facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 805
  •  
  • 2011/11/10(木) 22:43:15
>>801
回転寿司では「寿司玉」
カウンターなら「栄寿司」
定番ですが。

ここまで見た
  • 806
  • 2011/11/10(木) 22:44:44
栄寿司って何軒かあるような????

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2011/11/10(木) 23:51:32
今度仕事で富山行くんですけど
高速バスで行くので朝6時に富山駅についちゃうんですよ
朝早くからやってて10時ぐらいまで時間つぶせる所
駅前でありませんか

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2011/11/11(金) 00:04:59
>>807
駅前は厳しいかも
市電で堀川小泉駅まで移動して800mほど歩いたら
ひまつぶしという市民におなじみの安くて会員制でないマンガ喫茶がある
市電の移動で15分、徒歩で10分で30分くらいかかるが
駅から直接だと3キロくらいあるからタクシーは高い

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2011/11/11(金) 00:09:03
高速バスが富山地鉄のバスなら
富山駅まで行かず富山市民病院前で降りれば
200mくらいでひまつぶしに着く
ひまつぶしから駅への移動は路線バスか市電で

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2011/11/11(金) 00:11:32
>>808
?
そこ行ってみます
寒くないといいな

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2011/11/11(金) 22:57:54
以前から気になってるんだけど白い上下のジャージ着て自転車で市内のあちこちに出没しているオッサンって何者?

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2011/11/12(土) 01:51:39
>>805

ありがとうございます。寿司栄にいってみます。

あとブラックラーメン食べるならいろはですか?

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2011/11/12(土) 05:24:34
寿司栄と栄寿司は全く別の店だw

ここまで見た
  • 814
  • 805
  • 2011/11/12(土) 06:23:16
>>813
うわーやっちまったorz
ご指摘の通り>>805で書きたかったのは「寿司栄」です…。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2011/11/12(土) 07:38:14
すしえいより難波の方がずっーーーーと旨い
でも高い

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2011/11/13(日) 14:48:23
毎年25億の赤字が見込まれる平行在来線、関西に行くのに金沢で乗り換えが必要、新幹線ができても東京に出るのに飛行機とたいして変わらない所要時間、北陸新幹線は本当に必要なのですか

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2011/11/13(日) 18:51:59
そういうことは新幹線スレで

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2011/11/13(日) 18:56:11
もう出来かかっているのに今更言っても遅いよ

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2011/11/13(日) 21:53:15
>>819
国の目標だ
あきらめろ新潟

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2011/11/13(日) 21:54:14
越中アートフェスタ2011のアートマーケットって当日参加できるんですか?

ここまで見た
  • 821
  • 805
  • 2011/11/14(月) 07:12:37
実行委員会に聞けよ

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2011/11/14(月) 12:17:59
近々、富山県に転勤になる予定ですが、車はほとんど4WDでしょうか?
それともFFが多いでしょうか?それとも半々?

ここまで見た
  • 823
  • ■40TOYAMARI
  • 2011/11/14(月) 13:49:45
>>822
4WDは燃費が悪いのと除雪とか融雪が進んでいるので、FFがほとんどです。
坂道が多いとか、朝晩走る事が多い場合は4WDでもいいかもしれません。
その代わりにスタッドレスタイヤは凍結や路面変化比較的に多いので、
安全の貯めに、四本そろえた方がいいです。
年毎にタイヤの減りを見てローティショーンして使う人が多いです。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2011/11/14(月) 14:51:36
安全な4WDは精神的なものですw10%以下じゃないかな

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2011/11/14(月) 15:52:50
ウチ富山市内だけど駐車場の除雪をしたことがない
雪は積もるけど車がAWDのレガシィなんで馬力で入って馬力で出る
2WDなら除雪しないと雪の上に乗り上げたら動けなくなる

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2011/11/14(月) 15:59:17
邪道だけど、朝出勤前などに除雪車が作った雪の壁を強行突破するには4WDがパワーある。
もっとも、雪がクルマの腹を擦ればお手上げだけど。
それと、ローレル、マークXクラス以上は、FFはなくてFRか4WDしかないはず。

ここまで見た
  • 827
  • 805
  • 2011/11/14(月) 18:02:50
雷なう

ここまで見た
  • 828
  • 822
  • 2011/11/14(月) 21:29:03
ありがとうございます。
どうもFFでも充分みたいですね。
きっと数ヵ月後には魚津市にいると思います。
情報収集の為にこの板にお世話になります。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2011/11/14(月) 22:00:12
雪山攻めたり、高速道路を頻繁に利用したりするなら4WDの方が無難。
アイスバーンの走行経験がないなら素直に4WDにしとけ

事故られると迷惑

ここまで見た
  • 830
  • 2011/11/14(月) 22:12:00
4WDだと2駆じゃ発進出来ない滑りやすい状態でも発進しちゃうから
動き出しちゃったら止まれない、曲がれないで余計に危険だよ。

ここまで見た
  • 831
  • 822
  • 2011/11/14(月) 22:57:21
雪山を攻めるなんてとんでもありません。
ただの近所の買い物と通勤だけです。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2011/11/14(月) 22:59:18
でも朝早起きして駐車場の雪かき
職場の駐車場に融雪ついてなければ帰宅時にも雪かき
っていうのが面倒な人は4WDの方が楽ちんだと思う
ものぐさな姉が毎朝雪かきせずに強引に掻き進んでいくのを見ているとそう思う
どっちにしろ轍のあとがついて真ん中が盛り上がってる状態の道路もあるから
車高が低い車はやめた方がいいと思う

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2011/11/14(月) 23:01:34
2WDで雪の路面で自損で2台廃車にしちったよ
カーブでケツ振って2WDだから修正利きにくいままぶつかった
最近はアイスバーンじゃなくてみぞれみたいな路面が多いがこっちも滑る
2WDで十分という人は雪道慣れしてる人だから
慣れてないなら4WDの方がよい

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2011/11/14(月) 23:12:46
3月に小川温泉の入口で雪の塊にはまって
動けなくなったじい様のプリウスをみんなで押してあげたよ
その後無事帰れたか心配だったな

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2011/11/15(火) 08:07:06
>>828
4WDお勧め。
しかも魚津ならなおさら。
富山市より雪積もります。

ここまで見た
  • 836
  • ■40TOYAMARI
  • 2011/11/15(火) 11:21:19
全国にセシウムが来ているらしいが、
富山はどうやら大丈夫な様なね。安心した。ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111115-00000009-jij-soci
でも山の山頂とかやっぱり問題無いレベルだけど影響は有るらしい。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2011/11/15(火) 11:29:25
>>833
申し訳ないがあなたの場合は2駆とか4駆の問題じゃないね^^;
4WDでも橋やカーブが凍結していたらスピンしてクルクル回ることは頻繁にある
「走る」「曲がる」「止まる」このうち4駆が効くのは「走る」だけ
また事故りそうなオーラ出てるよ!気をつけて!

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2011/11/15(火) 14:28:17
駆動方式にかかわらず滑ったらどれもこれも同じだよね?

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2011/11/15(火) 15:56:08
そだね滑っている状態から立て直す方法に多少の違いはあっても
走行中に滑るときは駆動方式関係なく滑る
前後の車重バランスが悪い車とか太いスタッドレス買っちゃったとか
よく滑る人は車の仕様に問題がある事が多いw

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2011/11/15(火) 16:08:03
>>837
大衆車の2WDから300万くらいのAWDに乗り換えたら
事故もしくは事故寸前の挙動がなくなった
車自身が補正してくれるVDCがついてるのがかなり違う
このくらいのAWDじゃないと意味がない

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2011/11/15(火) 16:10:32
中古で買って50万くらいかけて直したので金持ち自慢ではありません
大衆車の新車買うなら次もこういう車にしようとオモタ

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2011/11/15(火) 17:26:12
>>836
山頂に住むなら気をつけなきゃならんだろうけど、そんな人はいないしね。

ここまで見た
  • 843
  • 822
  • 2011/11/15(火) 22:13:00
みなさん色々と参考になる意見、ありがとうございます。
現在、住んでいる新潟県上越市では9割ぐらいが4WDです。
今、家にある車が4WDとFFで、そろそろFFの方が乗り換えの時期なので
どうしようかと迷っていたのです。
富山県では割合的にFFがほとんどらしいので、FFを持っていこうかと思っています。
また何かアドバイスありましたらお願いします。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2011/11/16(水) 08:26:44
上越からなら富山の雪なんて気にならないレベルですね

ここまで見た
  • 845
  • ■40TOYAMARI
  • 2011/11/16(水) 10:55:59
上越でも場所によるけど、直江津とか柏崎あたりは雪は少ないと思うよ。
豪雪といわれているのは、上越でも高田とか、妙高市あたりだと思う。

富山で豪雪なのは富山駅南部以後とか高岡市伏木とか砺波市とかが雪が多いです。
だから魚津市はその割りにはそうでもないかも知れません。

富山雪が少ないのは射水市や小矢部市です。
本気で降ったらどんぐりの背比べですけどね。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2011/11/16(水) 16:10:36
お土産で買って帰ったいろはの富山ブラック
おいしかった。白えびのほうはちょっとエビ
風味がきつかった。

ここまで見た
  • 847
  • 2011/11/16(水) 23:21:38
風味じゃなくて、モロに海老だし(笑)

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2011/11/16(水) 23:58:04
>>845
上市の降雪はどんなですか?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2011/11/17(木) 20:12:53
富山県内で風俗が盛んな所って何処ですか?教えて下さい

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2011/11/17(木) 20:34:11
桜木町しかないんじゃないかな

ここまで見た
  • 851
  • 2011/11/17(木) 21:43:17
風俗なんかいらない。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2011/11/17(木) 22:55:56
>>848
富山から黒部まで通ってるが
上市あたりは山に近いから結構降る
高速道路も上市あたりまで天候悪いのが
有磯トンネル抜けると好天とかよくあった

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2011/11/17(木) 23:04:11
昔、黒瀬にあったバイクショップ・クローゼットですが廃業したのかどこかへ移転したのかご存知の方いますか?

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2011/11/17(木) 23:19:36
>>849
県の条例上、ソープは利賀の一部地域のみ営業可能となっている。もっとも実際には一軒も営業していないが。

ここまで見た
  • 855
  • 2011/11/17(木) 23:28:59
富山県民はそんなの行かなくても大好きなコに一途って事だなw

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2011/11/18(金) 00:01:40
>>853
空港線を南下し大沢野の塩の辺りにあるよプレハブです

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード