長野県諏訪広域スレ・149【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】 [machi](★0)
-
- 110
- 2011/09/14(水) 18:17:42
-
なんだか天竜川が干上がってるぞ!
-
- 111
- 2011/09/14(水) 18:45:25
-
ここずっと猛烈な残暑が続いているからなあ
一級河川が干上がるのも無理からぬことだ
-
- 112
- 2011/09/14(水) 18:57:31
-
>>104
例え知ってたとしても、それをココに書き込んだらアカンやろぉ!!
-
- 113
- 2011/09/14(水) 19:10:06
-
7億円って・・・。
なんだかんだで金持ちって居るんだな。
-
- 114
- 2011/09/14(水) 19:57:16
-
湊っぽいね。
-
- 115
- 2011/09/14(水) 21:39:56
-
脱税、詳細キボンヌ。
きぼんぬって、ひとりで突っ込んでみる。
-
- 116
- 2011/09/14(水) 22:42:27
-
水門開放したら諏訪湖って空にできるんかな・・・・
-
- 118
- 2011/09/14(水) 23:23:11
-
>>116
出来ません
そもそも水門が初めからあった訳では無いので
-
- 119
- 2011/09/15(木) 00:59:35
-
でも極端に水位落としたら土左衛門とか金塊とか出てきたりして?
-
- 120
- 2011/09/15(木) 01:34:30
-
>>119
泥の堆積層がかなりあるからそれは無いよ
-
- 121
- 2011/09/15(木) 09:44:01
-
諏訪湖の平均水位50cmってマジですか?
-
- 122
- 2011/09/15(木) 09:55:25
-
7億円脱税
-
- 123
- 2011/09/15(木) 11:40:28
-
糸ってそんなに儲かるの?
-
- 124
- 2011/09/15(木) 13:21:50
-
メリーパークのところは多分ですが塩尻広丘高出の
カーパークイン塩尻のところと同じようにするんだろうと思います。
富士見方面に向けて左折レーンは常に流すという形をとるんだろうと予測しています。
そうじゃないとあの交差点の広さは説明つかないと思うんです。
-
- 125
- 2011/09/15(木) 17:27:20
-
教えて下さい。
新和田トンネルの割引券をバラで売ってる所はありますか?
和田村側は知っています、下諏訪側でありましたら教えて下さい。
-
- 126
- 2011/09/15(木) 18:35:22
-
あ、俺も知りたい。
先日和田村側のデイリーで買ってくるの忘れた。
-
- 127
- 中央自転車道
- 2011/09/15(木) 18:44:31
-
>>125
六峰温泉の前で売ってる人がいました。でも最近見ない
-
- 128
- 2011/09/15(木) 19:59:43
-
くもじい今日で見納めかあ…
-
- 129
- 2011/09/15(木) 20:03:18
-
>>128
そうなの?!
-
- 130
- amadana
- 2011/09/15(木) 20:46:15
-
>>128
記念にくもじいレコードでも。
-
- 131
- amadana
- 2011/09/15(木) 20:53:07
-
>>124
どうかな。
宮川の信号までの距離が短く、
左折(宮川小へ入って行く道)のレーン
と坂室方面直進レーンがあり坂室直進
レーンに入りづらくなるのは必至。
あと、ホンダや美容室の出入口もある。
塩尻は直進から入ってきたレーンと左折から入ってきた
レーンの2車線構造の距離が長いから可能。
-
- 132
- 2011/09/15(木) 21:07:18
-
西茅野への右折レーン
坂室トンネルへの直進レーン
旧国道への左折レーン
ができるが正解です。
図面で見た。
-
- 133
- 2011/09/15(木) 21:17:26
-
○谷酸素って良い会社?
-
- 134
- 2011/09/15(木) 22:11:22
-
http://niyaniya.info/pic/img/13746.png
前スレに出てた、旧塩嶺病院近くに作ってるショートカットってここだね。
大雑把な説明図ですまんが。
旧病院、老人ホーム、昔カラオケが隣にあったレストラン(廃業)は、沿線もとい国道から外れる事になるな。
老人ホームの入居者は少しは静かに眠れるようになるか。
-
- 135
- 2011/09/15(木) 22:12:27
-
ありゃ、403になる…。
http://niyaniya.info/pic/upload.phpの「13746.png」です。
-
- 136
- amadana
- 2011/09/15(木) 22:14:51
-
>>117
亀レススマヌ。お願いしま〜す。
-
- 137
- 2011/09/15(木) 22:57:01
-
>>134
ヨキトギのところはだいぶ急な坂だがだいじょぶなのか?
-
- 138
- 2011/09/16(金) 00:00:35
-
>>134
産廃置き場よりももっと南側の山を一気に削っちゃった雰囲気だけど、峠最初のカーブとつながるの?
-
- 139
- 2011/09/16(金) 00:01:50
-
>>134
> 老人ホームの入居者は少しは静かに眠れるようになるか。
多分、ならないんじゃね?
ホームの裏側が国道になるだけだろ?
-
- 140
- 2011/09/16(金) 00:10:47
-
>>125
岡谷インター近くのサークルK
-
- 141
- 2011/09/16(金) 00:23:43
-
>>139
塩嶺に入院してたことあるけど静かだったぞ?
-
- 142
- 2011/09/16(金) 05:08:23
-
それでもいきていく、終わっちゃったね。毎回地元が出るのを楽しみに東京から観ていた。
最終回は城南小学校や岡谷市役所や水月霊園と、オンパレードだった。さみしー
-
- 143
- 2011/09/16(金) 07:53:44
-
そっか、番組の改編期か。
無駄に長い特番が続くな('A`)
-
- 144
- 2011/09/16(金) 09:57:06
-
>>140
ありがとう。
へ〜そんな所で売ってるんですね、買いに行ってきます。
-
- 145
- 2011/09/16(金) 10:07:40
-
松本のサークルも三さ山などの割引券扱うようになったね。
-
- 146
- 2011/09/16(金) 11:20:25
-
ちょっと聞きたいんだけど
こっちに越してきて数年、諏訪とか茅野でセーラー服着たアメフトでもやってそうな体格のひげのおっさんをよく見るんだが
あれはガチで性同一障害とかの人なのか?
それとも女子高生だけどごつくてひげ生えてるだけ?
スーパーで嫁がトイレに入ったときに丁度そいつが女子トイレに入ったらしくて
店員に他の客からも苦情がきたとか覗かれてないかとか聞かれたりして、周辺の店では騒ぎになってるしいんだが
ガチ障害者なら分かるけど変なおっさんだったら怖すぎるだろ
何なんだあれ
何か事件が起こる前に聞いておく。
嫁が巻き込まれたら嫌だし
-
- 147
- 2011/09/16(金) 14:37:47
-
>>146
何それ恐いね、後ろ姿でいいからうpよろしく
-
- 148
- 2011/09/16(金) 14:47:27
-
実業の制服着てる子はガチだと聞いたが
アメフトセーラーは知らんな
-
- 149
- 2011/09/16(金) 18:58:07
-
アメフトセーラーの髭が女トイレにいたら通報レベルだな
-
- 150
- 2011/09/16(金) 20:20:40
-
>>146
一応心に留めておくね。
見つけたら通報する。
-
- 151
- 2011/09/16(金) 21:11:41
-
>>142
あのドラマ、地元がでるからって安易に見始めたが、ひさびさにいいドラマに出会えたと思える会心の出来だった!
これこそ、もっと評価されるべきドラマ!
-
- 152
- 2011/09/16(金) 21:48:22
-
>>146
完全に女子高生のとっちゃン坊や。
いるよ。
後ろから見てると完全に女子高生なんだが、、ハイソックスの足が筋肉モリモリ。
前からは見ないほうがいい。倒れる!!
数回見たことがあるが、危害はなさそう。
女装癖なのかなと思うが、、、、
あれは男だと思うぞ。
-
- 153
- 2011/09/16(金) 22:00:27
-
通過してったけど何のサイレン?@沖田
-
- 154
- 2011/09/16(金) 22:02:51
-
消防車と救急車のサイレンいっぱい鳴っとる。@ちの
-
- 155
- 2011/09/16(金) 22:09:27
-
サイレンとか聞こえて近く(?)で鳴り止むけどどこだかわからない@諏訪と茅野の境目あたり
-
- 156
- 2011/09/16(金) 22:09:36
-
>>153
ユニソン
-
- 157
- 2011/09/16(金) 23:01:52
-
その後情報ないの?サイレンの
-
- 158
- 2011/09/16(金) 23:19:18
-
上原の工場野村?に消防車止まってたけど
-
- 159
- 2011/09/17(土) 00:44:27
-
野村の鍛造工場内にてボヤ発生との事らしいぞ。
このページを共有する
おすすめワード