■□新潟県新潟市スレッド【130】□■ [machi](★0)
-
- 331
- 2011/09/20(火) 01:09:53
-
>>323
その「弁慶」は万代島のところにあるのでお口直しに行ってみるのも・・・。
-
- 332
- 2011/09/20(火) 01:45:26
-
>>323-325
そこ昔から評判悪い・・・
-
- 333
- 2011/09/20(火) 02:35:43
-
ついに『餃子の王将』が新潟進出するね。
未だに『大阪王将』とごっちゃになってる新潟県民多いから、
これを機にちゃんと覚えて欲しいなwww
-
- 334
- 2011/09/20(火) 03:08:56
-
>>333いやいやもうあるから…
-
- 335
- 2011/09/20(火) 04:15:37
-
>>334
言ってるそばからまったく…
ごっちゃになってるにも程があるぞ
-
- 336
- 2011/09/20(火) 06:35:46
-
京都王将って言えばよい
-
- 337
- 2011/09/20(火) 07:06:18
-
>>334
どこにあるんだよ。
-
- 339
- 2011/09/20(火) 08:48:58
-
やまちゃんとか風来坊を新潟に出してもダメだろうなぁ・・・
-
- 340
- 2011/09/20(火) 09:19:12
-
猫の腹巻き見たい。
-
- 341
- 2011/09/20(火) 09:43:54
-
22日オープンじゃなかったのか。
-
- 342
- 2011/09/20(火) 10:19:32
-
木曜オープンか
-
- 343
- 2011/09/20(火) 11:40:42
-
この間みんながここで弁慶!弁慶!って言うから
食べたくなって行ってきたよw
前は待つ時に普通のファミレスみたいに名前を書かされてたけど
今回行ったら銀行の番号シートが出てくるような機械に変わっていた
お店のケータイHPで番号確認も出来るみたいよ
-
- 344
- 2011/09/20(火) 12:58:26
-
寒い寒い
-
- 345
- 2011/09/20(火) 13:34:23
-
20℃切ってるお。。。 で明日は28℃くらいってもうわけわかんねっす。。。
-
- 346
- 2011/09/20(火) 14:04:33
-
急激に雨が降ってきた
名古屋に避難勧告って・・・・・
-
- 347
- 2011/09/20(火) 14:27:10
-
弁慶はぶっちゃけ期待以下の味だった
勘太郎が普通に旨い
南イオン内のすし屋も旨い
-
- 348
- 2011/09/20(火) 15:59:12
-
寒いわ
慌ててスエット出したわ
-
- 349
- 2011/09/20(火) 16:36:38
-
餃子の王将が出来る場所って昔何があった場所ですか?
-
- 350
- 2011/09/20(火) 17:16:27
-
サラ金
-
- 351
- 2011/09/20(火) 18:03:53
-
白根の果樹園全滅しそうだ
-
- 352
- 2011/09/20(火) 18:11:31
-
久しぶりに靴下はいた。
長袖も出さなきゃ。
-
- 353
- 2011/09/20(火) 18:48:43
-
綺麗な東区役所できたんだねぇ
西区の分館はどうなるかな
建て替え反対みたいなことになってたけど
あそこいっつも満車なんだよな、駐車場狭いからか
-
- 354
- 2011/09/20(火) 19:49:38
-
慌ててスエット出したとか、靴下履いたとか、おまいらイチイチ可愛いなw
-
- 355
- 2011/09/20(火) 21:01:23
-
>>353
先に区役所本館を整備するらしい(増築?)
その後、分館の部署が本館に引っ越してから
分館を公民館・図書館として工事する予定らしいが
設計に着手したばかりなので、工事はまだ
本館24年度
分館25年度
-
- 356
- 323
- 2011/09/20(火) 21:46:40
-
>>324
はい。そのお寿司屋さんです。評判良くなかったのですね…。
でも、昨夜はV6のコンサートで楽しめたので良かったです。
朱鷺メッセ新潟コンベンションセンターだったのですが、あれ、何人くらい収容されてたんだろう?
そんなにめちゃくちゃ広い会場でもないし、360℃が客席になってる放射状のステージだったので、すっごい良く見えました。岡田准一、テライケメンでした。www
今日は雨の中観光して、安田ヨーグルトでソフトクリーム食べて、さっき東京に帰ってきました。
新潟は10年以上前にも行ったことがあるのですが、その頃は柳都大橋も朱鷺メッセもなかったと思うので、今回、びっくりしました。機会があれば、また行きますね。(・∀・)ノ
-
- 357
- 323
- 2011/09/20(火) 21:54:05
-
>>331
とにかく今日は雨で疲れて、美味しいものを食べようって気力がなくて、ヨーカドー近くのドトールでミラノサンドを食べてきました。www
次回新潟に行く機会があれば、いろいろ美味しいもの探したいです。
-
- 358
- 2011/09/20(火) 22:44:22
-
新潟市に米軍基地を誘致すれば市民の生活かわるよ。誘致運動のわを広げよう!
-
- 359
- 2011/09/20(火) 22:47:06
-
やだ
-
- 360
- 2011/09/20(火) 23:02:19
-
>>357
次は来る前に言って下さいな
雨の中お疲れでしたノ
-
- 361
- 357
- 2011/09/20(火) 23:28:45
-
>>360
了解しますた〜。ノシ
-
- 362
- 2011/09/20(火) 23:50:03
-
やな感じの風が吹き始めてるなあ。
このタイミングで地震だけはやめてね、地球さん。
震災やら7月の豪雨でいろいろ対策しているけど、やっぱり不安だな。
会社の行き来に通る、信濃川に架かる橋が一番心配だけど。
-
- 363
- 2011/09/20(火) 23:50:56
-
フリースジャケット装着
綿入り掛け布団出動
偽ねこちぐらも出動
いつか本物のねこちぐらを入手したいものだ
とんでもない高級品らね
-
- 364
- 2011/09/20(火) 23:54:34
-
か
-
- 365
- 2011/09/21(水) 00:29:55
-
>>363
明日南の風吹くから暑くなるよ。
-
- 366
- 2011/09/21(水) 00:37:44
-
>>363
まさか人が猫ちぐらのなかに入るのか?
-
- 367
- 2011/09/21(水) 00:42:59
-
また暑くなるのはいつから?
-
- 369
- 2011/09/21(水) 06:49:51
-
あれは猫ちぐらというのか!ググって初めて知った。
いいお値段するけど、可愛いねぇ。オシャレだ。
-
- 370
- 2011/09/21(水) 08:09:00
-
50年前は赤ちゃんを入れておく、ちぐらがあったよ。
-
- 371
- 2011/09/21(水) 09:12:58
-
餃子の王将 22日オープンですね
先着5000食 餃子231→115円
と言うことですが、
沢山の方が来店されるのでしょうかね?
-
- 372
- 2011/09/21(水) 09:26:32
-
宣伝乙
-
- 373
- 2011/09/21(水) 09:29:00
-
どんなに安くても混んでる店には行かない
人が少なくなってから行くわ
-
- 374
- 2011/09/21(水) 09:31:11
-
まだオープンしてなかったの?
もうあるとか、でっかくオープいたしましたとか言ってた奴らなんだったの?
-
- 375
- 2011/09/21(水) 10:14:15
-
新潟ってもう台風の中に入ってるのかな?
すっごい風だね
-
- 376
- 2011/09/21(水) 10:15:45
-
>>375
まだ。
強風権に入るのが昼過ぎくらいかな。
暴風圏に入るのかは微妙。入るとしたら夜以降。
-
- 377
- 2011/09/21(水) 10:22:36
-
予想より早まるだろうけどとにかく速く通り過ぎて欲しい
農産物に被害が出ませんように
っていうか稲刈り最盛期だけど大丈夫なのかよ・・・
-
- 378
- 2011/09/21(水) 10:34:59
-
福島第二行ってみる?
http://www.job-j.net/gunma/job/409622
-
- 380
- 2011/09/21(水) 13:50:48
-
これ以上日本フルボッコにすんのやめてくんないか…神様
出来なけりゃ、俺たち皆が神様だ!
-
- 381
- 2011/09/21(水) 14:19:06
-
仏様じゃね?
-
- 382
- 2011/09/21(水) 14:43:48
-
>>381
これみたいよhttp://blog.livedoor.jp/domesaka/lite/archives/1304127.html
このページを共有する
おすすめワード