【変革続行】富山県 南砺市スレ:Part3 [machi](★0)
-
- 553
- 2012/06/23(土) 01:50:19
-
>>537
井波のサンモールを忘れるなw
-
- 554
- 2012/06/24(日) 22:55:08
-
南砺シ交通安全協会が金を集めているが酷いな
-
- 555
- 2012/06/26(火) 21:31:45
-
>>546
砺波市も旧福野町も農協はJAとなみ野で共通、砺波信用金庫の本店所在地は福野、
そういう意味で福野を砺波と一体に感じるのは自然なこと。
じっさい砺波市は庄川町と合併のとき、福野町にも声をかけていた。残念ながら、
福野町役場の職員たちは嫌がった。縁故採用がたたって、砺波と合併なんかしたら
職員の質の差が目立ってしまうとかw
-
- 556
- 2012/06/26(火) 22:44:34
-
新聞で見たが、スキー場の統廃合でスノーバレー利賀廃止するの?
もともとデベロッパーが富山市の企業で、そこの経営悪化で利賀村が買収して、
利賀スキー場のほうを廃止したんだろ。スノーバレーは知恵を絞って存続させてもらいたい。
-
- 557
- 2012/06/26(火) 22:47:42
-
利賀のスキー場は太陽光発電所になるよ
-
- 558
- 2012/06/27(水) 05:29:37
-
>>555
当時のミゾグチ町長が初代南砺市長になりたかったからとか
ミゾグチさんや後継の井波出身の副市長が
砺波相手だと自分らの好きにできないからだと思ってた
田中さんが次の市長になって南砺も面白くなってきた
-
- 559
- 2012/06/27(水) 08:47:19
-
砺波市は福野や福光には声をかけたが、他の町村はダメだとか言ったから角が立ったんじゃないの?
-
- 560
- 2012/06/27(水) 14:18:39
-
砺波は水源地のある庄川と利賀、
コマツNTC本社が来る予定の福野には声かけたが
他は特に声かけてなかったと聞いたけど
-
- 561
- 2012/06/27(水) 21:36:36
-
>>559-560
> 九日開かれた井波町議会の合併問題検討特別委員会(山田富雄委員長)で、
> 清都町長は二日に安念市長から合併の打診を受け、福野、井波、庄川の三町と
> 利賀村を加えた「一市三町一村」の新たな合併案を示されたことを報告した。
10年前(2002.10.10)の富山新聞「とやま万華鏡」から。
福光などは豪華な南砺中央病院の問題があって、砺波から相手にされなかったw
当時はずいぶん話題になったもんだが。
-
- 562
- 2012/06/27(水) 23:23:33
-
井波も打診あったんだな
まあ立地でいけばそうなるか
-
- 563
- 2012/06/30(土) 17:53:03
-
東洋経済新報社の住みよさランキング 6位富山県砺波市(前回16位)
-
- 564
- 2012/06/30(土) 21:27:34
-
食べログみたいなもんだな
あてにならん
-
- 565
- 2012/06/30(土) 21:47:23
-
>>563
それでも住みたいとは思えない
-
- 566
- 2012/07/01(日) 20:27:33
-
6月25日発行の「広報なんと」、異様に「!」が多い。
タイトル・サブタイトルだけで20以上。
この軽さは、倒産寸前の会社の広報紙の雰囲気。
-
- 567
- 2012/07/01(日) 21:54:32
-
↑こいつの書き込みには異様に「w」が多い。
-
- 569
- 2012/07/04(水) 20:38:16
-
>>562
まあ井波も、広域的に「となみ」の感覚はある。
「JAとなみ野」の支店が2つあるし、ロータリークラブも名前が変わった。
> 井波庄川ロータリークラブは「東となみロータリークラブ」と名称を変更しました
http://www.f-take.com/h.tonamirc.htm
このクラブ、会長は高儀(旧福野町)の人で、事務局は福光・庄川の両方が書かれているとか、
やはり行政の区割りは気にしていないように見える。
-
- 570
- 2012/07/04(水) 22:18:02
-
ケーブルテレビも同じだし
砺波と南砺が合併してたとしても広すぎるのはあるが違和感はないな
-
- 571
- 2012/07/05(木) 20:24:56
-
スケールの大きい話はさておいて、ごくローカルに井波・庄川は、
何かにつけて張り合う関係だったと聞く。
砺波と合併した庄川が「庄川町」の名前を残せて、井波はダメ。
もし井波も砺波と合併していれば「井波町」の名前が残ったかも
しれない、そういう意味でこの地名問題の火種は、ぶすぶすと
市域の再編含みでくすぶり続けるような気がする。
-
- 572
- 2012/07/05(木) 21:38:49
-
田中市長の選挙公約のひとつにに旧町名の復活があったと思うがどうなったんだろう。
郵便番号が7桁になって市町村合併してから郵便物が住民票に記載されてる通りに届いたことが少ない。
国の機関から届く物はなんじゃこりゃ状態。
契約してるクレジットカードや生命保険会社に届けてる住所も住民票表示+旧町名でこれまた住民票通りではない。
総務省のデータベースを元にしてるらしく住民票通りだと登録できないとか言ってたな。
-
- 573
- 2012/07/05(木) 22:30:37
-
南砺市になって東砺波郡を長々と書かなくて済むようになって楽
ナビでもグーグルでもすぐ打ち込めるし便利な面はある
-
- 574
- 2012/07/05(木) 22:56:46
-
>>572
たしか行政関係の経費で4億かかるとか聞いた覚えが・・・
市長の考えを聞いたことは無いけど
それぞれ長所短所あるし、そもそもは新市の一体化促進が目的だし、
市長(候補)個人の想いとしては旧町名復活が良いと思ってても
当選してみるとそれを貫くには論拠が不十分と考え直したんじゃないかと思う。
なんといっても財政的に厳しいんじゃないだろうか。
-
- 575
- 2012/07/06(金) 17:08:33
-
県内の市町村毎の板を徘徊すると南砺市は特徴あるね
-
- 576
- 2012/07/06(金) 20:55:58
-
>>572
> ・旧町村名復活や分庁舎方式などの諸問題を対話により解決します(3年以内)
http://www.mikio-t.com/policy.html
なるほど「田中候補」のときの「Manifesto」に書かれている。
市長選挙のとき、ここに井波の人は期待したのかもしれないし、
こう書けば票になると、田中候補も期待したのかもしれない。
しかし結局>>574のいう4億の経費ゆえに井波の旧町名復活を断念し、
いっぽうで福野には4億の市費を投じ、公約にないICを作ることになった。
井波の人の釈然としない気持ちは、判らないでもない。
-
- 577
- 2012/07/06(金) 21:27:02
-
ここに書いてる人って
内部の人たちばっかり??
-
- 578
- 2012/07/07(土) 14:23:08
-
>>576
だから福野のインターの建設費は
福野のコマツNTC本社からの法人税10億超が毎年入る見込みだから造るんだっての
ちなみに去年は13億だったかな
井波も企業誘致すれば言い分が通るよ
-
- 579
- 2012/07/07(土) 21:17:15
-
>>578
南砺市の法人市民税が10億円以上増えたのは事実。
しかしその10億円は、そのまんま財政調整基金に積み立て。
「市税増収分の75%は、来年度の地方交付税から減額される仕組み」
なんだそうで、これは仕方がない。
ソースは去年12月2日付の北日本新聞・富山新聞など。
んでこの財政調整基金は、災害など特別な理由でないと崩せない。
それに、コマツNTCの業績が来年以降も好調かは判らない。
あと大金が転がり込んだとしても、何で公約実現に使わないのか、
公約でなかったことに回すのかの説明にはならない。
-
- 580
- 2012/07/07(土) 23:33:12
-
井波の意見は過去への感傷に過ぎず
合併を通して町村の垣根をなくそうという
他の町村の意見が優先したということだろ
各々の町村が存在感を出せば過去の町名へのこだわりなんてなくなる
-
- 581
- 572
- 2012/07/08(日) 08:08:07
-
俺、井波の人間じゃないんだけどな…。
どこぞの市街地にすんでる。
未だに住民票に無い旧町名引きずるのはやめてもらいたいと思う。
過去や思い入れなんて無いんでね。
旧町名復活がだめなら地番改正してもらいたいくらいだ。
-
- 582
- 2012/07/08(日) 21:38:05
-
>>580-581
> 南砺市真木(上平)の真木トンネル内では
> 南砺市上原(城端)の東海北陸自動車道で
どちらも北日本新聞の交通事故の記事にあった表現。(過去1年以内)
いちいち(上平)(城端)などと書き添えているわけだが、これをもって
新聞社が「過去への感傷」を引きずっているとは誰も思わないだろう。
「南砺市真木」「南砺市上原」だけでは、どこじゃそりゃ状態の読者が
大勢いる、ただそれだけの話。
旧町村名復活というのは、現実的・実務的な面も大きい。
-
- 583
- 2012/07/09(月) 09:11:25
-
消防団員向けに災害連絡メールがあるんだがどこの地域かわからないことがたまにある。
さすがに自分の出動エリア内ではあまりないが、それでも一度わからない事があった。
地元民でさえ怪しいのに広域で異動のある消防署員や救急隊員、警察官なんかが
即座に対応できるのか心配になる事がある。
-
- 584
- 2012/07/09(月) 21:12:15
-
>>583
間違いの許されない消防の連絡にまで旧町村名を使わせない一方で、
当の南砺市役所のホームページでは普通に使っていたりもする。
> 山本秀夫(井波) 前南砺市社会福祉協議会長
> 齊藤美惠(福光) ヘルスボランティア
http://www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=6070
功労表彰だから名前は伏字にしないけど、やっぱ旧町村名がないと
「どこの人?」って感じだし、正式な住所では細かすぎる。
>>574の4億には、住民票訂正なんかの費用も入っているはず。
さしあたり、連絡や公表のときは旧町村名の活用を考慮する、そう
いう通達を田中市長が庁内に出しておくだけでも公約の顔が立つ。
-
- 585
- 2012/07/14(土) 10:29:16
-
>>398
コメリの斜め向かいだってさ
-
- 586
- 2012/07/14(土) 17:36:49
-
集合税死ねるわー
子育て応援とか悪い冗談だわ
-
- 587
- 2012/07/14(土) 21:31:21
-
旧町名復活は署名集まってきてるね
この件に関しては綿貫さんがお怒りらしい
「井波町を返せ」って
-
- 588
- 2012/07/14(土) 22:23:19
-
合併後の井波は印象薄くなったからな
-
- 589
- 2012/07/15(日) 21:00:16
-
砺波スレにご注目。もう井波が砺波市に転籍したみたいな雰囲気。
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1330736255/507-510
ついでに福野も連れてって話になると、福野の県議がアセったりして。
-
- 590
- 2012/07/15(日) 21:12:33
-
製造業や観光などで外から収入を得られない地域は
どこにくっついても発言力は得られない
-
- 591
- 2012/07/16(月) 03:27:08
-
井波も良いもの持ってるのに何もかもがマイナーで止まっちゃうから……
-
- 592
- 2012/07/16(月) 05:52:56
-
市町村合併の時、井波町は南砺市にくっ付いていて
住民説明会時、なぜ?と反対意見が、すごかったらしからな。
-
- 593
- 2012/07/16(月) 20:30:32
-
>>592
井波には井波総合病院という立派な病院があった。わざわざ
新しい大病院を建てて負債を抱える福光とかと合併した姿は、
詐欺師に催眠術をかけられた人のようにも見えた。
-
- 594
- 2012/07/17(火) 16:13:40
-
井波に病院があっても砺波総合病院行く人にとってはどっちも無駄
まだ福光にあった方が緊急時に山間部の人はありがたいんじゃね
-
- 595
- 2012/07/17(火) 17:21:34
-
病院問題では井波はむしろ福光より
砺波総合との格差がはっきりするのを嫌がって
砺波との合併がなくなったとか聞いたけど
砺波総合での診療で不信感があって井波に通ってる人もいる
-
- 596
- 2012/07/17(火) 21:34:00
-
>>587
合併時点では、そのときの井波町長が2回目の市長選で落選するとは、
誰も予想していなかった。
そして、井波高校が廃校、閑乗寺スキー場に営業終了宣告…
こうなってみると井波町の名称復活の意味合いも、井波の人の心の内で
合併時点とは変わっているのかなとも思う。
-
- 597
- 2012/07/17(火) 21:41:25
-
>>596
高校で廃校になったのは、井波、有磯、二上などの5校だよね
廃校は関係ないと思うけど
-
- 598
- 2012/07/17(火) 21:44:43
-
>>596
井波に限らず福野を除くすべてなような気がする
-
- 599
- 2012/07/18(水) 14:40:33
-
自分井波の人間だけど、高校とか閑乗寺は仕方ないって思う
だって井波だもんwww
名前の復活は住所が分かりやすくなっていいって事位にしか思ってないのでは?
ニュースで南砺市○○って言われても、分からんし
-
- 600
- 2012/07/18(水) 16:36:22
-
>>599
どこの地区かわからんということもあるがそれより
城端でいえば西上とか大工町、福光でいえば本町とか観音町のような
消滅してしまった町内名がより重大な問題でないか?
公的には「南砺市城端」「南砺市福光」とか一くくりにしておいて
それぞれ自治会として運営させ続けるってどういう意図かって思うわw
合併して8町村の一体感を持たせるために旧町村名を単純に付与しなかったのはまだ意図がわかる。
(「南砺市福光観音町○○○○番」としなかったということ)
でもそれなら「南砺市観音町○○○○番」となるべきじゃないか?
なんで現実は「南砺市福光○○○○番」なの?
市街地の祭りや商店街を支えてきた人たちは、旧町名より町内名に強いアイデンテティを持ってると感じる。
たとえば城端町(西上)の人で「南砺市の城端曳山祭り」と思って頑張ってる人はあまりいないだろ。
城端の曳山祭りのなかでも「西上の曳山」と思うからこそ支え続けてきたのだと思うが。
-
- 601
- 2012/07/18(水) 17:06:59
-
>>600
他市町村からだが、それを決めた行政関係者と住民がアホ
-
- 602
- 2012/07/18(水) 17:07:21
-
その通りだと思う。
どういう意図でこうなったのかな?
旧町名だと各町でかぶるのが有ったりするからかな?
ところで城端別院ヤバいね。
檀家総代カンカンじゃねーの?
-
- 603
- 2012/07/18(水) 17:42:24
-
富山市は婦中八尾大沢野大山などと合併したが、町名がまだ残ったのは婦中と八尾。八尾はおわら風の盆もあるし、対外的にも地元民にしても八尾が残るのは良いとは思う。ただ婦中は富山市のベッドタウンとして移り住んだ住民にすれば婦中は外して欲しかっただろうな
井波城端福光なんて行かないから勝手に町名変えれるならば変えれば!
このページを共有する
おすすめワード