長野県長野市スレッドPart55 [machi](★0)
-
- 257
- 2011/10/11(火) 13:09:38
-
長野県は市によって結構違う
それは長野市の風習ではない
-
- 258
- 2011/10/11(火) 14:21:43
-
ちょんこづくな、っていう言葉を久しぶりに聞いた。
-
- 259
- 2011/10/11(火) 18:14:37
-
おらはこの間久々に【うそろ】ってのを聞いた
-
- 260
- 2011/10/11(火) 18:18:34
-
>>258-259
そうかっちゃww
-
- 261
- 2011/10/11(火) 18:21:57
-
見てくれ良くしただけで人が来ないなら、屋根くらいで人が来るとも思えんw
-
- 262
- 2011/10/11(火) 18:28:25
-
たーくらたあ、ってのはまだ使われてるんだろうか
-
- 263
- 2011/10/11(火) 18:31:02
-
ありがとう、の語尾が上がるのはすごい訛りだよね。
栃木茨城に匹敵する。
-
- 264
- 2011/10/11(火) 18:39:15
-
歩道の屋根なら開閉式にすればいいんじゃな〜い。
けっこあるよ、そういうアーケード。
-
- 265
- 2011/10/11(火) 20:56:00
-
同じ長野市民でも「たぁくらたー」が通じなかったことがある
-
- 266
- 2011/10/11(火) 21:09:20
-
ウンコまる=ウンコする
-
- 267
- 2011/10/11(火) 22:05:01
-
長野市民だけど、「たあくらたー」って何?w
-
- 268
- 2011/10/11(火) 22:33:32
-
かわむこう
-
- 269
- 2011/10/11(火) 22:39:04
-
>>267
超初耳……。
-
- 270
- 2011/10/11(火) 22:44:15
-
>>267
このたあくらたあが
-
- 271
- 2011/10/11(火) 22:45:11
-
たあくらたあはどやぼあたりの土人が好んで使う
〜かっちゃは須坂のはっちょーあたりだろ
-
- 273
- 2011/10/11(火) 23:38:00
-
布団で寝った。と言うといつも
何を練ったの?粘土?と言われ
あそこのまえでで待っててと言うと
まえで ってなんだ?と言われる。
-
- 274
- 2011/10/11(火) 23:42:52
-
ほう、そのまえでにおってるそれひろってくれず。
-
- 275
- 2011/10/12(水) 00:05:31
-
「あっこ」も方言らしいね
-
- 276
- 2011/10/12(水) 00:35:55
-
>>272
横山です
善光寺東の
-
- 277
- 2011/10/12(水) 01:27:09
-
>>276
ローカルすぎwそして近所すぎw
たぶんゲオとローソンで遭遇してるw
-
- 278
- 2011/10/12(水) 08:02:51
-
>>272
篠ノ井の会村という村に住んでいるよ
-
- 279
- 2011/10/12(水) 08:53:36
-
オレの会社のアホが”やだくなった”とか言ってるで。
-
- 280
- 2011/10/12(水) 12:21:02
-
>>279
なにせってんだ
土手飛んでけ
-
- 281
- 2011/10/12(水) 12:30:46
-
「落っこちた」も方言だったって知らんかった・・・
-
- 282
- 2011/10/12(水) 12:35:42
-
>>281
そうなの?
-
- 283
- 2011/10/12(水) 12:42:14
-
>>282
東京だと例えば
テーブルから物が「落ちた」か「落ちちゃった」のどっちかだって言われた
-
- 284
- 2011/10/12(水) 13:22:08
-
長野は方言使っているって意識が薄いって前に言われてびっくりした。
方言きつくないって思っててごめんね
-
- 285
- 2011/10/12(水) 13:45:48
-
漬物食べてた高齢者が「こわいね〜」って言うから何のこと言ってるんだ?
と思ったら「硬い。やわらかくないね」っていう意味だよと教えてくれたw
「もうらしい〜」っていうのも「かわいそうに」っていう意味らしい
結構、長野市も方言あるんだな、と驚いた。
-
- 286
- 2011/10/12(水) 14:15:57
-
でもまぁもう無理やり使わなきゃ使わないやね
-
- 287
- 2011/10/12(水) 14:29:29
-
>>283
私は東京出身だけど「落っこちた」って言うよ。「落っこちちゃった」って。
もし東京で「落っこちた」と言わないなら、母は富士見町出身なんだけど、
富士見町方面でも「落っこちた」って方言なのかな。
-
- 288
- 2011/10/12(水) 14:40:12
-
まえで
-
- 289
- 2011/10/12(水) 15:35:40
-
おらほ
-
- 290
- 2011/10/12(水) 15:51:20
-
まあず
-
- 291
- 2011/10/12(水) 16:02:13
-
「まえで」はエプソンの取説かなんかが有名な話
おらほは、「まえで」をもっとグレードうpして「めえで」
-
- 292
- 2011/10/12(水) 16:14:15
-
「落っこちた」は関東地方で普通に言うはず。
ブルーハーツの歌で「爆弾が落っこちる時」ってのがあったじゃん。
長野の方言としたら「落った」っていうのがそうじゃね?
-
- 293
- 2011/10/12(水) 16:21:19
-
>>280
もういっちょ
せったかせわねかせってみたい
-
- 294
- 2011/10/12(水) 16:42:41
-
ほぉー
-
- 295
- 2011/10/12(水) 16:48:36
-
むしろ「落っこちた」は東京の方言みたいよ。
-
- 296
- 2011/10/12(水) 18:09:40
-
ここまで出た方言らしき言葉の半分ぐらいは知らなかった。
もう半分も分かるけど使わないのがほとんどですよね?
『落っこちた』は普通に通用してくれないと、ドラえもんが描けなくなってしまいますわ。
-
- 297
- 2011/10/12(水) 18:21:17
-
行かず 行かないのかと思いきや 行くんです
おてしょ えべさ ぼけたりんご
神奈川出身の私も旦那の影響で今や子供も含めて我が家の標準語w
-
- 298
- 2011/10/12(水) 18:29:00
-
かや?
だろ、長野独特は。
-
- 299
- 2011/10/12(水) 18:32:05
-
○○したの?って聞くときに語尾が下がるのも長野訛り。
長野県人はこれも標準語と思ってる。
ちょんこづいてるよな。
-
- 300
- 2011/10/12(水) 18:50:58
-
「落った」っていうのは使うかな
何かのTVで見るまでは方言だと思ってなかったわ
-
- 301
- 2011/10/12(水) 19:25:44
-
方言はこっちでどうぞ。
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1225886019/
-
- 302
- 2011/10/12(水) 20:15:21
-
>>256
えのき氷スーパーで売ってたけどいまいち手が出なかった。
通はこれを肴に酒を飲むって言ってたけど・・・
-
- 303
- 2011/10/12(水) 23:12:02
-
えのき氷はヌメヌメとしたナメコみたいなところがいいらしいね
長野焼き麺と一緒で無理矢理作ったものだけど
-
- 304
- 2011/10/13(木) 02:00:27
-
かな恵ちゃんが長野市出身ってまじ?
-
- 305
- 2011/10/13(木) 15:24:45
-
特定厨はスルー推奨で。
-
- 306
- 2011/10/14(金) 00:32:26
-
落った は方言だよ。
落ちたじゃないと通じない。
標準語で「おった」は、「居た」の意味でしかない。
落っこちたは、東京でも通じるだろうな。
あと長野県民が自覚していない方言で、2月 や 4月 ってのがあるな。
標準語は平坦に発音するが、長野県民は尻上がりな発音になる。
このページを共有する
おすすめワード