△▼△♪富山県高岡市民集まれ〜Part50♪☆★☆ [machi](★0)
-
- 795
- 2012/05/16(水) 12:11:49
-
話のかみ合わないレスをつけるのは
みんなが言うように読解力が著しく低いのか
脳内変換の異常さが狂った妄想を走らせるのか
一般常識や知識に乏しいだけか或いはその全部か
多分一人で恥をかいてることもわかってないよね?
-
- 796
- 2012/05/16(水) 12:55:54
-
>>795 激しく同意
-
- 797
- 2012/05/16(水) 13:09:09
-
今晩、高岡駅周辺を散歩しようと思う。
-
- 798
- 2012/05/16(水) 13:17:31
-
はっはっは。みんな思うところは同じかもw
富山スレや新聞スレでもそうだけど、どうゆう解釈をしたのか聞いてみたい。
けど本人、短い文章しか書けないみたいし、あとこれまでの投稿を見てくると、
根拠を明らかにするっていう素養が義務教育で身に付かなかったみたいだから、
この後は若ぶった語尾か2ちゃんねるのパクリ定型文でも使って逃げる「んじゃね」w
-
- 799
- 2012/05/16(水) 13:58:30
-
>>795 激しく同意
-
- 800
- 2012/05/16(水) 14:04:03
-
>>798
ごめん、真面目に長文書いたんだと思うけど、誰も読まないと思うよ。
-
- 801
- 2012/05/16(水) 15:23:42
-
ぉぃぉぃぉぃ、この程度が長文なのかよ・・・
てゆーか、コイツ確実これ読んでるよなw
まぁ、おれも読んだけど
この時点で、誰も読まないはなくなってcwボコボコ?w
-
- 802
- 2012/05/16(水) 16:05:57
-
長文www
さっき車で駅前を通ったけど鉄筋が滝のようで無惨…。
ステーションビルの完成自体は昭和40年代にぎりぎり入ってからみたいけど
そのころの建物ってやっぱり石綿入ってて不思議じゃない。政府が奨めてたんだし。
でも飛散防止で密閉してないところを見ると今世紀に入って先に取り除いてたか
もしくは新たな除去技術で閉鎖後すぐに処理したか初めから無かったか
いずれにしても社会問題化してるのに対処してないわけがない
-
- 803
- 2012/05/16(水) 16:21:47
-
伏木けんか山 見に行く?
-
- 805
- 2012/05/16(水) 20:54:29
-
ラジオたかおかで三味線芸人の中山、安藤の訳のわからん番組聞いたけど、この人たちはどんな関係なのか教えてくだはれ。
-
- 806
- 2012/05/16(水) 20:56:49
-
>>804
USTREAMでライブ中
-
- 807
- 2012/05/16(水) 23:34:48
-
どうせゲーブルで嫌ほど繰り返し放送する。
と、思う。
-
- 808
- 2012/05/17(木) 02:07:39
-
>793
あの形の便所は立山駅にあったと思います。また三代目高岡駅舎の完成はたしか1966年、昭和30年代以前の構造物とはテルハと転車台のことです。テルハ解体工事のときに石綿について書かれた表示版がありましたが、特別なことはしてませんでした。
テルハも少なくなりました。富山駅から消え、高岡からも。新山口にはまだあるけど、これも橋上駅化で消える。
-
- 809
- 2012/05/17(木) 02:31:12
-
>>807
USTREAMと高岡ケーブルとふたつが生放送をストリーム中継していたが、
明らかに視聴者の数が違っていたし、
内容の濃さがはっきりしていた。
-
- 810
- 2012/05/17(木) 12:02:50
-
>>809
どこがどんな風に内容の濃さが違うのか教えて
-
- 811
- 2012/05/17(木) 12:34:26
-
ケンカ山行ってきたけどゴミが至る所に散乱してた
ゴミ箱見当たらなかった
-
- 812
- ◆
- 2012/05/17(木) 14:18:24
-
『伏木に住む者は身分が低い』と祖母が言っていた。
行くには消極的になる地域だね。
-
- 813
- 2012/05/17(木) 14:34:44
-
>>812
そうなんだ伏木って身分低い人が住む地域なのか、
知らなかった。
国府があるから身分高い人が住むのかと思ったよ。
-
- 814
- 2012/05/18(金) 08:18:55
-
何百年前の話だよ
-
- 815
- 2012/05/18(金) 09:18:58
-
集客抜群だから飛騨高岡駅とか五箇山駅とかにしたらやっぱり怒られるの?
-
- 816
- 2012/05/18(金) 11:18:29
-
>>815
君の書き込み程度で怒る人はいないし、
飛騨駅や五箇山駅が採用されると思ってる気味の知性に失笑するよ。
-
- 817
- 2012/05/18(金) 14:25:09
-
新幹線の新高岡駅(仮称)の話はもういいよ。
西高岡駅と高岡駅間の新駅にローカルな名前つければ?
ところで、新聞社主催の高岡探訪ツアー(歩き)に参加する人いますか?
住宅会社が瑞龍寺・八丁道沿いにオープンしたレストランに行く人いますか?
-
- 818
- 2012/05/18(金) 17:00:12
-
>>817
新駅は住所的には木津の新しい住宅団地の真ん前だっけか?
あそこは木津の中心部から離れてるし、逆側の和田も広いし、
福田もちょっと違うし、で微妙な位置にあるからなぁどうするんだろ?
-
- 819
- 2012/05/18(金) 18:23:40
-
昼に建設中の新幹線の駅をちょっと見てきたけど
晴れてて気温も良くて周囲の状況がよくわかって
ようやくなんとなーく全体像がイメージできてきた
こういう感じが見えてきてから名前を募集したりすれば誰でもわかりやすく発想できそうなのにって思ったw
-
- 820
- 2012/05/18(金) 18:47:44
-
あんな瑞龍寺の狭い処にレストラン出来ちゃったんだ…つぶれない事を祈ります
観光客目当てか地元目当てか知りませんが
あそこに店つくるにしてもぶっちゃけ悪いけど八町道は邪魔だと思うよ
-
- 821
- 2012/05/18(金) 18:59:08
-
>>818
木津の庄 住宅団地の近く?
確か、木津土地区画整理事業の範囲は、木津・和田の一部だから、あり得るね。今日の新聞記事の新駅周辺の区画整理・宅地開発との記述とも被るし。
ソースがあればよろしくお願いいたします。
清水町から北陸本線をクロスする都市計画道路も、新幹線開業までにはできると聞いてるし。
ところで、瑞龍寺側にできる新駅の話は、どうなったんだろう。
もう、高岡市の発展的な場所は、駅南の新幹線新駅周辺に限定されてしまいましたね。
-
- 822
- 2012/05/18(金) 19:24:18
-
>>820
やすらぎ庵の場所を確認しようと、マップで検索
→→→でません!
住宅会社のホームページから、バーナーを辿ってホームページへ
→→→全て「準備中」
→→→住所もマップも無いし、メニューもないし、期待はずれですよ、
小竹ホームさん、やすらぎ庵さん
なんだこりゃ
-
- 824
- 2012/05/18(金) 19:58:28
-
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/T20120518204.htm
上の人のレスでも書いてたが今日オープンと言う事で
結構大型のレストランね
-
- 825
- 2012/05/18(金) 20:25:51
-
>>823
ありがとうございます。
あの保育園ならば、寺町や駅南や関大町などの元々の地主さん関係者も多そうだから、
ソースとして信用度高いですね。
レストランの場所は、瑞龍寺の駐車場の隣接地かな?
大きめの住宅があった場所かな?
しかし、くどいが宣伝が下手すぎだ。
ホームページも整備できないくらいに、バタバタならば、
落ち着いてきてから、訪ねてみようと思う。
-
- 826
- 2012/05/18(金) 20:43:04
-
門前レストラン「やすらぎ庵」、完全に瑞龍寺観光の客向けと見た。
まちの駅の隣りで、もう一方の向こうは道を挟んで第一観光駐車場。
店の駐車場は裏手、方向で言えばセブンイレブン方面に10台程度か。
庭やや広め、銅製品や和菓子など土産物コーナーあり。今も客入り。
花籠は市長、商工会議所会頭ほか地元企業多数。胡蝶蘭の並び圧巻。
-
- 827
- 2012/05/18(金) 20:54:20
-
万引き巡査長は尻尾切り依願退職なんて警察も腐ってるわ。
番架け警官を遊んでやろうかと。たのしみだ。組織的犯罪擁護警察。
-
- 828
- 2012/05/18(金) 22:00:35
-
>>827
万引き警察官を処分(2012年05月18日 16時46分)
先月16日に高岡市のビデオ店で、アダルトDVDを万引きしたとして、県警は、18日県警本部の36歳の男性巡査長を停職1ヶ月の処分とし、地検高岡支部に書類送検しました。
この巡査長は18日付けで退職願を提出し、受理されました。
県警によりますと、その後の調べでこの巡査長が、先月6日にも同じビデオ店でアダルトDVDを万引きしていたことがわかったほか、「これまでにも複数の店で、書籍などを盗んだ」と供述しているということです。
県警本部の星野光明警務部長は、「職員の職務倫理教育を徹底し、再発防止に努める」とコメントしています。
常習犯かよ!何故、一般人の犯行は名前を公表するのに、身内は非公表。
-
- 829
- 2012/05/19(土) 00:45:12
-
>>828
どんな仕事にも役得ってあるだろ?
パチンコで当たる確率を操作したり、教授が薬品の論文書いて製薬会社からお礼を受け取ったり
その一種だよ。社会では良くある事
-
- 830
- 2012/05/19(土) 09:31:25
-
>>829
名前を公表しない理由として
任意の捜査であってプライベートに云々・・
一般人なら名前公表されるだろ?
ちょっと無理があると思う。
-
- 831
- 2012/05/19(土) 09:34:53
-
それが公務員。
-
- 832
- 2012/05/19(土) 13:27:52
-
警察側の発表をそのまま報道するだけのマスメディアも情けないな。
ところでNHKの富山支局長の窃盗の件はなんで公になっちゃったんだろう?
南砺警察署の巡査長の飲酒運転を(警察の発表前に)最初に報道したがNHKだったことと関係あるのかな?
-
- 833
- 2012/05/19(土) 18:08:51
-
日食メガネ買った?
-
- 834
- 2012/05/19(土) 20:06:45
-
イオンのエレベーターん中で花火やったアホおる!!
それも、2基も! 完全なキチガイが高岡に出現したんか
多くの人がエレベーター使えなくなって何時間もえらい困っとるわ
-
- 835
- 2012/05/19(土) 20:31:27
-
>>834
監視カメラついてるだろうから、そこから特定して警察&民事で損害賠償請求でお願いします
軽い気持ちでやって後の人生を後悔させとけばいいよそんなアホは
-
- 836
- 2012/05/19(土) 21:28:55
-
陽気に誘われ、わいたんかな〜。
さっきいたときは、フードコートにいた中学生のグループ男子女子7〜8人の中の一人の男の子が、サングラスかけていきなり踊り出してた。
他にも、真剣にガチャガチャを回す30代くらいの3人組のおっさんがいた。客層がおかしいのか時代がおかしいのか・・・
-
- 837
- 2012/05/19(土) 21:53:52
-
高岡で悪さするのは大体が富山市民か新湊市民と相場がきまっとる。
-
- 838
- 2012/05/19(土) 22:23:10
-
〜〜〜〜〜アホは ほっといて ここまで読んだ〜〜〜〜〜
-
- 839
- 2012/05/19(土) 22:30:40
-
他市のネガキャンする必要が何処にあるんだ。何度も何度も根拠も示さず。できないんだろうけど。
嫌われる典型が理解できない脳。お前の迷惑さは、エレベーターで花火したやつと大して違わない。
気を取り直して、この前から8号線、四屋の方から一高の方まで夜に下水道工事で車線規制してるけど、
土曜にも工事やってんだな。びっくり。7月末までらしいが、もっと距離も伸びてくのかな。ご苦労様。
-
- 840
- 2012/05/20(日) 03:27:35
-
>836
ガチャくらいは許してよ、物によっては結構面白いのあるし。
いまのは値段も高い代わりに色々と凝ったのもあるよ。
・・・でも流石にこの年になると恥ずかしくてあまり人目のある場所じゃできんなw
-
- 841
- 2012/05/20(日) 07:16:35
-
>>830
>一般人なら名前公表されるだろ?
一般人なら職場名まで公表されないだろ。
今回のニュースの価値は「警官が万引き」という点にあるから本名曝してもあんまり意味ない。
どうしても一般人に合わせるなら
「丸々在住の公務員○○」、という報じ方にしないと不公平だな。
-
- 842
- 2012/05/20(日) 13:05:42
-
>>841
留置管理課の男性巡査長(36)
-
- 843
- 2012/05/20(日) 13:27:23
-
今、チューリップテレビで放送している「日曜ワイド・捜査検事・近松茂道11 越中こきりこ富山哀歌」
大牧温泉や高岡市金屋などがロケ先だね
昔から高岡市はロケ場所誘致に力いれてるよね
-
- 844
- 2012/05/20(日) 14:35:42
-
えっ?チュ、チューリップテレビ?
-
- 845
- 2012/05/20(日) 14:40:42
-
まったく雪のない金屋の街並みから、大雪の瑞龍寺に移動したり、雨晴も積雪状態だったり消えてる状態が前後したり…。
昨年の晩秋から今年1月前半にかけてのロケで、放送はテレビ東京系6局ネットで今年のバレンタインデーの翌日。
あの猛吹雪の夜、高橋英樹は泊まってたニューオータニから桐の木の入口向かいのローソンへ出かけ、
大量に雑誌を買い込んだことを『ダウンタウンDX』でタレコミされてた。
また米倉斉加年は、10年くらい前のKNBの民教協特番に続いての高岡との縁で感慨深い。
このページを共有する
おすすめワード