facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 49
  •  
  • 2011/08/28(日) 14:00:21
>>44
不二家はとっくに無いよ
その後バターフィールドになったけどそれももう駅に移った

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2011/08/28(日) 14:05:31
>49
不二家無くなってたんだ
そういや何年も万代行ってなかったな…

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2011/08/28(日) 14:07:54
来月車でビックスワンに行くのですが
グーグルマップ見たら近くにホムセンがあったので
そこに止めてビックスワンまで歩くと不味いですか?

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2011/08/28(日) 14:15:44
>>51
不味い。お断り看板とか、警備員もいるでよ。
コンビニでビッグスワンの駐車場チケット買うか、駅周辺に止めて直行バス利用しなさいな。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2011/08/28(日) 14:32:39
駐車料金払えないなら田んぼに車突っ込んどくとただだおo(^-^o)(o^-^)o

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2011/08/28(日) 14:32:59
>>51
新潟駅の近くのレクスンビルの駐車場は1日停めても800円だから、そこに
停めてシャトルバスの利用をオススメします。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2011/08/28(日) 14:52:03
>>51
素直に駐車料金払って。よく分からんがアルビの収入になるだろうから

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2011/08/28(日) 15:05:55
ムサシの事も知らないなら他サポだろ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2011/08/28(日) 15:14:56
マクドナルドなどの客は、スタバとみかづきと立ち食いそばで回収(笑)

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2011/08/28(日) 15:24:47
どうもです
駅周辺の駐車場に停めます

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2011/08/28(日) 15:55:10
行ったこと無いけどラブラに飲食店ないの?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2011/08/28(日) 15:58:24
>>41
そうそう。これは長岡でないけど↓こんな感じのやつ。
http://www.youtube.com/watch?v=10oKoNPkKkY


ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2011/08/28(日) 15:59:29
ラプラにはしゃれたイタリアンしかないよ。

イオンのテナントじゃないし…

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2011/08/28(日) 16:04:24
来月だか再来月にバスセンターにサブウェイが出来るって聞いたけど

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2011/08/28(日) 16:38:40
レインボータワーって地震以来ずっと運転休止してるの?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2011/08/28(日) 17:10:44
>>51

市民病院駐車場を進める

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2011/08/28(日) 17:15:38
>>63
レインボータワーは2011年8月現在も運営休止中。
時期に関しては「当面の間」としか発表されていない。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2011/08/28(日) 17:30:20
レインボータワーって黒字なの?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2011/08/28(日) 19:02:48
迷惑駐車を勧めるのか…

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2011/08/28(日) 19:20:51
今ドンキにいる

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2011/08/28(日) 19:31:21
シルシルミシルに河川蒸気出てるね

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2011/08/28(日) 19:51:05
聞いたこともないんだけど

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2011/08/28(日) 19:52:10
勝ったぞw

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2011/08/28(日) 19:54:15
聞いたことあるけどどこの?
おんなじようなの大阪屋にもあるよね。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2011/08/28(日) 20:04:22
河川蒸気うまいよ!やばい!
ドンキいる人いませんか、暇

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2011/08/28(日) 20:05:13
かせんじょうきを知らないとは、新潟市民としてはめずらしい

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2011/08/28(日) 20:09:44
>>72
河川蒸気は菜菓亭
大阪屋は明けの穂

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2011/08/28(日) 20:29:01
菜菓亭はケーキもうまい

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2011/08/28(日) 20:31:11
前スレで地元民の勧めがあり、県外から来た方が購入>河川蒸気
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1312605377/832

>>64
「進める」というのはわざと?
変換出来ないバカか、迷惑駐車を勧めるキチガイだな

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/08/28(日) 21:16:03
河川蒸気って有名なのか
ライバルで紹介してた銀紙で包んだ菓子って新潟にも
似たようなのがあるよね?中身はりんごのペーストで

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2011/08/28(日) 21:28:01
僕は万代太鼓のほうが好きです。
鹿島屋の鮭茶漬けと合わせて二大喜ばれるお土産です。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/08/28(日) 21:44:24
>>76
そうなんだ、今度買ってみよう

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/08/28(日) 21:45:52
>>78
あるねー何だっけあれ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/08/28(日) 21:48:40
ちょ、おまいもp2だったのかw

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/08/28(日) 22:16:10
菜菓亭は弁天線の店が撤退したり、あまり上手くいってないのかな
と思ってたがそうでもないのかな。
最近は鐙に「米希舎」という和菓子の店も出したし。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/08/28(日) 22:23:12
土産菓子とはちょっと違うスタンスの「チェーン店の菓子」ゆえにこれまでも特に新潟市スレでは語られなかった河川蒸気が前スレで突如お勧め土産として登場して、
69によれば今日シルシルミシルさんでーに登場。

誰がどう考えたって出来過ぎた流れだよなあ、これ。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2011/08/28(日) 22:25:38
>>84
適切なところで句読点うってよ。
息が続かないよw

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/08/28(日) 22:54:00
ボヨンボヨンお探しの方、紫雲寺の公園は工事中のため
現在は遊具一式休止中です。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2011/08/28(日) 23:16:09
シルシルミシルで河川蒸気でた後、楽天のリアルタイムランキングで1.2.3位独占してたよ。
↑スィーツ部門
さが錦食べてみたいと思ったんだけどあちらは楽天に出店してないのかな?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/08/28(日) 23:21:52
万代太鼓は似たようなのが全国あちこちにあるからなぁ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/08/28(日) 23:33:24
4番の番号札
いつもはイライラしながら商品を待つ

でも今日は、何時までも永遠に出来上がらなければ...

婆ちゃんと来たマック、オトン、オカンと来たマック
気づけば二人の子供を連れてカミさんとマックに来る年に...

当たり前に在って、無くなると思わなかった

こんなに寂しいと思わなかった

そんな事思いながら、最後のマックを受け取った
32年間お疲れ様でした。そしてアリガトウ。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/08/28(日) 23:35:13
河川蒸気もよそにも似たようなのあるんだろうと思ってたけど、オリジナリティあるなら
黒糖入りで蒸してあるあたり、ぽっぽ焼きからインスパイアされてるな。

ここまで見た
>>833
殊勲賞有難うございます
>>834
皆さんのお陰で、無駄な時間が全く無く過ごせました
>>836
ん〜・・
「義」と言うよりも、コテを名乗るにはコレ位しないと・・と言う意地です
>>838
すみませんw
>>841
ありがとうございました
>>843
「埼玉のおっさん」を知りませんが・・・ありがとう
>>845
ん〜・・・
埼玉の人間に対しては"海を見せる"ってだけで凄くテンションを上げる者が多いので、地元なだけに観光資源に気付かないだけかも知れません
>>846
熊谷、大宮なんて、特徴の有る食べ物有りませんので・・
タレかつを紹介する時は胸を張って下さい
>>849
今回は平日なのに、カナリの条件が重なったので行ける事が出来ました
また、コンナ事があったら・・ですね
>>850
政家の、カツ2枚&味玉
ランチで500円です
大盛り無料で、味噌汁が157円でした

始め店員に「タレかつ丼下さい」言いました所、「ドレですか?」訊ね返されましたので、
880円の写真を指さして「コレはタレかつ丼ですか?」と聞いたら「そうです」と
で、ソレを頼もうとしたら、「コチラの方がお得ですよ」とランチを奨められました

売り上げが下がるのに・・・・良い店員さんでした♪
>>852 854
単にホワイトソースが好きなだけですw

ミートソースの方が美味しいですか?
今度、食べる事が有ったらソッチにします

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/08/28(日) 23:42:35
長文うざい

ここまで見た
なんだかNGワード規制で書き込めないので、分割して書き込みます

>>741
オレンジガーデンの所の駅前広場のセミです
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13498.jpg


>>837 839
街を見て・・
降りたのが万代の方の口だったので駅前で・・この植木、排水を工夫した方が良いかと思いますが、誰も文句を言わないのですか?
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13499.jpg
駅ビルにブックオフと言うのは、勿体無い様な気が・・
心残りは駅のタマ公像を撮り忘れた事です
★タレかつ丼
シンプルな味が良い方向に転んでます
モスバーガーにも行ってみたいと思います
★イタリアン
大盛りを食べたのですが・・カツ丼の直ぐ後だったので、難儀しましたw
味は極濃で、美味しかったです
★桃太郎
喉が渇いてた時だったので、スンゴく美味しかったです
ミルクとか入ってなくて、スッキリ味で

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/08/28(日) 23:44:40
万代のマックに2階建てのバスがあったけど女池のマックにあった。
あえてあの中で食ってみたりしたな。バブルっぽくて懐かしい。

ここまで見た
>>92
すみません



何がNG規制だか判らない・・

>671 >>844
行って見ましたw
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13502.jpg
入ってませんw


では、また、機会がありましたら!!

p.s.
こんな可愛い娘が沢山いるので、行った事がない人は一度ビッグスワンに行ってみてあげて下さい
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13501.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13500.jpg

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/08/28(日) 23:55:51
可愛い…?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/08/28(日) 23:56:23
くりねずみさん、来年も来れますように。お互いに・・・

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/08/29(月) 00:06:52
>>92
お前がウザイ

ここまで見た
>>97
残りたいですね!

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/08/29(月) 00:52:45
>>95
グロ注意

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード