△▼△♪富山県高岡市民集まれ〜Part50♪☆★☆ [machi](★0)
-
- 126
- 2012/03/02(金) 19:43:17
-
>>111
また越中との繋がりも、生涯約67年の内の5年赴任していたということ(越中以外にも全国に赴任。望んで来たわけではない)、その5年に詠んだ歌が万葉集に収められた自身の作の半分弱を占めると推察されること、この年代の作品がいいと言う人がいること。
そして、そのときの歌の内容は、都が懐かしい、宮中の暮らしは良かった、早く戻りたい的な背景や心情を感じられるものが結構あるんだよ。
たとえ高岡の風物を歌っていても、奈良があっての詞・言の葉、情緒の出し方なんだな。
あー、cw43.razil.jpくん、恥ずかしいね。(乱文失礼)
-
- 127
- 2012/03/02(金) 20:29:40
-
越中に赴任したことでたくさんの歌を詠むことができたわけだから使ってもいいと思う
あと、名称どうでもいいって人もいるけど
たとえば「大仏コロッケ高岡」駅なんて名称にすると間違いなくコロッケの売り上げは上がるね
ただ、自分たちに恩恵みたいなのないから無関心なのかも
-
- 128
- 2012/03/02(金) 21:08:24
-
cw43.razil.jp
これ、ニセマリだっけ?
こいつ ?>>95 ?で、「駅名どうでもいい」と言いつつ、
新幹線駅を「高岡」駅にしろと騒いでる。
そんなややこしくなること誰がやるよ。
間違いが頻繁するし、第一、氷見線、城端線を忘れてる。
何十年の歴史で様々な記録、登録もあるだろう。広く。
それらを改定していく手間や費用をどうやって担保するんだ?
社会活動してないニートだってこと、すぐにわかる。
-
- 129
- 2012/03/02(金) 21:35:34
-
「駅名なんかどうでもいい」なんて言ってるやつは、放っておけばいいんだよ。
高岡やこの地域を少しでも良くしたいって気は無いってことだから。
やる気のある連中で素晴らしい名前をつけてやったらいい。
「どうでもいい」ってやつは、どんな名前になっても文句は言わないし。
期待してる人や、期待とまでは行かなくても興味あるって人は多い。
しかし、その人らが全員発想力豊かってわけでなく、中には駅名を考えるまでには至らないって人もいるはず。
新しい駅名はありきたりのしか思いつかないから声はあげないけど、活性化につながる名前を誰かが発案してくれるなら賛同したいって人、結構いるのでは?
-
- 130
- ◆
- 2012/03/02(金) 22:53:03
-
無難に『利長くん駅』
-
- 131
- 2012/03/02(金) 23:12:59
-
養老孟司先生の講演会でさっき高岡から帰ってきたけど古城公園て渋いな
市民会館に体育館、博物館、動物園、射水神社まである
これだけ充実した都市公園がある高岡にはもっと飛越能から人が集まって然るべき
そういう意味でもインパクトのある飛越能高岡が最適だな
どうせ行政の本音は新高岡一択だろうが市民の機運が高まれば充分逆転可能だろう
-
- 132
- 2012/03/03(土) 01:00:44
-
話ぶった切って悪いけど、市美術館の松原秀典原画展ってどうよ?
-
- 133
- 2012/03/03(土) 01:16:47
-
古城公園内の各施設は、
老朽化してて危ないんじゃね?
とは、思ってみたものの、
新駅、旧駅の整備事業に
盛大に予算回してるから、
そっちの方は、ずーーーーと見向きもされないかも
-
- 134
- 2012/03/03(土) 11:25:21
-
>116
ゴミ焼却場行ったことある?
すごいよ。
個人的にはあそこで働いてる人は800万でもいいと思う。
-
- 135
- 2012/03/03(土) 13:24:38
-
>>125,126
必死でワロタw
-
- 136
- 2012/03/03(土) 13:49:48
-
>>128
違うと言っておく!
-
- 137
- 2012/03/03(土) 17:05:40
-
パーク&ライドを売りにする駅ということですから
駅名にこれを入れたほうがいいのではないですか
有料の駐車場ばかりの金沢や富山と差別化する意味でも
文字通り PR できたりしません?
-
- 138
- 2012/03/03(土) 18:26:43
-
>>137
新幹線のほう?
まず、
金沢・富山は、はなっから高岡なんか相手にしていないわけだが、
ただ、
明確に違う特徴的なサービスがあるということを全面に出すってのは、
ありかも。
-
- 139
- 2012/03/03(土) 19:13:12
-
パークアンドライド新高岡? 飛越能P&R?
-
- 140
- 2012/03/03(土) 19:57:00
-
シンプルに飛越能高岡で行け
ついでに加越能鉄道も飛越能交通または飛越能バスに改称
イオン高岡もイオンモール飛越能へ
-
- 141
- 2012/03/03(土) 21:01:46
-
なんだって、
イオンモール飛越駅になるのか??
何が何だかさっぱり解らん
-
- 142
- 2012/03/03(土) 22:07:17
-
皆様おつかれ様
駅名、すてきなものに決まるといいね
ぃゃぁ、この前このスレ見てから「鳳・龍・獅」がかなり気に入ってしまった、、、
別にこれを駅名にしろとは言わない、 てかならないだろうけど
自分のところの商品に、関連した名称を使いたくなっているw
使用する場合、まちBの誰かに許諾とか取らなくちゃならないの?
つーか、権利みたいのってどういうふうに取得すればいいんだろ
-
- 143
- 2012/03/03(土) 22:41:42
-
新幹線駅名は高岡駅にすべき。
北陸線の駅名こそ変更。
北陸線は新幹線開通とともにローカル線となり地域の人がわかればそれでいい!
全国に向けてこそ高岡駅が最適!!
この発想は高岡市民にはないだろうな!?
新幹線開通と同時に終わりを迎える高岡 ・・・・・・・・
-
- 144
- 2012/03/03(土) 23:28:46
-
ステーションデパート解体始まった?
-
- 145
- 2012/03/03(土) 23:59:12
-
庶民が一番簡単に利権取る方法は公務員しかないが、
頭が良ければ、放送局、北電、JRとか地方で競合しない、
半公共性の高い企業に入る事。
ちなみに北銀とかIT系は利権では無い。
-
- 146
- 2012/03/04(日) 04:34:47
-
高岡ってこだましか止まらない駅なんでしょ
-
- 147
- 2012/03/04(日) 06:40:25
-
『飛越能』って、名は体を表すみたいで秀逸w。
パッと見、「飛び越し可能」で。
だけど、速達タイプならまだしも、各停までどんどん飛び越して通過して行ってもいいよ感も漂う。
一方で、二段階昇進とか特別昇級とか大抜擢される能力っぽくも見える。
「飛越能は出世に効くパワースポット」を目指せばいいな。うん。
-
- 148
- 2012/03/04(日) 16:00:16
-
その飛越能て誰が言い出したんだ。
そんな単語ないっしょ。
それに響きがネガティブ。
冷え、稗、ヒエラルキー連想させて。
まぁ、まんよう、えっちゅうの方が
卑猥で気持ち悪い響きだけど。
-
- 149
- 2012/03/04(日) 16:11:02
-
かわいい名前がいいな
-
- 150
- 2012/03/04(日) 16:47:33
-
飛越能って言うけどさ、鉄路的に飛騨の窓口は日本海側では富山駅だよね?
能登の窓口は金沢(津幡)駅だよね?
高岡を飛騨・能登の窓口として、個人の旅行客・団体ツアー客を集めようってのは良いことだけど、
民間企業がみすみすバス誘導させるような駅名をつけるかな?
-
- 152
- 2012/03/04(日) 17:10:32
-
>>150 も
普通に使っていいだろ
-
- 153
- 2012/03/04(日) 17:26:27
-
スクーターのCM
ウザ
-
- 154
- 149
- 2012/03/04(日) 18:25:38
-
151へ
149だけど
それをいうならカタカナ表記だって
普通に使っていいだろ
むしろ大歓迎
新幹線の駅なのにこじんまりしてるらしいし
何より駅名ってどこへ行ってもかたいのばかりだから
かわいい名前だと全国でも珍しいのでスゴく愛されると思う
-
- 156
- 2012/03/04(日) 19:37:50
-
俺は高岡市民じゃないんですけど
高岡市の鍋祭りでドラクエの勇者のコスプレ男と
変なかぶり物をしていたガタイの良い男を見かけた
どこにでも出てくるね
勇者がファボーレで警察と警備員と揉めてたのも見たし
ブログまであった『伝説の勇者ヤスヒロ』と名乗ってたな
自分の顔の画像まで公開してたし
危ないね 自分の顔公開とか個人情報晒しはヤバイぞ
-
- 157
- 2012/03/04(日) 20:15:30
-
>>155
総論賛成ではあるんだけど、
それって「無料」を入れないと意味ないのでは?
なんか有料でもP&Rって言えそう・・・
>>156
ダースベイダーとボロをまとったスカイウォーカーっぽいコスしてるキモいのなら七夕とか御車山のときとか見たことある
-
- 158
- 2012/03/04(日) 21:16:46
-
てか「ライド」が不要
そもそも駅は「乗る」所だろ
フリーパーキング飛越能にでもしとれ
-
- 159
- 2012/03/04(日) 21:27:59
-
小学生だったならまぁ仕方ないと思ってやってもいいが
大人なら中学生からやり直したほうが良い。
-
- 160
- 2012/03/04(日) 21:35:35
-
>>156
知ってる、そいつ富山市民だよ。
単なる祭り好き。
-
- 161
- 2012/03/04(日) 22:02:03
-
現実をみよ!
「新高岡」駅以外に、何があるというのかね?
無駄な言葉遊びに金を使うな!!
-
- 162
- 156
- 2012/03/04(日) 22:02:09
-
>>157
いろんな場所に出るんですね
金沢の百万石祭りでも目撃情報があるし
そいつ昔、東京にいたらしく
その時にバラエティー番組に出演した事もあるらしいです。
東京都のエリアなら放送されてたと思うので
見た人は多いと思います。
>>160
富山市民なんですか 呉西地区の人かと思ってました。
祭り好きは当たってるかもですw
自分の顔も自分のブログに公開しているし
こりゃ住所が特定されるのも時間の問題ですね
顔と何市とか何県だとかの情報だけでも特定に充分過ぎる情報ですからね
コスプレ男は有名人なんですね
2ちゃんねるの
【北陸】オタクが集うオフ5【富山石川福井】では
例のコスプレ男の見学オフ会の計画?まで出てるみたいです
-
- 163
- 2012/03/04(日) 22:28:20
-
>>161
何があるって、いっぱいアイディア出てるじゃないか。
応募でも、このスレでも、街なかでも、家庭でも。
無駄な言葉遊びとは思えない。現実を見てないのはどっちだ。
仮称で提示された新高岡じゃ嫌だから、それだけ集まってる。
金を使うのがNGなら、名称募集も検討委員会もするな、新駅を機会と基軸にす啓蒙もするなってことだ。
-
- 164
- 2012/03/04(日) 22:58:32
-
観光客を増やすため市民の心構え+かつて市税をつぎこんだ企業の影響で
「サンキュー高岡」駅で
-
- 165
- 2012/03/05(月) 00:09:05
-
名称募集はパフォーマンスに近い
JRに金を出すから万葉なんとかとか、飛越能なんとかにしてください
高岡単独なり、広域圏なりでそこまで言えば相当評価できるだけど
-
- 166
- 2012/03/05(月) 00:12:54
-
>>161
言葉遊びは大事だよ。
遊び心、ユーモア、ウィットといったものが人の動きを創る。生み出す。
たかが名称だけれども、それが地元にヤル気を呼び込んだり、
外へは興趣を湧かせたり、企画が、夢が、行動が、関連事業が紡ぎ出されることだってある。
>>165
委員会や役所を信じてやれよ。
きっと他にはない、未来につながる見事な名前が考えられているって。
ここ越中は、イマジネーションを育む土地じゃあないか。
藤子不二雄両先生をはじめ多数の漫画家、アニメーター、
アカデミー受賞の映画監督、堀田善衛、室崎琴月、立川志の輔、
読売、角川、人と違う発想をしたから成功を勝ち得た起業家たち。
利長だって、東洋最古の詩篇から取り出した“言葉”でこの地を改名した。
それには想いと意味があったはず。単に「新」を付けて、安くしてはいけない。
そして「万葉」とは、万の言葉の意。
そのふるさとを謳うなら、計画から半世紀をかけた列島の大動脈の開通に、
いま凡庸なネーミングで終わるわけがない。
-
- 167
- 2012/03/05(月) 00:54:51
-
すまない。
思い余って、慌てて書き込んだ。もっと推敲すべきだった…。
>>166
下5行、言葉足らず。以下の様に訂正したい。
利長公だって、東洋最古の詩篇から取り出した“言葉”でこの地を改名した。
それには想いと意味があったはず。単に「新」や「万葉」を付けて、安くしてはいけない。
第一「万葉」とは、億千万の言葉という意。
そのふるさとを謳うなら、計画から半世紀をかけた列島の大動脈の開通に、
いま凡庸なネーミングで終わっちゃいけない。終わるわけがない。
-
- 168
- 2012/03/05(月) 01:27:17
-
駅名は
長すぎず
高岡市の特徴を持ち
覚えやすい名前が良いと思う
高町にちなんで
高駅ってどうよ?
-
- 169
- 2012/03/05(月) 04:21:23
-
高岡市にちなんで
「高岡駅」
がぴったりくるな
-
- 170
- 2012/03/05(月) 04:28:55
-
それだ!
お前頭良いな
-
- 171
- 2012/03/05(月) 07:49:41
-
ところで自分の職場の年金基金の運用先がAIJだったとか言う悲しいお知らせはないんかね
資料見てると高岡のアルミ、銅器系の中小企業が見事にフィットしてるのだけど
全額AIJ一点集中ってバカな基金は無いだろうけど、割合分そっくり損失になるだろうから、基金も若年層に支えられる自転車操業状態に拍車がかかるねぇ
-
- 172
- 2012/03/05(月) 11:27:19
-
高岡市駅
-
- 173
- 2012/03/05(月) 16:28:39
-
高岡市民駅
高岡市民以外は金沢駅のご利用推奨!
-
- 174
- 2012/03/05(月) 19:36:52
-
>>132
行きそびれたorz
ああっ女神さまっ
-
- 175
- 2012/03/05(月) 22:30:57
-
ttp://ameblo.jp/tokonabesama/
2012-03-05 12:54:20
伝説のキモヲタ
テーマ:ブログ
共がネット上で騒がしい…(^_^;)所詮、
クソヲタ共はネットでしか言いたい事が言えないのだろう…
自由にコスプレしてるだけで何が悪いと言うのだ!?
-
- 176
- 2012/03/05(月) 23:42:21
-
今日のTVタックルで43分くらいに「さびれた地方」の映像で
見たことあるアーケードが出てるなぁと思ったら オタヤ通りだったぁw
このページを共有する
おすすめワード