facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 458
  •  
  • 2011/09/04(日) 17:45:43
>>457
51歳の男性が水泳中に死亡だってさ。

ここまで見た
ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2011/09/04(日) 17:50:30
>>458
あいやー…(´Д` )

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2011/09/04(日) 17:52:32
>>459
詳細乙
あいやー…(´Д` )知人では無かった

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2011/09/04(日) 17:54:47
今日、家電量販店6店回ってやっと安い地デジチューナー買ってきた
馬鹿疲れた

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2011/09/04(日) 17:59:57
>>452
いやゴミだよ。
JR東の売上の大部分は首都圏だから。
新潟地区の割合は5%もないだろう。
まだ人口密度高い北関東ですらあまり利益あがってないんじゃなかったかな。
東北や新潟地区はほとんど利益出てないだろ。
というより首都圏での利益が圧倒的。

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2011/09/04(日) 18:05:43
>>463
またテメーかよ糞富山土人
アク禁になる前にさっさと消えな

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2011/09/04(日) 18:15:04
>>463
利益という意味では新幹線というのがあるからね。
例えば仙台駅の営業収入は管内3位だったりするからせいぜい在来線はゴミってとこだな。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2011/09/04(日) 18:24:10
>>463
JRは民間企業とは言え、公共交通という『公共の利益』を担う使命をもった企業だから、
株主絶対主義や市場原理主義で行動する企業とは違うんだよ。
そんなことも理解できないの?

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2011/09/04(日) 18:34:48
佐渡トライアスロンといえば

行列チームは来てたのか?
紳助引退で存在価値なさそだがw

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2011/09/04(日) 18:39:43
女池って名称からいろんなこと想像しちゃう。おんな、の池。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2011/09/04(日) 19:04:55
>>467
あー、それ知りたいねぇ

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2011/09/04(日) 19:14:04
252 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2011/09/04(日) 16:52:20.93 ID:400KxsM/0
世界フィギュアスケート選手権・モスクワ
2011年4月27日

震災の影響に苦しむ日本へ、ロシアは声援

「氷上の日の丸」
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/t/a/m/tamasoku/6546456.jpg
震災直後の日本人がこれを見たらどれほど力づけられたことか…

日本のゴールデンにあわせて無理やり試合スケジュール組んでくれたのに
生にも出来たはずなのに、数時間遅れの放送で編集してカットしやがった
「日本向けの詩の朗読」も、「プーチンのスピーチ」もカットしやがった
「美姫のスピーチ」もカットしやがった

でも、『足りないのはキムヨナという要素』特集だけはがっちり入れたっつー…
http://www.uproda.net/down/uproda353872.jpg

それがフジテレビ

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2011/09/04(日) 19:43:13
>>470 ウジテレビだよ、ほんと。ちょっと教えて頂きたいのだけど。まちBBSに書き込むとき本文と、あと何を書き込めばいいのかな。書き込めないので案内で教えてもらったURLから書き込んでいるんだけど。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2011/09/04(日) 19:55:24
新潟駅前、オーボエの生演奏良いね^^

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2011/09/04(日) 19:57:37
女池の響きは確かにグッと来るものがあるわ(笑)他県に女に池ってゆーとエロいねって言われるわ

かつひさの跡地はロッジ辺りができそーな

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2011/09/04(日) 19:57:53
愛国戦士様は活動する場所をわきまえくださいね

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2011/09/04(日) 20:16:50
>>470 <<474
大切なのは、ロシアの好意を少なくても新潟市民は知っておくべきだということ。
日本がこんなに失礼なことをする国だとは、正直悲しい。
犯人は日本人ではないだろうが、日本人がやったと思われてしまう。

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2011/09/04(日) 20:44:10
>>475
ネラーならみんな知ってるから。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2011/09/04(日) 21:05:08
かつ久亭って一年持った?前の不二家レストランもあんまり持たなかったよね。その前ってなんだったっけ?
どんな店やってもすぐにダメになる場所ってあるよね。特に十字路の角地

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2011/09/04(日) 21:16:28


新潟の皆さん、ゴメンナサイ。

>>463>>449の [ a2wUeHob6rH9Y7CX.w51.jp-t.ne.jp ]  は金沢の人です…。

金沢から書き込んでます。金沢の 「 石川県まちづくり総合スレッド Vol.7」で書きまくってる人です。しかもそうとうな新潟嫌いです。

ホントに気分悪くさせてゴメンナサイ!

きっと、この後に他のIPを沢山使ってナリスマシを始めると思いますが、スルーして下さい。
この人は、もの凄い金沢至上主義者なだけなんです。金沢スレでも金沢の事を少しでも悪く言うと「アンチ金沢」と言って攻撃してくる気持ちの悪い人なんです。
付きまとわれたら凄く面倒ですから、スルーして下さい。あまりの金沢好き好きぶりで、こちらでも持て余しています。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2011/09/04(日) 21:42:24
>>436
すぐに蒸発してしまっているだけで汗は大量に出ているよ。
まぁ蒸し蒸ししている時よりは少ないんだろうけど。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2011/09/04(日) 21:50:23
暑いのに雨予報だから窓開けたまま寝られないとは

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2011/09/04(日) 21:59:54
>>374
悪かったな

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2011/09/04(日) 22:08:35
女池ってありがちかと思ったら地名になってるのは新潟だけなのかな? ググっても出て来ない。
単純な池の名前としてはあちこちにあるみたいだけど。

http://www.n-story.jp/n-story/modules/n-storyreport/article.php?id=1215

何故三平池が“女”で別の方が男池だったのかはわからないけど、
古い池には何かと怪異談とか情念にまつわる話も多いから
>>477が言う角っこあたりはそういうエリアなのかも…??

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2011/09/04(日) 23:16:12
>>477
かわさきしょーかい

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2011/09/04(日) 23:20:49
>>467
一応例の件のあとも参加することになってたみたいだけど…多分来たでしょ


かつ久亭はすぐに潰れて
かつ一は鉄板な理由とはなんなのか

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2011/09/04(日) 23:30:59
>>484
かつ久亭は一度食べたことがあるが、
ある一点を除いてはおいしいんだけどその一点が口にあわなかったせいで次はなかったな。

たぶんみんな同じ感想をもったから二度目はなかったんだろうな。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2011/09/04(日) 23:45:07
>>477
赤道十字路のラーメン屋はこれまで何軒つぶれたのだろうか…。
スープカレー屋の後は放置状態だし。

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2011/09/05(月) 00:20:49
>>486
あそこ昔くるまやあったよね?あれ以降は全然パッとしないね
場所は良さそうなのにな

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2011/09/05(月) 00:28:43
交通の量の多い角地って入りにくいんだよ

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2011/09/05(月) 00:32:41
>>486
俺的には”くるまやラーメン”の味噌コンバターの
後引く味がベストだった
年中無休はもちろん、午前2時まで営業してたので
よく残業帰りに寄らせてもらってた
もちろんライスサービスお変わり自由、餃子サービスも良かった

”くるまやラーメン”なんでダメになったのか
地元で一番近い店は新発田まで行くしかない

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2011/09/05(月) 01:07:12
>>485
キャベツ…

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2011/09/05(月) 01:18:50
かつ久亭のところって道路拡張工事するみたいだね
女池インター方面に右折信号つけて欲しい

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2011/09/05(月) 02:31:43
俺はスタミナラーメンが大好きです。

生卵が入ってたね

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2011/09/05(月) 04:05:53
>>484
しかし
2週間前に行ったら 明らかに肉質落としてたぞ

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2011/09/05(月) 04:39:27
かつ◯亭潰れたの?
1回食べに行ったけど、普通に美味かったような・・・
接客とか、サービスに問題があったのかな?
まあ、新潟にある他のとんかつ屋と相対的に比較すると…だったのかなw

味で言ったら某ハンバーグ屋の方が、肉がパサパサで全然マズイと思った。
あまりの不味さに1回しか言ってないけどw

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2011/09/05(月) 06:22:36
三越って初めて入ったけどあんなに閑散としてて大丈夫なの?
6時とは言え日曜日だよ
店員の方が多いって・・・

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2011/09/05(月) 06:38:18
ラフォーレなんかもっとひどいよ

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2011/09/05(月) 06:45:26
福一の1号機、カバー用の柱ができてるのね。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2011/09/05(月) 08:03:32
>>495
それを値段でカバーしてるんでしょう。
百貨店プライスで買う人の気が知れない

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2011/09/05(月) 08:10:01
三越って1階と地下しか価値ないでしょ。
あとアフタヌーンと瓢亭ぐらい

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2011/09/05(月) 08:53:17
>>495日曜日は日曜日でも6時だから閑散としてたんだと思うよ。
まあ、閑散としてるのはいつもかもしれないけどw
新潟の人は月曜日のことを考えてか、日曜は早めに引き上げたり早めに夕食食べるからね〜。
飲食店だって日曜日は夕方5時くらいから込み始める

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2011/09/05(月) 10:36:34
万代にまだ活気があった頃、万代のとある店でバイトしてたけど日曜って夕方頃から客足無くなるもんだったよ。
6時過ぎに客がいないなんてふつうのコトでしょ。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2011/09/05(月) 10:47:37
かつ久亭っておとぎや珈琲店やバローロを展開してるグループなんだな。
全国的にもゆったり型喫茶店が流行ってるらしいからそっちにシフトか。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2011/09/05(月) 10:50:48
万代って過疎ってるのか?

土日はすごい混雑してるぞ
平日もそれなりに人いるだろう

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2011/09/05(月) 11:19:52
お伽噺屋はだるま屋と同じ敷地にあるからできることはないな。

地区の名前つける食堂とかできそう。米山食堂とか桜木食堂と同じやつ。でもすぐ潰れそう

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2011/09/05(月) 11:49:18
河渡のコメリパワーの隣にある三宝の
うま煮そばはうまかったなあ。

三宝はたくさん店があるから食べ比べるのも面白い。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2011/09/05(月) 11:56:25
今のところは晴れてるけど
西から不吉な真っ黒な雲が近づいてるw

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2011/09/05(月) 12:02:00
うま煮系だと市役所近くにある広来飯店の五目ラーメンが旨かったなぁ
あんかけ焼きそばも好きだった

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2011/09/05(月) 13:40:39
万代が過疎ってるなんて言ったら他どうなっちゃうんだw
万代は人多いよ
今日も伊勢丹に行ったけど人いっぱいいたしね
ただビルボ2はやばいな
2階の飲食店は奥のスポーツバー以外なくなってしまった

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード