【変革続行】富山県 南砺市スレ:Part3 [machi](★0)
-
- 1
- 2011/09/15(木) 23:25:44
-
↓の継続スレです。
【変革】富山県 南砺市スレ:Part2
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1226934212/
-
- 950
- 2013/02/02(土) 09:17:15
-
あらゆえしただけ
-
- 951
- 夢アン
- 2013/02/02(土) 09:38:23
-
ランボルニーギーの座席に白い染み付き不安運転技術研究所大阪の元検事総長大◯氏不正疑惑続く行列
愛知県大◯組不正名古屋港偽装コンクリート工作40〜60億円
天下の田中を抜きにでようとした
ケツパットアイ、ラブ、ユー倶楽部
ケツパットベテランが座席に歴史を残す
ケツパット大好き里を訪ねるの会
ケツパット探知機捜査網発令
お疲れ様でした
-
- 952
- 2013/02/02(土) 19:26:04
-
>>948
もしかして「コンパクトなまちづくり」を目指せってそんな低レベルの話をしてたの?
金沢・富山市で市街地にアパート建てることを「コンパクトなまちづくり」だと思ってた?
駅前アパートがそれなりに埋まったら何だって言うんだよ・・・あほくさ・・・
-
- 953
- 2013/02/02(土) 21:59:20
-
ときどき福野の郵便局に寄る。正面の駐車場が塞がってると
奥の駐車場に入れるわけだが、そのたび違和感に襲われる。
のどかなのどかな田んぼが、そこにあるから。
福野郵便局の奥(東側)は市街地側。福野の役場のすぐ近く、
その役場ができてから軽く40年以上、そんな状況なのに、
田んぼのまんま。そういう都市計画だったんだね。
-
- 954
- 2013/02/02(土) 22:53:37
-
田んぼは大事だよー
-
- 955
- 2013/02/02(土) 23:33:32
-
で、街中に人が集まったって話はどうなったの?
-
- 956
- 2013/02/03(日) 17:12:48
-
しかし町の中に田んぼってどれだけ地価安いのかねぇ?
普通なら町の中なら地価が高いから税金も高いはず
そうなると何かのからくりがあると思うのが常だが
-
- 958
- 2013/02/03(日) 22:49:01
-
>>956
南砺市だと、農地の宅地並み課税なんて話題にもならない。
それさえなければ、農地の固定資産税は激安。
というか、地価そのものが下がっているらしい。
市街地でひところの半分だの3分の1だの、
そういった話は聞いたことがある。
-
- 959
- 2013/02/04(月) 09:40:37
-
>>947
話しの流れがズレてたらごめん。
今の高齢者が住む場所を選ぶ時に、街の規模や利便性、施設の充実とかスペックを重視して選ばないと思うんだよなぁ。
新しい生活に期待や夢を膨らませる、大学進学や就職とは訳が違う。もう自分に伸びしろがないし、適応能力もない。
今まで狭い場所だけで生きてきて、その中で培った限られた知識と経験だけで今後も生延びないといけない。
そうなった時に頭に浮かぶことは何か、何に不安を感じるか?下手すると雪に埋もれても、電気が止まっても
ここを離れたくない、死んだ方がマシ!ここに骨を埋めるんじゃーって言い出すかもしれない。
集落のみんなが移住するなら自分もしょうがなく、ぐらいが関の山。
例えば利賀の人だったら、山を下りた庄川や井波あたりの同じコミュニティーでまとまるんじゃないか?
-
- 960
- 2013/02/04(月) 14:50:02
-
>>959
流れもずれてないと思うし内容もごもっとも。自分も現状はそんな感じだと思う。
富山市金沢市が目指してるのは、自家用車必須の郊外でまばらに暮らす生活をやめて
便利な公共交通と徒歩生活範囲で生活、買い物、行政・福祉サービスを済ませられるライフスタイルの提案。
行政は投資を集中できるから市街中心部をさらに発展させられる。
早いうちからゆっくりと老後を考えていればそういう選択はありだと思うんだ。
免許を返納すると生活できない老人世帯は社会問題になってる。
今の南砺市の街中は便利といえるか?。
公共交通は採算度外視でなんとか維持しているレベルだし商店街は広くてまばら。
住居も買い物も行政・福祉サービスもライフスタイルも全て自動車前提。
市街地に住んでも自動車必須なら「ここに骨を埋めるんじゃー!!」って言うでしょうな。
ただ人も金も無い南砺市が都市部の真似して一から街を作り直せるか?
中途半端に同じ土俵に乗るくらいなら
今の(良く言うと)広々ゆったりとして地域に密着するスタイルを発展させて
別に老人対策をしっかり考えた方がましだと思う。
-
- 961
- 2013/02/04(月) 23:15:49
-
>>960
> 今の南砺市の街中は便利といえるか?
市街地から離れたところよりは、はっきり便利。
住宅地売り出しのチラシには、たいてい市街地の保育園・小学校・
ショッピングセンターなどからの距離が記される。子供が歩いて
通えるか、老人が歩いて買い物に行けるか、それが宅地を買う側
からは大きな問題になるから。
少しづつでも、市街地かその近くで住宅地やアパートを建てるよ
う誘導すれば、免許返上後に不幸になる老人を減らせるだろう。
-
- 962
- 2013/02/05(火) 09:10:42
-
>>961
ふーん。便利だって思うんだ。
じゃあなんで街中から出て郊外に家建てる人が多いの?
どうして街中には空き家が増えつつあるの?
すでに街中は老人世帯が多くて、10年後には空き家がさらに増えると予測されるよ。
それでもアパート建てると市街地に人が増えるの?需要はどこにあるの?
福野駅前の1棟か2棟がそれなりに埋まったのが根拠?w
市街地の学校ってどこのこと?ほとんど郊外かよくて郊外と市街地の境でしょ。
ショッピングセンターも市街地から近いのって井波アスモくらいじゃね?
大型スーパーいれても民間に売却されてテコ入れ中のが福光駅前に1軒。
セフレ・楽蔵は郊外。アミューも市街地とは言いづらいだろ。
どれも市街地から歩いていけないとは言わないが「市街地に住むとお買い物に便利」といえるレベルじゃない。
街中の食料品店はだんだん減ってるよ。
城端じゃセフレの周りにアパートや住宅がどんどん増えてセフレ中心の街ができそうな勢いだよ。
-
- 963
- 2013/02/05(火) 09:19:48
-
すでに便利だと思うならコンパクトなまちづくりとかなんとか
言う必要ねージャン
-
- 964
- 2013/02/05(火) 21:28:25
-
>>962
じゃあ、どうして市街地の宅地の固定資産税は高いままなの?
どうして市街地から2キロ離れた所とかの宅地と同じにならないの?
そう市役所に問い合わせると面白いかもw
後半の段落の「郊外と市街地の境」については、まさか市街地の
住宅を何十件も壊して学校やスーパーを作るわけにはいかないし、
許容範囲じゃないかな。
城端の変な名前のスーパーの近くなら、コンビニやドラッグストアも
できて、ちょっとした「商業集積」。あの近くに住宅を作りたくなる
のは自然なこと。
問題は、市街地からも商店からもずっと離れたところにできる住宅地。
-
- 965
- 2013/02/05(火) 21:35:31
-
福光のコメリの向かいあたりに工事してるのはなんの建物か知ってる人いますか?
-
- 966
- 2013/02/05(火) 21:47:57
-
アルビス
-
- 967
- 2013/02/06(水) 05:47:25
-
高齢者の食料入手、駅前商店街の活性化、コンパクトシティあたりの話しは
絡めて話すべきじゃないじゃないと思うんだよなぁ。それぞれ目的と解決策が違う。
富山市がコンパクトシティーと言ってるのは、路面電車という資産がもともとあったから
それを生かして、魅力ある街作りをしていこう、っていうのの延長だと思う。
金沢市は駅周辺に住もうとか、駅前商店街を活性化させようなんて発想は無いだろう。
駅前に商業ビルがあるのは生活基盤としてではなく、観光や消費の経済基盤として。
杜の里、示野、野々市あたりは郊外型大型店舗を歓迎してるように見える。
郊外のイオン、アルビス、アピタ、アルプラザ、あたりの周辺に住むだけで生活必需品の入手には
困らない。駅前商店街を潰して、ショッピングセンターができてもいい。出店規制は意味が無い。
-
- 968
- 2013/02/06(水) 08:30:03
-
>>965
県信
-
- 969
- 2013/02/06(水) 09:32:33
-
>>964
評価方法なんて知らんけど、接する道路とか周辺の環境とかは名目上それほど変わらんから?
あと急に評価額下げると個人の財産が目減りして混乱が起きかねないからじゃない?
知らんけど。あと税収少なくなるし。
>>そう市役所に問い合わせると面白いかもw
なんでおもしろいの?
便利で人気があるから高いままで当然というスタンスで書いたんでしょ?
高いままで当然と思ってるんなら問い合わせる必要もないし面白いこともないでしょ。
反論のつもりで書いたなら無責任で卑怯なやり方じゃないか?
面白いことが聞けるというなら「聞いたこと」を書きなよ。
あと結論は>>963 で終了。
需要があるなら空き家や商店跡をまとめて誰かがアパート作るでしょ。
仕事の減った建設会社や個人でもアパート経営したがってる人は大勢いるから。
一から十まで行政の仕事じゃないだろうが。
>>967
コンパクトシティありきで始まった話題だからね・・・
富山市金沢市がやってるのになんで南砺市はやらないんだ!
だから人口流出するんだ!
高齢者ウンヌンはひっくるめて南砺市の都市計画ということで。
-
- 970
- 2013/02/06(水) 22:13:20
-
>>944
なお梅ヶ島の高速道路脇の住宅地というのはこれ。
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/s/a/s/sasajimanoie/2012011812080391e.jpg
拡大するには、ここからhttp://sasajimanoie.blog41.fc2.com/blog-entry-68.html
笹嶋工業の「すまいるタウン梅ヶ島」。
ふつう自宅の前に高速道路ができるとなると、住民は顔を曇らせる。
しかし福野では、わざわざ高速道路の横を選んで住宅開発が行われる。
ここの場合、その高速道路側にも反対側にも川があるというオマケつき。
7・28豪雨災害のときの川の水量を思い出すとゾクゾク感がたまらない、
とかのキャッチフレーズを進呈したくなる、こういう現状がある。
-
- 971
- 2013/02/07(木) 08:25:25
-
( ゚д゚ )ステマ?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
-
- 972
- 2013/02/07(木) 08:35:54
-
そういう土地だから田んぼ持ってた人が手放しただけじゃね?
土地の値段も安かったりして、買いやすいと。市場原理の問題であって、
行政がとやかく言うことなのか?
-
- 973
- 2013/02/07(木) 20:58:08
-
>>972
以前から危険危険と煽っているが、例の水害は100年に一度の災害といわれたレベル。
しかも現実には「100年に一度の災害」にも被害はなかった。
そして災害後には上流から下流まで大規模な河川改修が行われた。
-
- 974
- 2013/02/08(金) 04:18:19
-
片山さんしらないの?円周率を3.14とは教えないの件は学習塾が流したデマですよ
ちゃんと3.14と教えてる。まあ正しくは約3.14。教えないから消費税の計算も出来ない子供になる?それは小数点のかけ算を一切習わないという?そんな学校無いです。
学校経営してるんだからそれくらい知っといてもらいたいな。そもそも円周率なんて大学で初めて覚えてもいいくらい。必要なのは数学的思考を育てること。
数学嫌いを出さないこと。
-
- 976
- 2013/02/09(土) 10:58:32
-
>>975
>そのクラスの災害が頻発する気候に変わってしまっている点を考えるべき。
>その分だけ下流の福野に流れてくる水量が減っていたはず。
ソースも試算も出さずに根拠が無い。
-
- 977
- 2013/02/09(土) 16:08:16
-
そば祭りですね(^∇^)
-
- 978
- 2013/02/09(土) 19:15:56
-
>>977
行ったことないけど
おいしい?
そば粉100%で手打ちだから
あんまり…って聞いたんだけど
行ってはみたい
-
- 979
- 2013/02/09(土) 21:41:38
-
>>975補足
地球温暖化というとホンワカと暖まるだけみたいなイメージ。
しかし現実には、気候の過激化を伴っている。
局所的で被害甚大なゲリラ豪雨が各地で多くなっている等は、
すでに多数の報道がある。読んだことない人は気候・過激化
などのキーワードで検索してみるべし。
7・28豪雨災害では、山田川や小矢部川の上流が被災した。
あの被害を与えるだけの水量が、上流で川から大量流出した
ということ。福野で見ても川の水量は凄かったが、あれでも
実はだいぶ減殺されていたわけ。
-
- 980
- 2013/02/10(日) 20:09:25
-
ソースは報道(ワイドショー)www
また結局は理論的な根拠も示せず書き散らかすだけかw
-
- 982
- 2013/02/10(日) 20:58:57
-
丑曳きやってきたけど
全く動かなくて笑った
最後に貰ったお神酒だけど
何てお酒だったんだろう?美味しいお酒だったな
-
- 983
- 2013/02/10(日) 22:02:01
-
>>981
言うとおりに「気候・過激化」でググったら979のレスが1ページ目に出てきたwマジでwww
笑わせてくれるわwww
根拠になるようなページが出てこないから具体的なリンクをソースにしてほしいんだけどw
そういう説があるのくらいは知ってる。
でもあれだけ政府レベルで騒いだ地球温暖化CO2原因説さえも、
結局は根拠が薄かったというのも知ってるでしょ?
気候の変化については明確な根拠か長期的な観測の結果がないうちは
“単なる「学説」”とみるのが今の常識では?
最低4車線化を推進しない高速道路なんてないでしょ?
輸送効率、災害事故・補修時の通行確保は段違い。おそらく安全性にも有効。
「新聞読まないから知らないかも?」とか得意げに語られてもな・・・
-
- 984
- 2013/02/10(日) 22:16:00
-
新聞記事つったって「こういう説があります」「こういう発表がありました」
っていうことが載ってるにだけないんだけどね。
-
- 986
- 2013/02/13(水) 11:21:40
-
助成金を騙そうなんてざいごのブラック会社の最たるもの
潰れるなんて時間の問題
-
- 987
- 2013/02/13(水) 18:05:20
-
助成金を騙そうとする会社が南砺にあるのか・・・
周りの真っ当な人達に迷惑かけなきゃいいのですけどね
-
- 988
- 2013/02/13(水) 22:00:36
-
県、市での指名停止は確実ではないかな。
そうしなければ、示しは着かないだろうし・・・
潰れるまでは、行かないだろうけど、
-
- 989
- 2013/02/15(金) 21:05:32
-
>>970の梅ヶ島の住宅地について
あと市街地から遠い点については、すでに旧福野町が
「パストラーレ安清」の開発で前例を示している。
> 11月中旬現在で、売れたのは32区画のうち、たった2区画
http://mimizun.com/log/machi/kousinetu/1131115832/137
などと書いてたのが2005年の暮れ。今は2013年なわけだが、
http://www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=1348
まだ2区画が売れ残っているらしい。
市街地の固定資産税が高止まりしてるのは、こういうのを売る
目的もあるんだろうなと想像する。
-
- 990
- 2013/02/16(土) 20:16:45
-
ということは平均して一年あたり3〜4区画が売れているわけですが、
目一杯街中にある旧井波町の分譲地も似たようなペースだと思います。
こんな話題になるまで、「場所は良くても、田舎でマイホームみたいな
高い買い物は中々即売みたいなわけにいかないよなぁ」と思いながら
そこを通っていたのですが、どんなペースで売れるのが普通なんでしょうか?
-
- 991
- 2013/02/16(土) 22:07:20
-
あそこで家買うのって、地元生まれの次男坊三男坊くらいなんじゃないの?
俺は福野南部の住民だけど、もしも自分が家を買うなら砺波くらいで買うなぁ。
-
- 992
- 2013/02/17(日) 08:13:00
-
>>990
その旧井波町の分譲地って、これのことですか?
http://www.shinseikaihatu.co.jp/top/gardensquare.htm
なかなか強気の坪単価のようで今のご時世、即売は難しい
かもですが、5〜6区画でなら勝負に出ても無謀とは言え
ないでしょう。
でも>>989の「パストラーレ安清」のように一気に32区画とか
造成してからだと、一年あたり3〜4区画のペースでしか売れ
ないのなら、民間だったら資金的に行き詰まりそうですね。
-
- 993
- 2013/02/17(日) 08:50:40
-
いや、皆が街中が便利で良いと思ってるなら、価格の差はあっても街中のほうが
早く売れるのでは?と思ったのです。
-
- 995
- 2013/02/17(日) 19:37:38
-
街中が便利だからそちらに住みましょう。
現に駅前のアパートも埋まってますよ。
街中は高い。郊外は安い。
お金掛かるからやっぱ考えちゃうよね。
で、何を言いたいので?
無駄金かけて郊外に住まいを誘導するような街づくりをする行政が悪い?
街中の固定資産税が高いのは行政が悪い?
役場の横に田んぼがあるような都市計画をする行政が悪い?
-
- 997
- 2013/02/17(日) 22:48:46
-
なんじゃこのキモチ悪いスレ
-
- 998
- 2013/02/18(月) 11:05:42
-
定期的にキモいのが湧くんだよココ。
-
- 999
- 2013/02/18(月) 12:31:04
-
不定期的だと思う
このページを共有する
おすすめワード