■13■【富山市総合雑談スレッド】■13■ [machi](★0)
-
- 740
- ◆
- 2012/03/23(金) 20:54:18
-
これじゃもう、このスレ来れないし、トリップも使えないね。。。。
まぁ、4月から出向で豊田市に住むから引き時か・・・・・
-
- 741
- ■40TOYAMARI
- 2012/03/23(金) 21:33:09
-
期間工か
-
- 742
- ◆
- 2012/03/23(金) 22:00:28
-
違うよ
TOYOTA式の機械設計手法とラインの構築を覚えて来るんだよ。
-
- 743
- 2012/03/23(金) 22:06:22
-
なんだ不二越か
-
- 744
- ◆
- 2012/03/23(金) 22:12:35
-
不二越じゃ無いよ
小さな小さな事務所だよ。
あんまり書いたら身の上バレてしまうかも知れないからもう止めとく
-
- 745
- 2012/03/24(土) 07:42:30
-
なるほど
>>733に書いた内容に、勘違いがあったよ。
トリップ表示に8桁の時期があって、「TOYAMA」で検索した人がたまたま
「TOYAMARI」を見つけてトリップキーを晒したんだな。
ところが、トリップ表示が10桁に変更されてしまい、8桁では表示されな
かった頭の「40」が表示されるようになり、結果「40TOYAMARI」となった
わけか。
結局、「TOYAMARI」と「40TOYAMARI」は表示するトリップの桁数が変更に
なっただけで、表示するためのトリップキーは同じなんだ。
いろいろと勉強になったよ。
-
- 746
- 2012/03/24(土) 12:14:17
-
富山市民の皆様!
震災瓦礫受け入れに賛成or反対?
-
- 747
- 2012/03/24(土) 12:36:14
-
反対。理由は色々あるがとにかく反対
-
- 748
- 2012/03/24(土) 13:09:10
-
てゆか福島一箇所に集めりゃいいだけの話なんじゃねーの?
なんで輸送コスト受け入れコスト諸々の人件費をかけて
全国に散らばらせなきゃならんのかが意味不明
もう使いものにならない土地なんだから福島原発周辺に集めて
そこはもう立入禁止にしてしまえばいいじゃん
-
- 749
- 2012/03/24(土) 13:42:21
-
賛成
ど田舎が引き受ければいい
-
- 750
- 2012/03/24(土) 14:15:43
-
>>748
大賛成
-
- 751
- 2012/03/24(土) 14:36:13
-
汚染が疑われようが、そうじゃなかろうが全国に分散させるメリットがわからない。
政治家に伝える能力が無いのか、伝える気が無いのか?
-
- 752
- ■40TOYAMARI
- 2012/03/24(土) 14:52:11
-
瓦礫処理はカドミューム汚染地(既に復元済みらしい)
で専用の処理場つくった方が、
新たに汚染地を作るよりも良いと思うけどな。
-
- 753
- 2012/03/24(土) 16:08:28
-
一般人の考えは余り反映してないみたいだ。
政治家が我々の代表なのだから自業自得なのだが。
-
- 754
- 2012/03/24(土) 16:35:08
-
性格も顔もイタイイタイ県が引き受ければOK
-
- 755
- 2012/03/24(土) 20:54:42
-
福島県の瓦礫は含まれないのに、「放射能汚染の恐れ」ってバカじゃないの?
バカかよほどの地理音痴か、最後まで粘って保証金をもらおうとしているかの
どちらかだと思うわ。
-
- 756
- 2012/03/24(土) 21:48:11
-
福島なんかもう使いもんにならんのやから、福島に集めて
処理すりゃいいんだよ。あちこちに持ってく意味が分からんわ
-
- 757
- 2012/03/24(土) 22:37:05
-
日本国内の一体感醸成
-
- 758
- 2012/03/24(土) 23:53:30
-
絆ってやつか。ファックだね
-
- 759
- 2012/03/25(日) 00:08:46
-
放射能よりも空気中に舞うアスベストの方が怖い
-
- 760
- 2012/03/25(日) 00:28:03
-
>>756
お前、父ちゃん母ちゃん兄弟姉妹まだ元気なの?まだノウノウとイキてるの?早く呼吸止めたら?一層のこと殺しちゃえよ
富山じゃもう使いもんにならんから父ちゃん母ちゃん兄弟姉妹と一緒に放射能でも浴びてとっとと死ねよ
お前がノウノウと生きてる意味がわからんわ
-
- 761
- 2012/03/25(日) 01:18:08
-
>>576
お母んが町内の婦人会で聞いた話によるとあそこにはユニクロができるらしい。
ホントかどうか分からんけど。
-
- 762
- 2012/03/25(日) 07:55:06
-
>>760
なに熱くなってんだお前。バカじゃねーのm9(^Д^)
-
- 763
- 2012/03/25(日) 08:13:15
-
>>760
ちなみに放射能は浴びることできないからm9(^Д^)
-
- 764
- 2012/03/25(日) 09:40:19
-
カドミウム汚染土ってどうやって処理したんだろう
-
- 765
- 2012/03/25(日) 11:52:42
-
新富山大橋は安野屋、五福両岸整備してから通す事は出来なかったのかね?
-
- 766
- ◆
- 2012/03/25(日) 14:42:23
-
>>764
土の上下を入れ替えたっぽい
-
- 767
- ■40TOYAMARI
- 2012/03/25(日) 16:02:07
-
放射能処理と同じだがね。
セシウムは30年で半減期でいずれは無害になるけど、
カドミウムは無害になるのかな?
-
- 768
- 2012/03/25(日) 20:56:43
-
さっきシルシルミシルで富山特集してて番組終了間際に、くりぃむしちゅーの上田が富山から出馬したいって意志を示してたから、長勢さんの後継にどうだ?
-
- 769
- 2012/03/25(日) 21:55:06
-
丸亀製麺が最近ポコポコ出来てるが、地味に空港線に伊予製麺・・・
-
- 770
- 2012/03/25(日) 22:00:55
-
>>769
汁が濃いめの印象。丸亀のほうが俺は美味いと思った
-
- 771
- 2012/03/25(日) 22:53:06
-
丸亀市に縁も所縁もないトコね。
-
- 772
- 2012/03/25(日) 23:01:15
-
へえ、そうなんだ(ホジホジ)
-
- 773
- 2012/03/25(日) 23:55:52
-
丸亀製麺、予想より高くてな
讃岐うどんってうまくて安いイメージあるんだけど
-
- 774
- 2012/03/26(月) 00:54:46
-
>>773
あれで高いって??
普段どんな物を食ってるんだ?
-
- 775
- 2012/03/26(月) 01:01:33
-
神通川河口まで15キロ地点辺りで標識がなくなるから困る
-
- 776
- 2012/03/26(月) 01:02:59
-
そんなに安かったっけ?
いろいろ入れたから高かっただけか
-
- 777
- 2012/03/26(月) 01:59:49
-
素うどんで食えよ。
-
- 778
- 2012/03/26(月) 02:28:17
-
素うどん食って
安いと言われてもな
玉子ときつねくらい入れたいわ
金があればナス天も
-
- 779
- 2012/03/26(月) 20:16:43
-
>>776
呉西に多い美濃屋より、素うどんでも高くないか?
-
- 780
- 2012/03/27(火) 17:15:20
-
富山市中心部を若者に明け渡せ!
-
- 781
- ◆
- 2012/03/27(火) 19:00:40
-
若者が集えばいいんじゃね?
-
- 782
- 2012/03/27(火) 19:22:43
-
>>雪ん子 :2012/03/27(火) 19:07:21 ID:dengZnwg [u591241.xgsnuf101.imtp.tachikawa.mopera.net]
>> それは思った
>> 駅名でちょっと先進的な取り組みをしたら
>> そんだけで市も一目置かれたろーにw
>> 市長も名君になれたし
富山駅もこの意見取り入れればいいんじゃね。
-
- 783
- ■40TOYAMARI
- 2012/03/27(火) 19:26:55
-
西武跡地の複合ビルにZARA誘致しようぜ
-
- 784
- 2012/03/27(火) 20:18:40
-
>>781
そうだね。
若者のくせに与えられるのを待ってるだけじゃ話にならないね。
-
- 785
- 2012/03/27(火) 20:42:28
-
中心部に百均ないから百均各社を集めたビルにするとかw。
あと富山市には古着の店がわりと多いから、空き店舗には積極的に古着店を入れるといいと思う。
神保町をみればわかるように、古着の店も一軒だけではなく、一定のエリアにたくさんあるほうが相乗効果で人も集まりやすい。
-
- 786
- 2012/03/27(火) 22:04:53
-
お下がり横丁とでも名付けたらよい
-
- 787
- 2012/03/27(火) 22:37:15
-
>>785
そう言えば、中央通りにあった長崎屋の撤退直前の時期、長崎屋が売場縮小して空いた2フロアに
ダイソーが入ってたな。でも既に郊外に百均が進出しており長崎屋より僅かに早く撤退したな。
-
- 788
- 2012/03/28(水) 04:27:08
-
長崎屋なつかしいな。
1Fにエスカレータなくて、2Fまで上がってからエスカレータに乗ったな。
-
- 789
- 2012/03/28(水) 04:29:38
-
おっとすまん、あれはタイヨーだったか。
-
- 790
- 2012/03/28(水) 08:52:44
-
昨日、ニュースで松川で水○体があがったってのを見たけど
今日の朝のニュースでは「昨日、松川で観光船のセレモニーがありました。
幼稚園児が花束持ってお遊戯したりしました」って言ってた。
同じ日に、そんな明暗があったってことでしょ。
松川も忙しいなw
このページを共有する
おすすめワード