もカーテンが閉まってて中の様子がほとんど伺えない。
この列車がだんだんこの世のモノではないなと思えてきた俺は、
周りに誰か居ないのかキョロキョロしてみたけど案の定ホームには俺一人。
121 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 07:01:48 ID:jkIt/jceO
あぁ俺を誘ってるのかと勝手に妄想した俺は、ipodの音量を大きめにして
早くこの駅から去って行ってくれと必死に願った。
正直半泣きだったと思うw
しばらく経って(5分くらいかな)うつ向いてた顔を上げると、
その列車はホームから消えていた。
後から思えばその列車だけ音が全くしなかった気がする。
いつの間にかホームに現れて、いつの間にか消えていた。
いくらヘッドホンをしてるとは言え、全く気付かないのはおかしい。
やがて列車接近のベルとアナウンスが流れて、
見慣れたいつもの電車がホームへ入ってきた。
明るい車内にいる他のお客さんの顔を見た時の安心感はもう忘れられないw
冷静に考えてただの夜行列車が臨時で停まっただけなのかも知れないけど、
あまりにも妙な列車だったので本当に怖かった。
長文&駄文スマソ
122 名前:120[] 投稿日:2009/08/14(金) 23:12:57 ID:jkIt/jceO
補足スマソ
何故俺を誘っているんだなんて妄想をしちゃったのかと言うと、
俺の位置にいる車両だけ何故かドアが開いてるんだよな。
ドアの先は真っ暗で何も見えない。本当に真っ暗。
旅客列車なのに灯りの一つも灯さないなんて
明らかに不自然だし、その真っ暗な空間に
足を踏み入れたらもう二度と戻れないんじゃないかと思ってガクブルだった。
-
- 489
- 2012/06/24(日) 15:49:30
-
>>471
交番なら犀川大橋にあるじゃない
-
- 490
- 2012/06/24(日) 16:43:40
-
西泉のデイリーは閉店?
-
- 491
- 2012/06/24(日) 17:05:13
-
一応片町の管轄は香林坊の交番。
-
- 492
- 労務者
- 2012/06/24(日) 17:10:10
-
玉鉾にある完全工業は退職者の未払いの賃金を早期に支払うべきである
-
- 493
- 2012/06/24(日) 17:30:30
-
>>492
気の毒とは思うが、管財人の弁護士か労働局に言った方がよいな。
-
- 494
- 2012/06/24(日) 18:07:15
-
完全工業は下請けとか派遣みたいな労働者の賃金の不払いもあるって聞いたことがある
-
- 495
- 2012/06/24(日) 22:19:25
-
>>467 家に帰ったんならタクシー代くらい出せるだろ。
-
- 496
- 2012/06/25(月) 21:36:05
-
>>490
西泉ってメガドンキー近くの?
昔からあった増泉は6/15に潰れたよ
-
- 497
- 2012/06/25(月) 23:02:27
-
ラパークの道路挟んだ向かいのかな?
-
- 498
- 2012/06/26(火) 02:34:44
-
>>496
道理でその直前に行ったら物がほとんど無かったわけだ
移転とか閉店などで店閉める間際の棚がガランとしてるコンビニは異様な雰囲気があるな
-
- 499
- 2012/06/26(火) 09:39:46
-
何か改装っぽかったが。
あそこの斜め向いにもデイリーあったよね。
-
- 500
- 2012/06/26(火) 11:32:07
-
示野交差点で大事故あったね
-
- 501
- 2012/06/26(火) 11:52:08
-
>>500
ってことは8号大渋滞?回り道した方がいいかな?
-
- 502
- 2012/06/26(火) 11:53:36
-
軽四横になってたからね
運転手無事だといいけど
-
- 503
- 2012/06/26(火) 12:30:34
-
野町の電車ってなんかあったの?
-
- 504
- 2012/06/26(火) 13:25:43
-
>>503
飛び込みみたい
-
- 505
- 2012/06/26(火) 22:30:25
-
北陸新幹線 金沢開通と消費税増税開始が重なる事がわかった
-
- 506
- 2012/06/27(水) 05:00:50
-
どんな事情があるのか知らないが、轢いた運転士や後始末する人の身にもなってみろ。
-
- 507
- 2012/06/28(木) 11:12:22
-
どっかレバ刺し食べれる店ない?まだ食べれるとこ
-
- 508
- 2012/06/28(木) 11:55:13
-
>>507
7月からは、レバ刺しもどきのこんにゃくで代用するそうだからな。
-
- 510
- 2012/06/28(木) 12:45:41
-
そんな奴いねえよ、お前以外には…
-
- 511
- 2012/06/28(木) 13:02:09
-
>>506は何故、死んだ人に対してエキサイトしてるのか
-
- 512
- 2012/06/28(木) 13:27:02
-
先週金沢駅電車待ちしてたら
志村けんがはくたか号から降りてきたの見たけど
何しにきたのだろー
-
- 514
- 2012/06/28(木) 19:21:24
-
半島じゃ生肉の食中毒は風邪をひく並みに普通だからw
古くから日本には生食文化があるとか鵜呑みにするならそれくらいは知っとこうな
昔の日本は生食なんて悪食だったんだし
-
- 515
- 2012/06/29(金) 04:24:21
-
火事
-
- 516
- 2012/06/29(金) 07:54:40
-
轢死体の後に生肉の話かよ。
さすが(ry
-
- 517
- 2012/06/29(金) 08:03:10
-
>>515
新神田の火事ね。火事、事故情報なら場所も一応書こうよ。
-
- 518
- 2012/06/29(金) 08:55:53
-
>>515みたいに状況知ってるくせに
わざと単語だけしか書かないやついるよね。
なにをしたいんだろ?
-
- 519
- 2012/06/29(金) 12:26:24
-
>>514
ん?
NHKの番組で
生レバを食べた事が、万葉集に記されていると言っていたけど、
あれは、嘘なんだな?
-
- 520
- 2012/06/29(金) 13:03:19
-
スレチ他所でやれ
-
- 521
- 2012/06/29(金) 13:32:33
-
>>520
スレ違いなのか?
石川県金沢市を拠点に経営していた某焼肉レストランチェーン店が引き起こした
集団食中毒事件が原因で、古来から食されてた生レバまで提供を禁止されるん
だよ。
-
- 522
- 2012/06/29(金) 13:54:59
-
どんだけ韓流なんだよw日本引きこもり協会は
食べてたのはナマスや塩漬けだ
殺菌してることも理解できないのか
それを生と言いたければ言えばいいさ
朝鮮でもってニンニクやらキムチと一緒に食べるのが普通みたいだ
日本だと焼き肉屋で火の前に平気で30分くらい生肉を置いとくからな〜
それで下しても気づいてないだけだし
-
- 523
- 2012/06/29(金) 14:10:43
-
>>522
確かに番組では「ナマス」と言ってたな。
万葉集にも、「生レバー」じゃなく「レバーのナマス」と書かれていた。
それを「生レバー」と呼ぶのは、貴方が言うように無理があるな。
悪かった。誤るよ。
-
- 524
- 2012/06/29(金) 16:03:52
-
http://inoch.wa.dijini.shiyou.( ^_^)ne!
-
- 525
- 2012/06/29(金) 18:41:57
-
>>523
べつに誤らなくていいよ
食中毒つながりでホタルイカを出しとこうか
金沢ではホタルイカを丸のまま生食する人もいるだろう
止めた方がいい
内臓に寄生虫がいるから
富山でのホタルイカの刺身は胴の身を洗って出すものなんだ
-
- 526
- 2012/06/29(金) 18:57:10
-
>>525
自分が書いてなんだけど…
「誤る」→「謝る」だな。
今日は、誤って謝ってばかりだ…orz
-
- 527
- 2012/06/29(金) 19:43:09
-
うぜー
-
- 528
- 2012/06/29(金) 20:18:49
-
ホタルイカってもっと大きくならないの?
-
- 529
- 2012/06/29(金) 22:33:06
-
>>528
10年で大王イカになる
-
- 530
- 2012/06/30(土) 03:14:28
-
金沢に出張で来て駅前に泊まってるんですが、うまい菓子屋ご存知ありませんか。
カステラがうまいならいいのですが。
-
- 531
- 2012/06/30(土) 04:49:16
-
>>530
カステラなら烏鶏庵はどう?
高いけどね
-
- 532
- 2012/06/30(土) 09:06:21
-
>>530
駅前なら駅の100番街で買い物かねぇ。カステラとはちがうが、小出も覗いてみれば良い。
和菓子なら寺町まででられるなら戸水屋行くと良い。
洋菓子なら片町周辺まで出られるなら辻口博啓のル ミュゼ ドゥ アッシュに行くと良い。
-
- 533
- 2012/06/30(土) 09:22:46
-
芋菓子最高
このページを共有する
おすすめワード