★★★新潟県長岡市240★★★ [machi](★0)
-
- 592
- 2011/07/03(日) 02:24:50
-
>>590-591
確かに揺れを感じたんだけど、
これみると長岡は揺れてないじゃん。何でだ?
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20110703021534391-030211.html
平成23年07月03日02時15分 気象庁発表
03日02時11分頃地震がありました。
震源地は福島県会津 ( 北緯37.7度、東経139.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
-
- 593
- 2011/07/03(日) 07:13:01
-
>>576
アクセントおかしいって言ったら、日本のほとんどがおかしいことになるじゃないか。
-
- 594
- 2011/07/03(日) 08:45:30
-
>>592
揺れたよ。小さいけど長めにゆらゆらと
弥彦で震度1になってるな。確かに強くはないけど震度1の揺れではなかったけどなぁ
-
- 595
- 2011/07/03(日) 12:27:46
-
komachi今月号の60ページの長岡花火の広告を見て思った。
「コレ長岡の町並みじゃぁ無いんじゃね?。」
何か裏切られた感じ・・・。
-
- 596
- 2011/07/03(日) 13:02:36
-
>>595
自分も少し気になったけど、地図と照らし合わせたら納得した。
JR長岡駅がどこか判らないけど、暗いのかな。
-
- 597
- 2011/07/03(日) 20:01:12
-
http://housyanou.com/picture/img/32.jpg
-
- 598
- 2011/07/03(日) 20:33:12
-
>>568北部体育館の付近でも蝉鳴いてたな・・・。
-
- 599
- 2011/07/03(日) 20:42:13
-
>>580
笹崎のBOOKS大清
-
- 600
- 2011/07/03(日) 23:33:36
-
>>584
検索してみたらこんなのが見つかった。ただ「\750円位」とはいかないみたい。ttp://liberty-pro.jp/dubbing/tape_dvd.phpttp://e-abyou.com/content/dvd2.html
-
- 601
- 2011/07/04(月) 00:10:34
-
悠久山の通称「老人センター」て入館料=入浴料で350円は安いが、あまり行った
という人の話を聞かないのは名前のせい?それとも・・・
-
- 602
- 2011/07/04(月) 06:36:26
-
コジマの跡地にできたルートなんとか?って店は漫画喫茶?
なんとなく如何わしい雰囲気がして入りにくいw
-
- 603
- 2011/07/04(月) 10:51:43
-
あこ技大生みたいなのしかいないよな
-
- 604
- 2011/07/04(月) 10:52:27
-
>>603は行ったのねw
-
- 605
- 2011/07/04(月) 11:58:20
-
AV見放題とか?
ポスターとか見てるとそっち系の気がする
見たことのないポスターばかり
もっと何系の店か表に書いてほしい
子どもとか間違って入るだろ
-
- 606
- 2011/07/04(月) 12:25:13
-
長岡の花火がなんか話題になってたようだ
http://blog.livedoor.jp/janews/archives/5193586.html
-
- 607
- 2011/07/04(月) 12:39:01
-
>606
俺に請求書が届いたら自殺すると思う
不明
ワロタww
祝!松本復興大臣祭りに参加したいけど書き込めんね..
-
- 608
- 2011/07/04(月) 14:44:01
-
【政治】菅首相の資金管理団体、北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金★25
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309748129/
マスコミもなぜか報道しないし・・・日本終わってるわ
-
- 609
- 匿名
- 2011/07/04(月) 15:11:12
-
長岡のカラオケバンバンの2階ってでるんですか?
なぜ立ち入り禁止になっているのでしょうか?
-
- 610
- 2011/07/04(月) 16:28:00
-
凄い雷雨!
車にボールドを振りかけてみた(洗濯洗剤)!凄い泡立ち♪
自動洗車だわ〜
ecoだわ〜、みんなもやってみて^^
-
- 611
- 2011/07/04(月) 16:29:28
-
夜のオネエチャン系の話題希望。
-
- 612
- 2011/07/04(月) 16:43:32
-
>>580
http://www.princeton.co.jp/product/pc/pcadav.html
PCデポとかでこういうのを3千円位で買ってきて自分でやると、長い目で見て一番安いと思いますが。
やぱり業者を通すと人件費と手間賃で高いですよ。
あと、家に録画機能を備えたDVDレコーダーがあるならVHSのレコーダーと繋いでダビングもできますね。
DVDとビデオの一体型レコーダーもありますが、ちょっと高いですね。
いずれにしても、ダビングは個人でも簡単にできますのでご検討下さい。
-
- 613
- 2011/07/04(月) 16:45:52
-
自動洗車やってみたらすごい洗浄能力でしたよ!!
まじで梅雨ならではのエコですな!!
-
- 614
- 2011/07/04(月) 16:47:14
-
>>580
やばす・・・・。
-
- 615
- 2011/07/04(月) 16:49:07
-
長岡市に夜のオネエチャン系の話題ないと思う・・・。
せこす
-
- 616
- 拡散希望【緊急】
- 2011/07/04(月) 16:49:11
-
610>>
-
- 617
- 2011/07/04(月) 16:51:15
-
>>610
面白い!!
みんなで作業開始!
-
- 618
- 2011/07/04(月) 16:53:39
-
>>610
洗剤切らしちゃったから、強力ハイターかけたら
車が真っ白になりました!
元に戻すにはどうしたらいいでしょうか?
-
- 619
- 2011/07/04(月) 16:54:56
-
真夏まで待つんだ
-
- 620
- 2011/07/04(月) 16:57:29
-
>>610
今液体の洗剤しかないんですが、大丈夫でしょうか?
あと小雨になってきたのですすぎが心配なんですが・・・。
-
- 621
- ・・・618 さんへ
- 2011/07/04(月) 17:00:34
-
618さん、お悔やみ申し上げます。
ハイターボトルの裏をご覧下さい。
用途以外のご使用は、厳禁でございます。
因みに、長時間のつけおきもいけません。
今、雨脚が弱くなってきておりますのでひょっとしたら
すすぎ残しがあるかもしれません。
急いで、洗車上に行って流してください。
その際、ガススタの店員さんに「ハイターと混ぜて洗っても大丈夫ですか?」とお声掛けください。
自業自得ですね。。
明日から気持ちも新たに、白い車と仲良くお過ごしくださいませ。
失礼します。
-
- 622
- 2011/07/04(月) 17:06:29
-
>>610
さきほどの大雨のときに早速自然洗車させていただきました!
しかし、下の大家さんに「誰だ!!泡だらけじゃないかぁぁぁ!!」
と叱られて今ホースで道路洗浄中です。
何か大家さんにお詫びに手土産をもってあやまりにいきたいのですが、なにがいいでしょうか??
お勧めがあったら教えてください!
-
- 623
- ・・・620 さんへ
- 2011/07/04(月) 17:06:33
-
私は、気象予報士ではありませんので小雨がどうのこうのと言われても
わかりません。
魚は鮮度が重要ですので、洗車もタイミングがあります。
心配なようでしたら、スタンドへ出向いてください。
きっと専門化が的確な洗車方法をオススメしてくれる事でしょう。
そして、シャンプー中の皆様、洗い残しは雑菌の繁殖の元になりますので
キューティクルを保つ為にも、シャワールームへ急いでください。
-
- 624
- 2011/07/04(月) 17:09:03
-
>>610
追記
私の家はアパートで下に大家さんが住んでいます。
大家さんは男性75歳くらいの人で25歳の女性と暮らしています・・・。
これもどうかとも思いますが、大家さんなのでいえませんが(笑)
-
- 625
- ・・・622 さんへ
- 2011/07/04(月) 17:10:35
-
二兎追うものは一兎をも得ず
・・ですね。
もう、ECOは語らないで下さい。迷惑です。
-
- 626
- 追記しないでください
- 2011/07/04(月) 17:15:00
-
女房と畳は新しい方がよい
そりゃ、若くて新しいほうがいいですが・・・
人情としわは深くてなんぼです。
ガススタのバイトの時間なので SAYONARA
-
- 627
- 2011/07/04(月) 20:32:58
-
7.13のときはさぞかし綺麗になったことでしょう。
夕空が不気味な色だった。
-
- 628
- 2011/07/04(月) 21:09:06
-
>>627
それは迷信じゃないでしょうか??
-
- 629
- 2011/07/04(月) 21:42:42
-
>>628
いやいや、綺麗になったことでしょうものは自動洗車の車。
空の色はただの感想。別個にしてくんなせ。
-
- 630
- 2011/07/04(月) 21:46:07
-
>>629
いやいや!!
つなげちゃだめんすよ!!
純粋にいきましょう!
ガススタ定員さんよぉ!
-
- 631
- 2011/07/04(月) 21:52:53
-
新潟人よ!長岡人よぉ!
もっと盛り上がるんだぁぁぁ!
どうなっているんだ??
もっと元気だしていこうぜよ!
-
- 632
- 2011/07/04(月) 23:00:04
-
>>618
このスレ
で久しぶりワロタ
-
- 633
- 2011/07/04(月) 23:34:00
-
夕方の雨すごかったなー
-
- 634
- 2011/07/04(月) 23:37:39
-
夕方の空変じゃなかった?
あんな色初めて見た
-
- 635
- 2011/07/05(火) 00:29:39
-
[不審者]雨の中の露出
http://goo.gl/yVJSx
[気象]大雨注意
http://jmjp.jp/ht/tp/kw
[生活]梅雨の体調大丈夫?
http://jmjp.jp/ht/tp/sk
[災害]提言:がんばるな!
http://jmjp.jp/ht/tp/sa
----------
◆続報にご注意↓
http://jmjp.jp/ht/
-
- 636
- 2011/07/05(火) 05:05:03
-
中越地震の前日の夕焼けは異常に赤かったなあ。あのとき不思議に感じた奴は周りに2人いる。
-
- 637
- 2011/07/05(火) 05:22:06
-
>>608
これちょっとすごい話だな
-
- 638
- 2011/07/05(火) 08:14:39
-
また今日も天気悪いのか…雷に雨。
確かに昨日の夕方は変な空だった。
-
- 639
- 2011/07/05(火) 08:16:18
-
新潟である程度賑わっている海辺の遊泳地ってどこがありますか?
因みに水質重視なんですが
石地はもう飽きちゃって・・・・・
-
- 640
- 2011/07/05(火) 13:37:19
-
AEONの火曜市に行ったら、青果コーナーの南光梅がことごとく、カビるか、腐るかしていてびっくりした。ちなみに値下げもせず、通常の売り場で。
-
- 641
- 2011/07/05(火) 13:56:49
-
>>639
水質重視なら鯨波海水浴場とか綺麗だと思うけど
-
- 642
- 2011/07/05(火) 14:09:40
-
>>640
人件費削減でそこまで見れる人がいない
普通に教えてやれば良い
このページを共有する
おすすめワード