facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 920
  •  
  • 2012/05/30(水) 16:05:56
>>918
美味いが店内が綺麗じゃない。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2012/05/30(水) 18:18:02
新幹線の駅名についての話題がどこか感情を揺さぶられてしまうのは
それがお宝になる可能性を秘めていることを無意識下で感じているからだろう

けど駅名検討委員会とやらはそれを二束三文に扱ってしまった
罪深いよ

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2012/05/30(水) 18:56:22
言い得て妙。

おっそろしいほど没個性な名前や過去何度も悲惨な状況を生んでいる名前をJRに薦めたやつと、
ここであっても話題を無理に打ち切ろうとする連中にこそ「利権」を感じずにはいられない。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2012/05/30(水) 20:41:59
高岡で客商売してる人に取っては気になるところだろうけど、関係ない者にとってはぶっちゃけそこまで駅名に白熱するほど興味ないグダグダやってないでさっさと決めろよ
北京原人のうまさのほうが気になるw

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2012/05/30(水) 22:06:27
そういや、牧野あたりの庄川の新しい橋の名称候補にも、万葉が満開だよね

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2012/05/30(水) 23:05:19
新高岡駅名よりも新幹線効果があるかの方が興味深い。

高岡市だけでなく、県西部の唯一の駅として、
どうやって新駅を利用していくつもりなのかね


現段階では上の人と同様に、北京原人などの店の方が興味深い

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2012/05/30(水) 23:32:39
東京へのより一層の近道が出来ますのでみんな東京逝っちゃいますよ
かなり前に越後湯沢の飲み屋で聞いたことありますが、結局東京から地方に来る人
より地方から東京に行く人の方が多いそうです。
都会から地方に観光客が増えるとかは期待できないみたいですね。

新幹線が出来てその駅がある地域の過疎化が進むのはほぼ避けられないと思います

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2012/05/30(水) 23:44:31
>>926
湯沢は逆に近すぎて日帰り客が多そうだから、
飲み屋に行かないってパターンもありえそう

新幹線開通で東京に遊びなり買い物に行くような人は、
金沢、大阪なんかから東京に移行するだけのような

高岡は能登なり飛騨なりの玄関口になりうる可能性はあるけど、
あくまでのりかえ・通過点にしかないような気がしてならない

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2012/05/30(水) 23:46:36
親戚が新潟県内にいますが、日帰りで親戚の中高生が、秋葉原や渋谷に買い物やイベントに出掛けている。

大阪行きのサンダーバードですら、始発〜最終の日帰り客が多いから、
金沢へ流れていた若者も、東京へ流れるでしょうね。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2012/05/31(木) 06:41:34
まあゴーゴーカレーは何もかもチャンカレのパクリだけどな。
元々チャンカレで修行してたらしいし。
飲食店なんてパクリが当たり前だけどここまで見事にパクルと清々しいけどな。
んで結局ゴーゴーカレーはどこにできるんだろう?

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2012/05/31(木) 06:49:02
高岡は北陸最大の郊外SCがありますよ。
というか富山石川(富山市〜金沢市間)の郊外の中心地になれる可能性があります。
というのも倉敷市は岡山市、福山市、さらには高松市からも集客してますから。

イオン高岡には富山初にして北陸郊外初のZARAができましたが、イオン高岡はもっと質を高めるべき。
金沢は竪町にユザワヤができるようですが、
高岡はイオンにLOFTかハンズを入れれば富山市、金沢市からも集客できます。
中心部は金沢、郊外は高岡というのがベストです。(富山市の存在意義はありませんがw)

新幹線駅もできますし倉敷市みたいにアウトレットを誘致しましょう。
高岡は倉敷のようになれるはずです。
目指せ!郊外都市高岡!

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2012/05/31(木) 08:58:19
>>930
俺は旧サティの場所にハンズやLOFTやIKEAを誘致できれば集客の起爆剤になると思ってたけど
見事どこにでもあるホムセン・・・駅名で燃えてる利権な人はそういうのに燃えてほしかったな

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2012/05/31(木) 10:43:48
IKEAがいい

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2012/05/31(木) 12:47:12
定期的に湧く商業施設話
現実的に考えてみよう

高岡駅前に屋台村で

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2012/05/31(木) 18:08:31
サティ跡地は渋滞回避のため駐車場がよかった

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2012/05/31(木) 19:22:16
IKEA呼べるくらい大きな土地があるはずなのに…
今だったらどこがいい

ここまで見た
  • 936
  • 2012/05/31(木) 22:28:18
土地は有るが、客が少な杉で話にならない。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2012/06/01(金) 03:58:25
ふ〜ん、クレクレワハハcw43はタカオカにニトリと自慢のスタバと7-11と
なか卯と東京インテリアと金沢とコメダ珈琲とヨーカドーの次は逝ケアが欲しいだってcw43
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハcw43

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2012/06/01(金) 04:06:58
ふ〜ん、何でもクレクレcw43はニトリとスタバと7-11と
なか卯と東京インテリアと金沢とコメダ珈琲とヨーカドーの次は逝ケアが欲しいだってcw43
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハcw43

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2012/06/01(金) 07:52:56
ハンズ、ロフト、イケア
来るわけないだろ。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2012/06/01(金) 11:46:33
ひょっとして頭いいと思ってないか?

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2012/06/01(金) 12:07:39
ZARAも追加で
イオンモールも追加で

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2012/06/01(金) 12:16:46
きょうは「写真の日」だよ。
高岡市のミュゼふくおかカメラ館は、入館無料になっているよ。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2012/06/01(金) 12:30:16
なるほど。6・1、無一文で入れる日か。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2012/06/01(金) 12:42:52
「一つやいと」

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2012/06/01(金) 13:10:59
@takaokaMachicon:
高岡街コン第一回たかこん!開催日は7月21日(土)14時?17時です!高岡の街全体が出会いと食と発見で埋め尽くされます。高岡街コン詳細はこちらからhttp://t.co/qKTBZ534 QT
@takaokaMachicon:
高岡街コン第一回たかこん。女性のお申し込みが若干優勢となってます。お申し込みはお早めに!http://t.co/qKTBZ534

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2012/06/01(金) 13:26:09
BS朝日 赤い霊柩車シリーズ放送中
偽りの葬儀 は、高岡市ロケ

ここまで見た
  • 947
  • 2012/06/01(金) 15:33:37
>>945
随分と屑な運営者な感じがするね、株式会社オプシンクとやらは。

http://opsync.net/history.htmlhttp://opsync.net/history.html
>2008年4月 SEO業務開始

ここまで見た
  • 948
  • ■0uxK91AxII
  • 2012/06/01(金) 15:59:35
みんな早く結婚しろよ

ここまで見た
  • 949
  • miyur
  • 2012/06/01(金) 16:02:14
小手これにしようかな?

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2012/06/01(金) 16:41:36
新しいスレッドまでわざわざ立てたのに
書き込みないし・・・・・




高岡で街コンやるみたい
1 名前:もてき投稿日:2012/05/31(木) 11:07:53 ID:j9c3ht+Q
[ nttkyo696054.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 高岡で街コンが開催されるみたい。友達いないので、一緒に行ける人を募集中です。 2012年7月21日(土)です! 宜しくお願いします takaoka.machicon.asia/

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2012/06/01(金) 17:06:22
寿々屋・紅屋は、twitterで毎日つぶやいているから、街こんのつぶやきに参加予定として、引っ掛かったんだろうな。あくまで参加予定だが。

街こんの運営会社っていくつかあるみたいだが、怪しげな会社ばかり。

ここまで見た
  • 952
  • 2012/06/01(金) 17:19:32
http://takaoka.machicon.asia/

http://takaoka.machicon.asia/images/hatacon_index.jpg
カナコンとは?
(゚Д゚)ハァ?

>copyright (c) 2012 takaoka.machicon.asia. All rights reserved.
(゚Д゚)ハァ?

http://takaoka.machicon.asia/shop/
>高岡市の街コン”たかこん”お申し込みがスタートしました!
(゚Д゚)ハァ?

>Copyright (c) 2005-2012 高岡市の街コン”たかこん”お申し込み All rights reserved.
(゚Д゚)ハァ?

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2012/06/01(金) 17:25:26
同じく不気味に感じる。街コン自体は悪くはないが
ちょっと仲介業者が金儲けに走り過ぎだし、あざとさがキモい。
>女性のお申し込みが優勢 とかの煽り文句。今じゃ引っ掛かるやつ恥ずかしい。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2012/06/01(金) 17:38:30
株式会社オプシンク 中野区新井1-4-2ヴィラ中野104

ストリートビューで見たらワンルームマンション


例えにだしたら悪いが、街こんを高岡でやらせるならば、
高岡の某飲食店鮮魚店建築不動産アプリ製作会社の方がましに見える

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2012/06/01(金) 19:16:54
>>953
女性多数とか書いとけば男も女も申し込みしやすいだろ田舎もんは
ってなもんだな
んで実のところ女性ゼロでもコンパニオン派遣とかバイト雇えば元が取れる金額設定
客の男とは二度と会うことはないってオチ

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2012/06/01(金) 19:54:16
なんだよwその引っ掛かったことあったかのような口ぶりw
過疎地向けお見合いパーティーとか、ねるとん詐欺とかか?

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2012/06/02(土) 01:41:05
女と喋れるならそれでいい。
見るだけでもいい。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2012/06/02(土) 01:58:27
>>929
のれんわけをパクリだってw

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2012/06/02(土) 01:58:44
>>929
のれんわけをパクリだって?

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2012/06/02(土) 06:42:00
さくらはいるのかね?

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2012/06/02(土) 10:57:02
ikeaの立地条件は半径10キロ圏内に100万人いる事

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2012/06/02(土) 12:49:01
嫌われ者の戯言だから


マジに


出店条件書くなよ♪

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2012/06/02(土) 15:07:45
金沢百万石まつり開催中らしいが、
明日はミッキーが参加らしいね

高岡七夕まつりにミッキーが来たのはいつだったっけ

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2012/06/02(土) 16:39:38
>961
コストコの半径10km=入口50万人以上っつーのより厳しいのね

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2012/06/02(土) 19:30:58
>>863
ゴーゴーカレーは西町、モスバーガー跡地に出来るみたい

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2012/06/02(土) 22:02:27
駅前うるさい

ここまで見た
  • 967
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 968
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2012/06/03(日) 02:29:42
富山市?

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2012/06/03(日) 08:46:41
六家に鈍器法廷

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2012/06/03(日) 09:40:18
インターと8号と新幹線駅への幹線道路という複数の大きめの道を出店条件に図り、
広域のD9N顧客層のマーケティングをした上でデベロッパーに地権者側を叩かせたかな。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード